354記事目

【津市】「CAFE MAWE」30種類以上のパンケーキが食べれる!ハワイアンカフェ(駐車場・メニュー)

公開日:2021年09月26日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県津市にあるパンケーキ専門店「CAFE MAWE(メーヴェ)」に行ってきました。

市内にある「コナズ珈琲」も有名ですが、パンケーキの種類でみればMAWEの右に出るお店はないと思います。

甘いものが大好きな女性は必見!

糖質過剰摂取の背徳感を覚えながら、たっぷりの生クリームに溺れてきたので、詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~17:00・19:00~21:00
定休日 水曜日・日曜日・隔週土曜日
電話 059-226-3134
予算 1000円~
場所 三重県津市東丸之内12ー4 ヴィラ瓢亭 1F
備考 全席禁煙・テイクアウト可
リンク cafe MAVE 公式HP




津市にあるハワイアンカフェ「CAFE MAWE」とは?

2016年6月14日、津市にオープンしたハワイアンリゾートカフェ「CAFE MAWE(メーヴェ)」

爆弾級のホイップクリームがのった30種類以上のパンケーキを取り扱い、本場ハワイをモチーフにしたお店です。

津市街で甘いスイーツをお探しの方には必見のお店だと思います。

店名は、ドイツ語でカモメを意味する「Möwe」(メーヴェ)、ハワイ語で「糸」を意味する「MAAWE」(マーヴェ)に由来しているそうです。

パンケーキはどんな感じ?

MAWEのパンケーキは、基本的にハワイアンサイズとなっています。

食後の3時のおやつに一人で食べようと思うと、かなりボリュームがあるので、複数人でシェアするのがオススメ。

生クリームの量はお好みに応じて増量が可能ですが、「増し増し」レベルになると生地が見えないくらい生クリームがトッピングされるので注意してください!

ダイエット中の女性向けに、GI値の低い低糖質パンケーキも提供しています。

パンケーキの歴史

ハワイ発祥の食べ物「パンケーキ」。日本に入ってきたのは、1884年に雑誌で「パンケーキ」とはどんなものか紹介され、1923年に東京のデパートの食堂で「ハットケーキ」という名前で出されたのが始まりと言われています。その後2010年頃から原宿に有名なパンケーキ専門店が次々にオープンし、日本中でその人気が広がり続けています。

毎週水曜日に開催されるウクレレ教室

お店はとても優しいオーナー様が経営されており、飲食店の他にも事業を展開されているとか。

その一環として、毎週水曜日には同店舗でウクレレ教室が開催されています。

音楽が好きな方が集まり、皆で楽しく音楽を奏でているそうです。

故に、楽器に囲まれながらハワイ気分を満喫する感じになります。

早朝にマウナケア山と広大な海を眺めながらパンケーキを食べ、食後に時間を気にすることなくウクレレを奏でる生活がしたいですね・・・。まぁ、ハワイ行ったことないけど。

お店へのアクセスと駐車場について

お店には津市街にある松菱百貨店のすぐ近くにあります。

国道23号線からは車で2分もあれば到着すると思います。

津新町駅からは徒歩20分ほどかかるので、車での来店が推奨されます。

駐車場はお店前に6台分ほど確保されています。

店内の様子は?

店内は明るい雰囲気で、沢山の楽器と観葉植物が飾ってあります。

海辺のお店という感じで、アロハ気分になること間違いなし。

座席はガラスでできた4人掛けのテーブルが7卓で全席禁煙。

各机の間隔が開いているので、比較的1人でも来店しやすい感じだと思います。

お客さんは若い方が多い印象でした。

店員さんの挨拶が美しく、見ていて大変気持ちが良かったです。

ハワイアン雑貨、洋服の販売も行っているので、待ち時間にいろいろ見てみてください。

 

CAFE MAWEのメニューを紹介

パンケーキ①
パンケーキ②
パンケーキ③
ドリンク①
ドリンク②
  • パンケーキ
  • パンケーキアフォガード(650円)
  • パンケーキバーガー(380円)
  • プレーン(600円)
  • マーヴェ(700円)
  • ナルケア(900円)
  • マウナティッチ(900円)
  • ヘーゼルケア(900円)
  • マカダミアケア(900円)
  • オニトキ(1400円)
  • マグナムケア(1400円)
  • オキトキ(900円)
  • マウナケア(900円)
  • ラ・ア・ウル(1000円)
  • マーリエ・モモナ(800円)
  • アイスノケア(1100円)
  • オーセキ(900円)
  • ハワイアンワッフル(550円)
  • スリーリレイス(800円)
  • ランチエッグ(900円)
  • ランチキヌア(900円)
  • ランチチーズ(900円)
  • ランチプレート(1000円)
  • オヘロパパ(1000円)
  • フェスヴァル(900円)
  • コオラウ(800円)
  • ワイアレアレ(900円)
  • ヘルシープレート(900円)
  • ケオケオ(900円)
  • つくし(900円)
  • キラウェア(1000円)
  • パフェ・シェイク
  • パフェメーヴェ(600円)
  • トロピカルシェイク(600円)
  • シェイクブラウニー(600円)
  • ミックスベリーシェイク(600円)
  • シェイク15(600円)
  • シェイクプリンセス(600円)
  • レポコペ(600円)
  • ドリンク
  • 湘南珈琲(500円)
  • 茅ヶ崎サザンコーヒー(550円)
  • カフェ・ラテ(500円)
  • フレーバー・ラテ(550円)
  • キャラメル・ラテ(550円)
  • 紅茶(500円)
  • カモミールティー(500円)

お食事とデザートに適したパンケーキの2種類があるようですね。

上記はパンケーキ2枚の価格を表しています。

生地を1枚に減らすと100円引きとなりますが、あまり変わらないので2枚で注文することをオススメします。

追加料金110円でアイスクリームのトッピングが可能。

パンケーキの一部はテイクアウトが可能ですが、作るのに時間がかかるので事前に予約が必須。

パンケーキは注文後に焼き上げてくれるので、15分~30分程度の時間がかかります。ドリンクをセットで注文して、気長に待つようにしましょう!

今回食べたものを紹介!

津市内には沢山のカフェがあり、一店舗ずつ虱潰しに巡業中のケンチェ飯。

今回も新規開拓として「CAFE MAWE」にお邪魔してきました。

後から気づいたのですが、先日一緒に食事に行かさせていただいた、プリンセスシンデレラさんとのコラボ商品「シェイクプリンセス」がとても気にります・・・。

今回食べたものを簡単に食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

コオラウ(800円)

キャラメルシロップがたっぷりのスタンダードなパンケーキ。

一般的なカフェで食べるパンケーキと比べると薄生地なのが、このお店最大の特徴。

ふわふわ食感というよりは、しっとりモチモチという感じで、他に染まらない唯一無二の口当たりでした。

ホイップクリーム、生地ともに結構ボリュームがあったので、食べ応えがありました。

しかし、思いのほか後味が良く、生クリーム特有のくどさもあまり感じられませんでした。

ここからは完全に余談です。

本来、生地が薄いものが「パンケーキ」、厚いものが「ホットケーキ」なのですが、日本では勝手に「ふわふわの厚い生地=パンケーキ」という認識になっています。

MAWEでは本来あるべきパンケーキの形にこだわって、開業当初からこの形のパンケーキを提供しているそうです。

補足ですが、ワイキキ発祥のパンケーキは今人気のクリームや果物はトッピングされておらず、あくまでもプレーンが中心で素朴な見た目だ基本となっています。

日本人向けに考案され生まれたパンケーキが、今ハワイや日本各地でよく目にする生クリームがテンコ盛りトッピングされたものです。

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

マウナティッチ(900円)

お店特製のリンゴのコンポートにアイスクリーム、生クリームがトッピングがされています。

味付けはシンプルなキャラメルソース。

ここのお店はパンケーキ専門店というだけあって、様々な味のものがあって本当にオススメできます。

必ず自分にぴったりのパンケーキが見つかると思います。

トロピカルシェイク(600円)

南国気分を最大限楽しむために注文した「トロピカルシェイク」。

バナナジュースの上にマンゴーと生クリームがたっぷり。

これ一杯で一日分の当分摂取が完了。

ジュースだけの注文でも十分満足すると思うので、パンケーキと一緒にドリンクを注文する場合は珈琲などにしておいた方が良いと思います。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:パンケーキの種類がとにかく豊富

CAFE MAWE様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




CAFE MAWEに行った感想

三重県津市にあるハワイアンカフェ「CAFE MAWE」。

ボリューム満点のパンケーキは、まさにハワイ規格で大満足でした。

優しい店主の方ともお話させていただき、大変良き時間となりました。

津市街で甘いものを食べながら、ゆったりしたい方は是非遊びに行ってみてくださいね。

本日も最高のペロペロでした!