105記事目

【伊勢市】「餃子屋つつむ」美鈴の餃子に並ぶ餃子の専門店|メニュー・アクセス

公開日:2020年10月20日

f:id:ken_chan_bike:20201020081554p:plain

こんにちわ、ケンチェラーラです。

本日は「餃子屋つつむ」にお邪魔してきました。

伊勢の名店「餃子の美鈴」のお弟子さんが2019年にオープンしたお店です。

注文後に皮を練り、優しくタネを包んでくれます。

美味しいお酒と一緒に、熱々の餃子を楽しむことができます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 17:00~25:00
定休日 第2水曜日 ・ 木曜日
電話 0596-65-6050
予算 1000円~
場所 三重県伊勢市吹上1-3-28
備考 予約不可 ・ カード不可 ・ 電子マネー不可
リンク 餃子屋つつむ 公式HP




「餃子屋つつむ」とは?

f:id:ken_chan_bike:20201020065910j:plain

2019年4月13日オープン。

カウンター席10席、店員さんと対面でのお食事となります。

常連客の方も多いようで、店主の方は多くのお客さんと顔馴染みのようでした。

お客さんの多くは、お酒と一緒に餃子を楽しんでいました。

f:id:ken_chan_bike:20201020070146j:plain

餃子屋つつむ限定のこのお皿が可愛らしく、ついつい眺めてしまいます。

「餃子の美鈴」と関係あり!?

f:id:ken_chan_bike:20201020071551j:plain

伊勢の餃子と言えば「餃子の美鈴」が有名です。

美鈴はミシュランプレートを獲得してから全国的にもかなり有名になった伊勢の有名店。

f:id:ken_chan_bike:20201020071548j:plain

そんな美鈴で修業したお弟子さんが、伊勢市駅すぐ近くの伊勢商店街にオープンした「餃子屋つつむ」はその名の通り、餃子の専門店です。

餃子屋つつむのこだわり

f:id:ken_chan_bike:20201020070009j:plain

昔ながらの商店街の中にある酒場でもある「餃子屋つつむ」

看板メニューは、何といっても「焼き餃子」。

美鈴を少し思わせる最高の餃子を楽しむことができます。

伊勢神宮、おかげ横丁、夫婦岩、志摩スペイン村など伊勢志摩の観光地を巡る観光客にも是非オススメしたいお店です。美味しいお酒と、美味しい餃子で旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

f:id:ken_chan_bike:20201020070107j:plain

注文してから餡を包むお店はありますが、「餃子屋つつむ」では、注文後に生地を練り、タネを包んでくれます。

手間をかけて優しく餃子を包む姿に、お客さんの心も包まれそうになります。

f:id:ken_chan_bike:20201020070327j:plain

時間は15分程度かかりますが、モチモチカリカリの餃子を堪能することができます。

20歳未満の方は入店不可

f:id:ken_chan_bike:20201020065853j:plain

基本的に酒場となっているので、20歳未満の方は入店できないそうです。

お酒は二十歳になってからにしましょう。

公式Instagramフォローでバッチがもらえる

f:id:ken_chan_bike:20201020070446j:plain

Instagramで餃子屋つつむをフォローすると、限定バッチがもらえます。

店主の方の帽子に4種類ほどバッチが付いているのですが、その中から好きなものを選ぶことができます。

お店へのアクセスと駐車場について

f:id:ken_chan_bike:20201020065928j:plain

伊勢市駅JR側(外宮側)改札口から徒歩1分、伊勢商店街の一角にお店があります。eisu横の路地の中へ入っていくと、奥にお店の看板が見えてくると思います。

餃子屋つつむのメニューを紹介

f:id:ken_chan_bike:20201020070028j:plain
料理メニュー
f:id:ken_chan_bike:20201020070046j:plain
ドリンク
  • 餃子
  • 餃子屋つつむの焼餃子 6個(450円)
  • 豆腐のスープ餃子 5個(550円)
  • 揚げ物・小鉢
  • ちくわ磯辺揚げ(380円)
  • プチトマ天(250円)
  • 煮玉子の天ぷら(150円)
  • とりかわポン酢(250円)
  • やげんの梅和え(250円)
  • キャベツと昆布の塩もみ(150円)
  • 煮玉子(100円)
  • ご飯物
  • ごはん(200円)
  • 中華スープの煮卵茶漬け(380円)
  • やぶれ餃子めし(250円)
  • ビール
  • サッポロ☆黒ラベル 生(500円)
  • サッポロ☆ラダー 瓶(500円)
  • スパークリングワイン
  • ポールスター(480円)
  • ハイボール
  • デュワーズ スコッチウイスキー(500円)
  • サントリー角 ジャパニーズウィスキー(500円)
  • 酎ハイ
  • プレーン レモン 烏龍 緑茶 ハイボス(450円)
  • オレンジ割り リンゴ割り(550円)
  • 日本酒
  • 特選 宮の雪(450円)
  • 梅酒
  • 蔵出梅酒(600円)
  • ノンアルコール
  • サッポロプレミアムアルコールフリー(400円)
  • リンゴジュース(400円)
  • オレンジジュース(300円)
  • コカ・コーラ(300円)
  • 緑茶(300円)
  • 烏龍茶(300円)
  • ハイボスティー(300円)

餃子専門店ということでやはり「餃子屋つつむの焼餃子」「豆腐のスープ餃子」は外せないですね。

やっぱり餃子とお酒は合いますな~

今回食べたものを紹介!

口コミで「餃子屋つつむ」の噂を聞きつけた私は早速お店にお邪魔してきました。

暗い商店街にポツンと灯りが灯していて、良い雰囲気が漂っていました。

早速、ペロペロしていきましょう!

烏龍茶 ・ レモンチューハイ

f:id:ken_chan_bike:20201020070127j:plain

まずは乾杯。レモンチューハイにはレモンが添えられていました。

ちょっとしたアクセスがお酒をさらに美味しくしますね。

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

餃子屋つつむの焼餃子(450円)

f:id:ken_chan_bike:20201020070327j:plain

これが名物「焼き餃子」です。

注文から提供までは15分程度かかりますが、焼きたてホカホカの状態で私の視界にやってきました。

見るからに美味しそうです。

食べると餃子の美鈴に少し似た味ですが、ニンニクはやや多めの印象。

想像よりも小ぶりの餃子でしたが、小ぶりとは思わせない記憶に残る味のインパクトを秘めた一品でした。

やぶれ餃子めし(250円)

f:id:ken_chan_bike:20201020070348j:plain

すごく気になったので注文。

「やぶれ餃子めし」ということで何かなと思って聞いてみると、焼き餃子を調理する際に余った餃子を利用して作る料理だそうです。

ご飯の上に、餃子を三つ並べ、その上に紅しょうが、刻み葱をトッピング。

f:id:ken_chan_bike:20201020070409j:plain

旨いに決まっています。

これに味玉をトッピングするとさらに美味しくなると思うので、気になる方は是非お試しください。

ちなみに、紅しょうが、刻み葱は抜いてもらうこともできます。

とり天(550円)

f:id:ken_chan_bike:20201020070207j:plain

注文10分程度で提供されました。

揚げたてサクサクのとり天です。

横に添えられた柚子胡椒がまた良いスパイスとなっています。

まずはそのまま食べて、とり天の旨味をふんだんに味わいます。

f:id:ken_chan_bike:20201020070226j:plain

これだけでも、十分美味しいです。

そこに柚子胡椒を少々付けて食べると、ドリンクが進む進む。

豆腐のスープ餃子(550円)

f:id:ken_chan_bike:20201020070248j:plain

珍しいと感じたので注文。

何やら豆腐を包んだ水餃子らしいです。

スープは鶏ガラがよく効いていてすごく美味しいものでした。f:id:ken_chan_bike:20201020070307j:plain

水餃子自体も噛むと、プッシャっと幸せのお汁が溢れ出してくる感じが最高でした。

水餃子に餃子と同じタネを使わず、敢えて豆腐という違った素材を使うことで、お客さんを楽しませるお店のこだわりを感じる一品でした。

あのブタ(200円)

f:id:ken_chan_bike:20201020070427j:plain

お店の壁に掛けられてたボードに気になるメニューを発見。「あのブタ」とは何ぞやと思い注文。

普通のチャーシューでしたが、横に添えられた辛子と合わせるととても美味しかったです。

私的に大変気に入りました。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:駅前で最高の餃子!

餃子屋つつむ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




餃子屋つつむに行った感想

雰囲気、価格、味、全てにおいて申し分がないお店です。

伊勢の餃子と言えば「美鈴」というイメージが強いですが、「つつむ」で冷え切った心を温かい餃子と最高の接客に包まれてみてはいかがでしょうか。