【アクアイグニス】Confiture H-有名パティシエ辻口博啓がプロデュースするケーキ屋(コンフィチュールアッシュ)
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県菰野町の湯の山温泉にある総合リゾート施設「アクアイグニス」。
温泉があることで観光客や登山客から人気を集めていますが、施設内に美味しいスイーツが食べれるケーキ屋があるのをご存知でしょうか?
東海圏に住む人ならば、一度は見たことがある「辻口シェフ」が手掛けるお店で、地産地消の絶品ケーキを堪能できます。
お店の名前は「Confiture H(コンフィチュール アッシュ)」。
実際にお店に行ってきたので、詳しく紹介していきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 10:00-18:00 |
---|---|
定休日 | 無休 |
電話 | 059-394-7727 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 |
備考 | カード可能・全席禁煙 |
リンク | アクアイグニス公式HP |
- 菰野町アクアイグニス!辻口博啓がプロデュースするケーキ
- 苺のケーキが人気!ケーキの種類一覧
- 鈴鹿山脈の水で作る地産地消のケーキ
- オススメのケーキは?
- 店内の様子は?
- Confiture Hで実際にケーキを食べた食レポ
- Confiture Hのまとめ
目次
菰野町アクアイグニス!辻口博啓がプロデュースするケーキ
三重県菰野町にある癒しと食の総合リゾート「アクアイグニス」。
御在所岳の麓にある総合施設で、連日観光客で賑わっています。
そんなアクアイグニスの一角にある「Confiture H(コンフィチュール アッシュ)」。
日本で有名なパティシエの一人「辻口博啓」がプロデュースするお店で、こだわり抜いたケーキが大人気。
ケーキはテイクアウト可能ですが、店内で食べることもできるので、ぜひ温泉上がりに立ち寄ってみてください。
苺のケーキが人気!ケーキの種類一覧
コンフィチュールアッシュで販売しているケーキは15種類程度。
値段は300円~600円程度と一般的なケーキ屋と大差なし。
苺のケーキが美味しいと評判だそうです。
名前のセンスがありすぎて、女性はウヒウヒすることでしょう・・・。
- 釜出しふんわり生チーズ(402円)
- タルトフレーズ苺(462円)
- シューフレーズ(509円)
- ビターチョコ 木苺(601円)
- セゾンドガドー(450円)
- ニュートン(657円)
- セラヴィ(551円)
- オペラノワゼッド(509円)
- カシスとマスカルポーネ(389円)
- 湯の山シュー(212円)
- 湯の山ロール(283円)
- ガトーショコラ(537円)
- フランポワーズ(546円)
- モンブラン(509円)
鈴鹿山脈の水で作る地産地消のケーキ
ケーキの素材を最大限こだわるために、辻口シェフは菰野町にお店を出展されたそうです。
コンフィチュールアッシュで作られているケーキに使用している水は、全て鈴鹿山脈から湧き出た水。
また、イチゴは敷地内にある「TSUJIGUCHI-FARM」で作られています。
ファームでは高級な品種を数多く栽培しており、減農薬・有機肥料によって最高のイチゴを作っています。
新鮮な素材をすぐに調理し、ケーキに盛り込む。
このスタンスが辻口シェフが考える美学だそうです。
辻口シェフは、史上最年少で全国菓子技術コンクール優勝、その他の大会でも優勝の経験をもつ凄腕のパティシエです。
オススメのケーキは?
苺にこだわりがあるということで、苺系のケーキがオススメ。
男性であれば2個~3個程度、女性であれば1個~2個程度でお腹いっぱいになるかと思います。
どれも彩り豊かで見ているだけで、大満足でした。
「Confiture H」は「僕のジャム」という意味で、辻口シェフのジャムに対するこだわりから考案された店名となっています。
店内の様子は?
店内にはお持ち帰り専用の会計、店内飲食専用の会計がありました。
調理場がオープンになっているので、パティシエが一生懸命ケーキを作っている姿がよく見えます。
テーブル席は2人掛け、4人掛けなど。
- 三重県菰野町観光に最適
- 辻口シェフがプロデュース
- 地産地消の味
三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
Confiture Hで実際にケーキを食べた食レポ
今回は初めての来店ということもあり、イチゴが美味しいとの情報なしでケーキを選択しました。
本来であれば、イチゴ系統のケーキを一つでも食べたいところです・・・。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケーキを食べるなら!「ガトーショコラ」(537円)
ビターなショコラ、甘いチョコクリーム、オレンジジャム、サクサクのチョコパイが入った、まさにチョコレートのフルコース。
フォークを入れるにつれ、味が変化し、食感が変幻自在に移り変わっていきました。
クリームは甘さ控えめの無糖生クリームで、主役はチョコレートといった印象でした。
木苺が美味しい!「フランポワーズとピスタチオ」(546円)
これは感動しました。
フランポワーズとは木苺のこと。
苺ジャムのような甘さがほんのり、そして内部にはピスタチオのムースがたっぷり詰まっていました。
表面はカリカリ食感で仕上げてあり、ケーキ一つでかなり感動しました。
ふわふわ食感!「湯の山ロール」(283円)
メープル風味の生地でふわふわ食感のロールケーキ。
生クリームがたっぷり入っており抜群の美味しさでした。
ジュース各種
「ショコラ」と書かれた珍しいジュースがあったので注文。
濃厚なチョコレートを液状にしたドリンクで、チョコレートケーキを一緒に食べると少しダメージが・・・。
甘さの暴力といわんばかの糖分で、飲み過ぎには注意が必要かと。
ごちそうさまでした。
- 値段 : 2600円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 : お洒落なケーキ
Confiture H様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
Confiture Hのまとめ
アクアイグニスは温泉のイメージが強くケーキ屋があるとは思いませんでした。
辻口シェフが手掛けるお洒落な創作ケーキは、どれも美味しかったです。
店内飲食に関しては、客数が多いため、フードコート感が強く、ゆっくりとお茶を楽しむ雰囲気ではなかったように思います。
ごちそうさまでした。