397記事目

【松阪市】1958年創業の老舗「朝日野寿司」に贅沢ランチに行ってきた|メニュー・駐車場

公開日:2021年12月14日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県松阪市にある「朝日野寿司」に行ってきました。

1週間に1軒は寿司屋に行こうと決心して早2ヶ月・・・。

今回は「ケンチェ飯の2021年・忘年会」という名目で、お店にお邪魔してきました。

お店の最高級メニューを贅沢に堪能してきたので、食べた感想、特徴などを詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~14:00 ・ 17:00~21:00
定休日 日曜日(予約があれば営業)
電話 0598-51-0573
予算 2000円~
場所 三重県松阪市京町1区17-1
備考 予約可
リンク 朝日野寿司 公式HP




松阪市にある老舗「朝日野寿司」とは?

1958年(昭和33年)創業、三重県松阪市にある「朝日野寿司」

63年の歴史がある老舗のお寿司屋さんで、市内の幅広い年代層から厚い支持を受けているお店です。

ランチは1000円程度から握りを堪能することができ、予算に応じてネタの変更も可能。

事前にお店の要望を伝えておけば、可能な範囲で握りのネタや内容の調整もできるそうです。

また、お祝い、法事、同窓会向けの会席コースもあるので、様々なシチュエーションで利用できるお店と言えます。

昼間はかなりお手頃な値段で、回らないお寿司を楽しむことができます。量よりも質を重視される方は、回転寿司に行くよりも絶対にオススメできます!

寿司ネタの特徴と店主の想い

寿司ネタは、松阪市三雲町の市場から仕入れ、極力新鮮な状態で握っているそうです。

時々、豊洲からの仕入れも行っているそうで、お客さんの要望に応じて仕入先は変動。

普段は数人の職人さんで切り盛りし、それぞれの持ち場で得意分野の寿司を握っているとか。

注文後に丁寧に握ってくれるので、提供時間は30分以上かかることもあります。

11時~14時限定で、ホットコーヒーが無料で付いてきます。

お客さんファーストの寿司屋

定休日である日曜日であっても、お客さんの予約があれば営業されるそうです。「当店の強みはないですが、お客さんの要望にはできる限り応えたいですね。」と店主が謙虚に仰っていました。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は近鉄松阪駅から徒歩1分の場所にあります。

近鉄側改札口を出て、すぐ横の住宅街の一角にあります。

近くには「味園焼肉店」があるので、目印にしてみてください。

駐車場はお店周りに10台分確保されています。

基本的に予約なしでも来店可能ですが、ネタの関係もあるので予約を推奨します。

店内の様子は?

店内は非常に清潔感があり、老舗の貫禄。

残念ながら、厨房と店主の撮影はNGでしたが・・・。

大将は優しくて、忙しい中でも丁寧にお話を聞かさせていただきました。

女性の店員さん接客を担当しており、用がある場合は、各個室から電話でその旨を伝えます。

座席数は計60席で、ソファ席、お座敷、テーブル席など様々。

基本的に個室なので、周りの目を気にすることなくゆったりと寛ぐことができます。

店内は適度に人の声で賑わい、高級寿司屋のような改まった感じもなく、気軽に立ち寄れるお寿司屋という感じでした。

 

朝日野寿司のメニューを紹介

  • お寿司
  • 盛り合わせ(1100円)
  • 江戸前(1500円)
  • にぎり(1700円)
  • 上寿司(2310円)
  • 上にぎり(3000円)
  • 特上にぎり(3600円)
  • 特上にぎり 松阪(4800円)
  • ランチ(11:00~14:00)
  • ちらしランチ(1200円)
  • 鉄火丼ランチ(1400円)
  • 天ちらランチ(1200円)
  • にぎりセット(2200円)
  • お昼のおもてなし(2500円)
  • 花しょうぶ(3300円)
  • やまぶき(4800円)
  • 特選にぎりコース
  • 雪(3900円)
  • 月(5800円)
  • 花 ※要予約(8000円)

寿司単体を食べたいなら、「上寿司」あたりが妥当なメニューでしょう。

最高ランクの「特上にぎり」であっても、男性には物足りないと思います。

女性であれば、ある程度は満足できると思いますが、あくまでも量より質という内容だと思います。

高級寿司では、出し惜しみせずに中~上程度のメニューを注文することをオススメします!

今回食べたものを紹介!

ケンチェ飯の忘年会ということで、今年の反省会も兼ねてお店にお邪魔しました。

全員で来年度以降の戦略会議をしながら、お寿司を待つこと30分。

今回は最高級「特上にぎり 松阪」を注文。

簡単にですが、食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

特上にぎり 松阪(4800円)

美しい大皿に11貫のお寿司がのって登場。

これがこのお店の主力となるので、しっかり味わいながら頂きます。

巻物、握り、松阪牛など何とも美しい見た目・・・。

お好みで酢橘を絞りながら堪能していきます。

醤油は甘口で、ガリの酸味強め。

さて、職人に技術が光る美しい握りをご覧あれ。

まずはトロ。

シャリの分量は多めで、薄めの白酢。

ネタも十分大きく、溢れるばかりの重量感。

握りも優しい感じで、ネタの主張が絶妙。

トロも厳選してあるようで、口の中に入れた途端溶けて無くなりました・・・。

イクラの粒が大きさがヤバい・・・。

チェーン店の2倍はあろうこのサイズ。

強烈なプチプチの食感を楽しみながら堪能することができました。

こちらが地元松阪牛を使った贅沢握り。

上質な炙りで、霜降りと赤身をしっかり味わうことができました。

鼻を駆け抜ける風味。

まさに美学。

海苔の巻き加減などよく観察すると、職人技が光っていますね。

最後は赤出汁で〆。

全体的に非常に丁寧に握られている印象で、申し分ない美味しさでした。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:文句なしの美味さ。

朝日野寿司様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




朝日野寿司に行った感想

三重県松阪市にある「朝日野寿司」。

職人さんが握る贅沢な握りを、お手頃な価格で堪能することができました。

厨房や握りの様子は企業秘密ということなので、是非実際に足を運んで確認してきてください。

本日も最高のペロペロでした!