218記事目

賢島のテイクアウト専門カフェ!「Cafe Entrada」の激うまサンドイッチ!

公開日:2021年03月04日

賢島のテイクアウト専門カフェ「Cafe Entrada」の紹介

こんにちわ、ケンチェラーラです。

志摩の玄関口である賢島。

伊勢志摩サミットも開催され観光客が増えつつあります。

そんな賢島に昨年オープンしたカフェ「海さんぽCafe Entrada賢島」に行ってきました。

県外から移住してきた女性三名で経営、地産地消にこだわったサンドイッチが美味しいと評判です。

詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

 

テイクアウト専門店!海さんぽCafe Entrada賢島

お店の外観

賢島駅から徒歩3分、2020年7月9日にオープンした「Cafe Entrada(カフェ エントラーダ)」

美味しいバケットサンドを販売しているテイクアウト専門店です。

今回はサンドイッチを食べることができませんでしたが、地元の食材を使ったお洒落なジュースを頂いたので紹介させていただきます。

お店のすぐ横は志摩地中海村と賢島を結ぶ海上タクシーの船着き場があり、賢島駅から電車に乗る際の待ち時間に立ち寄る方が多い様子でした。

伊勢志摩の美味しさをサンドイッチに込める

お店の様子

お店を運営するのは、県外から移住してきた女性三人。

「地球一周の船旅」をされた森さん、健康・スポーツ栄養学に詳しい横山さん、料理人として修業を積んだ小掠さんとメンバーの個性が豊かなのが特徴です。

Cafe Entradaでは、阿児町にある「丸仙製パン」が焼くバケットに、様々な具材を挟んだサンドイッチを提供しています。

三重県で有名な”志摩のあおさ豚”、”コケコッコー共和国の卵”などの地産地消にこだわった具材がたっぷりのサンドイッチ。

お店イチ押しメニューは「ブラックペッパーソースのシュリンプサンド(650円)」だそうです。

サンドイッチ

伊勢志摩の美味しさが詰まったサンドイッチを食べてみてください。

英虞湾を散歩しながら

海とジュース

お店の目の前には英虞湾が広がっています。

海風を感じながらドリンクやサンドイッチを食べることができます。

賢島は伊勢志摩サミットが開催された地でもあり、観光客から注目を集めています。

賢島観光をする機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

店内の様子

店内の様子

オープンして間もないので、店内は奇麗でした。

店員さんは一名で、ドリンクは注文後に作ってもらえます。

サンドイッチの提供は16時までだそうです。

三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!

海さんぽCafe Entrada賢島のお店情報まとめ

お店の看板

Cafe Entradaの営業時間、定休日、駐車場について詳しくまとめておきます。

お店に行く際の参考にしてください。

営業時間・定休日

営業時間は10時~17時

冬季は11時~16時となります。

お店は不定休

Cafe Entradaへのアクセス・駐車場

賢島駅から「ホテルみち潮」方面に数分進むとお店に到着します。

車でお越しの方は、賢島駅前の市営駐車場を利用しましょう。

お店情報
営業 10:00-17:00
定休日 不定休
電話 0599-52-0888
予算 300円~
備考 全席禁煙
場所 三重県志摩市阿児町神明752−21
リンク 公式Instagram

海さんぽCafe Entrada賢島のメニュー紹介

お店のメニュー

 メニューを掲載しておきます。

ミルクが必要な方は無料で大内山牛乳を入れてもらえます。

珈琲、紅茶類はオーガにクック、フェアトレードのものを使用。

  • サンドイッチ
  • あんこのフラワーサンド(500円)
  • 伊勢志摩産デコポンの三度(450円)
  • 伊勢志摩産レッドパールの苺サンド(480円)
  • キウイのサンド(450円)
  • 林檎のコンポートの塩キャラメルソース(470円)
  • はちみつレモンのサバサンド(700円)
  • 安乗鯖の塩辛入りポテトサラダのサンド(600円)
  • あおさ豚の生ハムと胡桃クリームのサンド(650円)
  • こくうま照り焼きチキンと卵サラダのサンド(650円)
  • あおさ豚のフランクサンド(700円)
  • スモークサーモンとカマンベールチーズのサンド(650円)
  • 三重県産菜花とツナのだし巻きサンド(600円)
  • ドリンク
  • ハンドドリップ珈琲 (450円)
  • アイス珈琲(500円)
  • カフェインレス珈琲(450円)
  • カフェラテ(550円)
  • ネパールの紅茶(450円)
  • スリランカのアールグレイティー(450円)
  • 南アフリカのルイボスティー(450円)
  • 南伊勢町 土実樹みかんのカラフルソーダ(550円)
  • 情熱のキビ糖ジンジャーエール(550円)
  • 三重県産大内山のヨーグルトドリンク(550円)
  • リンゴジュース(450円)
  • ぶどうジュース(450円)

こだわりが強く、名前の癖があるサンドイッチが気になりますね・・・

南伊勢町 土実樹みかんのカラフルソーダを飲んでみた!

今回は16時以降に来店したので、サンドイッチの販売が終了していました。

店員さんオススメされた「土実樹みかんのカラフルソーダ」を注文しました。

簡単に食レポをさせていただきます。

カラフルなソーダ

南伊勢町の「土実樹(つみき)」を使用したソーダ。

余計な甘味料は入っておらず、フルーツの甘味が純に活かされたジュースでした。

素材のもつ自然の甘味を感じ、飲みやすいものでした。

海とジュース

英虞湾の風を感じながら、周辺を散歩しながら頂きました。

時間に追われることなく、ゆったりと寛ぐことがきるので、ぜひ散歩してみてください。

ミカン以外にも数種類のフルーツが入っていました。

ジュースの中に入ったフルーツ

  • 値段 : 550円
  • 満足度 : ☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 地産地消にこだわったカラフルジュース

Cafe Entrada様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

海さんぽCafe Entrada賢島に行った感想

志摩マリンランドに立ち寄った帰りにお邪魔しました。

伊勢志摩の食材をふんだんに使ったものが多く、地元民としては観光客の方に食べてもらいたい感じました。

飾らない素朴なジュースを賢島の大自然と一緒に頂きました。

お店自慢のサンドイッチを食べたかったのですが、残念ながら口にすることができませんでした。

次回はサンドイッチを食べてみようと思います。

ごちそうさまでした。