362記事目

【鈴鹿市】「coffee uno」白子駅前にある珈琲が美味しいお洒落カフェ(駐車場・メニュー)

公開日:2021年10月09日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県鈴鹿市白子駅前にあるカフェ「coffee uno」に行ってきました。

本格珈琲が飲めるお店で、若い女性客を中心に賑わっています。

県内カフェ巡りも順調に進みつつありますが、鈴鹿市は現在手薄状態・・・。

もう少しハイペースでお店を周っていかなければと考えています。

今回もお店の特徴、食べた感想などを詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 13:00~19:00
定休日 月曜日
電話 059-344-2272
予算 500円~
場所 三重県鈴鹿市白子駅前21-1
備考 カード可・電子マネー可
リンク coffee uno 公式HP




スペシャル珈琲が飲めるカフェ「coffee uno」とは?

2018年10月17日、三重県鈴鹿市にオープンした「coffee uno」

自家製焙煎のスペシャル珈琲が飲めるということで、珈琲好きにはたまらないお店です。

オーナーの樋口さんがご家族で開業され、厳選した豆のみを使用してカフェ、豆販売、業務用卸売をされています。

現在は複数の女性スタッフを中心にお店は切り盛りされていますが、店頭に丸眼鏡が似合う店主がいたら話しかけてみてください。

初めは珈琲を中心としたカフェでしたが、現在は手作りケーキやトーストといった軽食も提供しています。

基本的にお店の公式Instagramでフレッシュな情報を日々発信されています。

こんな人にオススメ

毎日のように珈琲を飲む人は、是非ここの珈琲は一度味わってみてほしいです。また、インスタ映えするスイーツも沢山あるので、現役女子大生にもオススメ!

スペシャル珈琲とは?

coffee unoで提供している珈琲は約10種類。

その多くがコーヒー格付けの最高ランクにあたる「スペシャル珈琲」だそうです。

スペシャル珈琲とは、SCAJ(日本スペシャルコーヒー協会)が複数の尺度から判定を行い、特に卓越したコーヒーのみが名乗ることができるというもの。

流通量は全豆のうち8%ほどで、三重県にある一般的なカフェでは、あまり口にできないと思います。

取り扱う豆の産地はボリビア、ケニア、エチオピアといった豆大国のものが中心で、様々な種類があるのでお好みのものが見つかると思います!

ハイテクな焙煎機の紹介

coffee unoにあるハイテク焙煎機のご紹介。

愛称はトム、年齢は不明。

珈琲マニアの間では有名な井上製作所の機械で、パソコンと繋げることで、温度や豆に加えた熱量などを自動で計測し、累計できるハイテク焙煎機だとか。

毎回、過去のデータと照らし合わせることで、前回よりも良い焙煎ができるという仕組みです。

人の目で豆を厳選、ハイテクマシーンによる焙煎、最後に徹底した品質チェックという流れで、私たちに提供されています。

お店のアクセスと駐車場について

お店は近鉄白子駅西口から国道23号線方面へ3分ほど歩いた場所にあります。

電車でのアクセスが良好な立地なので、車のない方でも気軽に利用できますね。

駐車場はお店の裏手にありますが、少し場所が分かりにくいので下記画像を参考にしてください。

お店横の路地を少し進んで、右側に共同駐車場が確保。

coffee unoの駐車スペース2台分しかないので、その他の区画には停車しないようにしましょう。

店内の様子は?

店内は現代カフェ的なお洒落な雰囲気。

女性客が多い感じで、一人で来店する方もちらほら。

店員さんは可愛らしい女性が3名ほど、残念ながら丸眼鏡のマスターは不在でした。

2人掛けのテーブルは5卓、座面の高いカウンターは3席ほど。

ジャズが流れており、居心地良き感じでした。

また、雑貨の販売も行っているようで、女性が喜びそうな小物が沢山並んでいました。

ゴリゴリの男2名で来店すると、かなりアウェイ感がありました。

撮影許可も快く引き受けてくださり、ありがとうございます。

 

coffee unoのメニューを紹介

各種コーヒー
軽食
ソフトドリンク・お酒
  • Coffee
  • マンデリン ブルーリントン(500円)
  • エチオピア イルガチェフェ ハルスケ(500円)
  • グァテマラ クエンナ(500円)
  • デカフェ ホンジュラス(500円)
  • ブラジル カケンジ(500円)
  • エチオピア カヨカミノ(500円)
  • エチオピア ゴチチ(500円)
  • ニカラグア ペラルタ(500円)
  • ケニア キアンジョグ(500円)
  • ボリビア クアトロリャマス(750円)
  • Food
  • バタートースト(350円)
  • ハニーシナモントースト(400円)
  • チーズトースト(450円)
  • ハニーチーズトースト(500円)
  • レアチーズケーキ(400円)
  • テリーヌショコラ(500円)
  • ティラミス(500円)
  • カタラーナ(450円)
  • アフォガード(600円)
  • 気まぐれスイーツ
  • ドライフルーツ盛り合わせ(500円)
  • Others
  • カフェオレ(550円)
  • ミルク(500円)
  • 自家製ジンジャー(550円)
  • アップルジュース(500円)
  • 紅茶(500円)
  • アルコール
  • ゲーリックコーヒー(700円)
  • ジンスパーリング(1000円)
  • カフェジントニック(800円)
  • ミルクコーヒーラム(800円)
  • 瓶ビール(500円)

お好きな珈琲と軽食のセットでの注文が鉄板でしょう。

ドリンクのお替りは200円引きなので、長居する場合はご利用ください。

気まぐれスイーツは日によって変化するので、内容は注文の際に尋ねてみてください。

珈琲に関しては、好みの味などがある場合は店員さんにその旨を伝え、オススメを聞いてみるのもありだと思います。

また、店頭で珈琲豆の量売りも行っているので、気に入ったら是非購入してみてください。

各種ケーキのサイズは結構小さいので、食後であってもペロリと完食できると思います!

今回食べたものを紹介!

今回は友人のM氏と私の2人で来店。

ケンチェ飯では、鈴鹿市のカフェの紹介が全然できていないので、張り切って入店。

珈琲は2種類、ティラミス、ケーキを堪能してきたので、簡単に食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

2種類の珈琲

今回注文したのは「マンデリン ブルーリントン」と「グァテマラ クエンナ」。
流石はスペシャル珈琲というだけあって、すっきりとした味で雑味は一切なし。

2種類の珈琲を飲み比べると、メニュー表にある説明のように確かに味の違いは明確でした。

クエンナは王道の味わいという感じで、マンデリンは苦みが強め。

これだけ様々な珈琲があると、何度通っても飽きることはないと思います。

ティラミス(500円)

手作り感が強い「ティラミス」。

マスカルポーネチーズと生クリームの味がしっかり効いたティラミスにココアパウダーが振りかけられています。

香ぐわしい洋酒の香りもして、なかなか上品な味わいでした。

気まぐれスイーツ

この日の気まぐれスイーツは「和栗のタルト(800円)」。

旬のものを使ったスイーツが多いようですね。

タルト生地は硬めでクッキーのような味わいで、糖分は控えめで栗の味がしっかり。

ケーキのテイクアウト販売があれば、持ち帰りたくなるくらい美味しかったです。

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー
  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:珈琲のレベルが高い

coffee uno様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




coffee unoに行った感想

三重県鈴鹿市白子駅前の商店街にあるカフェ「coffee uno」。

本格珈琲と手作りスイーツが美味しいかったです。

特に珈琲のレベルは、売りにしているだけあってかなり高いように感じました。

店内もお洒落で、経営センスも相当高いのではないでしょうか。

唯一の心残りは、丸眼鏡の店主とお話できなかったことです・・・。

本日も最高のペロペロでした!