【松阪市】「HALLO EGG」旧23号線沿いにあるオムライスの専門店|メニュー・駐車場
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県松阪市にあるオムライス専門店「HALLO EGG(ハローエッグ)」に行ってきました。
中部地域では珍しい本格オムライスが楽しめるお店で、その独特の看板は皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
通常、オムライスと聞くと「ケチャップ味」を想像すると思いますが、ハローエッグは味の種類がとにかく多いので、オムライスの未知なる可能性を感じます・・・。
実際にお店に潜入してきたので、食べた感想や特徴などを詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業(平日) | 11:30~14:00・18:00~21:30 |
---|---|
営業(土日祝) | 11:30~15:00・17:30~22:00 |
定休日 | 木曜日・第1・第3水曜日 |
電話 | 0598‐52-6657 |
予算 | 1000円~ |
場所 | 三重県松阪市大塚町372‐4 |
備考 | カード不可・予約不可 |
リンク | 公式HP |
目次
元祖ケチャップオムライス!?松阪市にある「ハローエッグ」とは?
1985年、三重県松阪市大塚町にオープンした「ハローエッグ」。
元祖ケチャップオムライスのお店で、昔ながらのふわとろオムライスが大人気。
愛知県に3店舗を展開するお店ですが、三重県には1店舗のみとなっています。
三重県は四日市、鈴鹿には数多くのオムライス専門店がありますが、中部地域にはあまりないので、この辺りでは結構存在感があります。
ちなみに、個人的に松阪市でオムライスを食べるなら「洋食屋牛銀」または「ハローエッグ」の二択だと思っています。
オムライスには、三重県安心食材の認定農場の「パイエッグ」、お米は秋田県の生んだ銘米「ひとめぼれ」を使用。
ライスとソースは、それぞれ6種類から選択でき自分好みのものを注文できます。
組み合わせを代えてれば、何度でもお店を訪れたいと思えるでしょう。
常連さんは基本的にマイオムライスがあるらしく、自分の口に一番合うオムライスを把握しているそうです。
何度も通って、「いつもので・・・」が通用する一流の「ハローエッガー」を目指しましょう!
- ライス:ケチャップ・和風・ドライカレー・サフラン・焼肉・コンソメ
- ソース:ケチャップ・ホワイト・デミグラ・カレー・あんかけ・メキシカン
月曜日・金曜日はLサイズが通常110円のことろ無料となります。その他のサイズも110円引きとなるのでお得。また、週替わりのオムライスもあるので、何度も通いつめる予定の人は是非!
お店へのアクセスと駐車場について
お店は旧23号線沿い、松阪市の中心街にあります。
近くにはゲオや太陽書店があるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
徒歩では近鉄山田線「松ヶ崎駅」から15分ほどかかるので、車でのアクセスが推奨されます。
予約や貸し切りは不可で、当日来店のみに対応するお店です。
駐車場はお店前に10台分ほど確保されていますが、満車であることが多いので、時間に余裕を持って行くようにしましょう。
店内の様子は?
2021年の冬頃に一度改装を行い、リニューアルした内装。
非常に清潔感のある空間で、気持ちよく食事を楽しむことができます。
店員さんは若めのマスター1名、女性3名ほどでのオペ。
厨房から聞こえるライスを炒める音が店内に鳴り響き、その匂いにヨダレが止まりません・・・。
座席はカウンター席、テーブル席の2種類で、総座席数は30席。
一人でも複数人でもふらっと立ち寄れる雰囲気でした。
ハローエッグ松阪店のメニューを紹介




- オムライス
- 元祖オムライス(750円)
- チキンWソースオムライス(800円)
- クリームソース
- カルボナーラオムライス(880円)
- ツナほうれん草オムライス(880円)
- 明太子オムライス(830円)
- タラコクリームオムライス(860円)
- ハヤシビーフソース
- ハヤシオムライス(830円)
- オープンハヤシ(830円)
- ビーフドリアオムライス(930円)
- メキシカンソース
- メキシカンオムライス(860円)
- ボローニャオムライス(900円)
- ソーセージチーズオムライス(940円)
- デミグラスソース
- 牛肉オムライス(800円)
- きのこのエビクリームコロッケ(1050円)
- オープンチキンチーズ(830円)
- トマトクリームソース
- きのこチーズのトマトソース(880円)
- 鮭とほうれん草のWソース(950円)
- ポテトベーコンオムライス(880円)
- その他
- 名古屋みそカツオムライス(1050円)
- ツナマヨ明太子オムライス(880円)
- カレードリアオムライス(900円)
- ソーセージチーズオムレツ(830円)
- オムライスサイズ
- S(-50円)
- L(+110円)
- 2L(+220円)
- 3L(+330円)
- セットメニュー
- スープセット(220円)
- ポタージュセット(350円)
- パンプキンセット(350円)
- ドリンクセット(380円)
- サラダセット(400円)
- ハンバーグ又はから揚げセット(500円)
- サイドメニュー
- コーンサラダ(330円)
- ワカメサラダ(330円)
- パリパリイカサラダ(360円)
- ポテトサラダ(330円)
- ベーコンサラダ(360円)
- 大皿サラダ(720円)
- ツナサラダ(360円)
- ロールパン(80円)
- チキン&ポテト(550円)
- ポテトフライ(330円)
- カニクリームコロッケ(360円)
- スパイシーチキンスティック(360円)
- コーンポタージュ(280円)
- パンプキンクリーム(280円)
- 玉子スープ(160円)
- コンソメスープ(110円)
- コーヒー(300円)
- カフェオレ(300円)
- コカ・コーラ(300円)
- ジンジャーエール(300円)
- オレンジ(300円)
- カレー
- オムチーズカレー(830円)
- オムチーズハンバーグカレー(1050円)
- カニクリームコロッケカレー(830円)
- ロースカツカレー(880円)
- ソーセージチーズカレー(880円)
- イカリングから揚げカレー(830円)
- ビーフカレー(720円)
- ハンバーグほうれん草カレー(880円)
- トッピング
- チーズ(170円)
- ソーセージ(170円)
- カニクリームコロッケ(170円)
- ほうれん草(170円)
- ハンバーグ(220円)
- から揚げ(220円)
- オムチーズ(330円)
- ロースカツ(390円)
- Choice Menu
- ごはん
- S(620円)
- 普通サイズ(670円)
- L(780円)
- 2L(890円)
- 3L(1000円)
元祖ケチャップオムライスが一番人気だそうですが、実はカレーも美味しいと定評があります。
一般男性ならMまたはLサイズ、女性ならMサイズが適正分量でしょう。
2L以上のサイズになると、大食いになるので調子にのらないことが大切です。
各種トッピングやセットを付けて、お腹いっぱいになってくださいね。
食事は1000円~1500円程度の予算でしょう。
メニューには記載されていない週替わりのオムライスも要チェック。創作系のものが中心で、他店ではなかなか食べれないものばかりですよ!
- 松阪市にあるオムライス専門店
- ボリュームに注意
- カレーライスも美味しいらしい
今回食べたものを紹介!
家でオムライスを作ると100%失敗するので、やはり外食に頼るのが一番。
今回は友人とお店にお邪魔し、2種類のオムライスをいただいてきました。
簡単にですが、食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
チキンWソースオムライス(800円)
流石はプロが焼くだけあって、圧巻のクオリティでやってきたオムライス。
卵の焼き目も美しく、何とも妖艶な曲線。
ソースはホワイト、デミグラスソースの2種類をダブルでいただきます。
本当は元祖ケチャップオムライが食べたかったのですが、写真のことを考え・・・。
玉子は非常に厚みがあり、卵3個分くらい使っているのでしょう。
ミルク感は控えめで、本当に卵のみという感じの味で、バターの香りがふわっと。
ご飯は甘味が強い国産米で、シンプルなケチャップライス。
具材にはコーン、チキン、玉葱などがゴロゴロ。
卵とご飯の均衡がしっかり保たれた、店主の腕が光る一品でした。
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォローツナほうれん草オムライス(880円)
たっぷりのツナ、ほうれん草がトッピングされたオムライス。
こちらの卵は半熟状態で、とろとろ・・・。
ソースはクリーム風で、ほうれん草との相性が良い洋風仕立て。
ライスは、和風に変更。
薄醤油で味付けされたもので、 やや出汁の香りもしました。
ソースのねっとり感が癖になる一品。
これは家庭では再現不可能ですね。
ハンバーグ又はから揚げセット(500円)
オムライスと一緒に食べたくなったので、ハンバーグも注文。
味付けはデミソースで、肉質は可もなく不可もなく。
300円出せばオムライスがもう一皿食べれるので、無理をしてまで注文する必要はないかな。
サイズは小さいので、ペロリと完食できました。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:流石はオムライス専門店
ハローエッグ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
ハローエッグ松阪店に行った感想
三重県松阪市にあるオムライス専門店「HALLO EGG」。
プロが作る絶品のオムライスをお手頃な価格で楽しむことができ大満足です。
志摩観光ホテルなどで食べると2000円以上するので、これだけ安いのは、まさに庶民の強い味方ですね。
次回は野菜とビーフを煮込んで作られたカレーを食べてみようと思います。
ちなみに、HELLOではなく、HALLOであることにやや癖を感じますね。
本日も最高のペロペロでした!