678記事目

【宇治山田駅】「大喜」完全個室で伊勢志摩の和食を堪能!1945年創業の老舗割烹料理店|食レポ・歴史

公開日:2023年09月01日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊勢市にある「割烹 大喜」に行ってきました。

伊勢神宮のお膝元である宇治山田駅から最も近い老舗の割烹料理店で、地元民からも一目を置かれる、上品な空間で旬の食を楽しめるお店。

山海の幸に恵まれた伊勢志摩ですが、その魅力をギュッと詰め込んだ懐石料理、ランチではお手頃な定食なども提供。

そして、完全個室ということもあり、この辺りの地域では接待や宴会をするなら、まず候補に挙がるお店であるとも言えます。

今回は、地元民である私が実際にお店に潜入してきたので、食べ感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~21:30
定休日 木曜日
電話 0596-28-0281
予算 3000円~
場所 三重県伊勢市岩渕2丁目1-48
備考 予約可
リンク 割烹 大喜 公式HP




完全個室で伊勢志摩の和食を堪能!1945年創業の老舗割烹料理店「割烹 大喜」とは?

1945年11月1日、三重県伊勢市にオープンした「割烹 大喜」

宇治山田駅から徒歩1分の場所にある老舗の割烹料理店で、戦後間もないころから長年営業を続ける歴史あるお店。

実は、こちらのお店は伊勢神宮に参拝にいらっしゃる皇族の方々が、何度か食事をされた実績のあるお店で、今や地元で知らない人はいないほどのブランド力。

その歴史の長さは目を引くものがあり、お店の始まりは、初代坂田義則が大阪府にある日本料理店「大喜」に入社したところから始まります。

そこで和食の腕を磨いた坂田は、昭和20年10月、最初はおでんと白ご飯を提供する屋台を伊勢市内にて開業。

当時は宇治山田駅前に多くの屋台が立ち並んでおり、今となっては数々のメディアに取り上げる大喜も、下積み時代を経て今があると言えますね。

現在は2代目坂田巧さんが中心となって、伊勢海老、鮑、岩ガキなど本物の素材のみを使った割烹料理を提供しており、気軽なお食事にぴったりな定食、四季折々の一品料理が多くの固定客の胃袋を掴んでいます。

伊勢市駅や宇治山田駅周辺で個室が完備されているお店の一つとなります。和をテイストにした内装で、落ち着いた雰囲気で食事ができるので、接待や会食、デートなど幅広いシチュエーションで利用できると思います!ちなみに、ケンチェも御用達です・・・。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は伊勢市岩渕にあり、近鉄宇治山田駅から徒歩1分の場所にあります。

宇治山田駅のロータリーに出て、伊勢市駅方面へ進むと、すぐに到着します。

駅のホームからも「大喜」と書かれた大きな看板が見えているので、すぐに分かると思います。

駐車場はお店横に40台分確保されているので、車で来店しても安心。

個室を利用の方は、事前の予約が推奨されますが、予約なしでも利用可能とのこと。

個室は別途お会計の10%の代金がかかります。

店内の様子は?

お店の外観は何とも由緒正しい雰囲気で、平成24年11月に全面改装工事が行われました。

1階では厨房で職人さんが腕を振っており、カウンター席やテーブル席、そして8名~16名まで利用できる掘りごたつ様式のお座敷。

玄関の段差がなく、車椅子でスムーズに入れるようになっており、バリアフリーへの配慮もしっかりされていました。

2階には60名まで収容可能な大広間、国の登録有形文化財となっている宇治山田駅舎を間近に眺めることのできるお部屋、五十鈴の間、白滝の間の3つがあり、完全個室の空間でゆったりと食事を楽しむことができます。

清潔感のある落ち着いた雰囲気の空間が広がっており、仲居さんがマメに注文を受けてくれます。

 

大喜のメニューを紹介

  • 伊勢海老コース(11000円)
  • 季節の会席料理(5500円)
  • 宴会プラン(4000円)
  • てこね寿司(900円)
  • にぎり盛り合わせ(1000円)
  • 特上にぎり(3000円)
  • 上にぎり(2000円)
  • ちらし寿司(1000円)
  • 上ちらし(2000円)
  • お子様にぎり(800円)
  • 鉄火巻き(1800円)
  • 天巻き(800円)
  • 太巻き(800円)
  • 上太巻き(1500円)
  • さば松前寿司(1500円)
  • 天丼(900円)
  • うな丼(2200円)
  • 上うな丼(2800円)
  • 特上うな丼(4000円)
  • 鉄火丼(1500円)
  • 鯛茶漬け(1200円)
  • まぐろ茶漬け(1500円)
  • 天ぷら茶漬け(700円)
  • のり茶漬け(500円)
  • 松花堂弁当(3000円)
  • 江戸弁当(1000円)
  • 三段弁当(2000円)
  • お子様弁当(1000円)
  • 海老フライ定食(1500円)
  • 牡蠣フライ定食(1500円)
  • 刺身定食(2000円)
  • てこね定食(1700円)
  • 天ぷら定食(1500円)
  • 伊勢海老定食(5000円)
  • 海老フライ(1000円)
  • 野菜炊合せ(500円)
  • 茶碗蒸し(500円)
  • たこぶつ(800円)
  • たこ酢(800円)
  • 生雲丹(時価)
  • イクラ(時価)
  • もずく(500円)
  • 南蛮漬け(400円)
  • 漬け物盛り合わせ(300円)
  • 天麩羅盛り合わせ(1000円)
  • 刺身盛り合わせ(1300円)
  • しめさば(800円)
  • 野菜天ぷら(500円)
  • 穴子天ぷら(900円)
  • 鯛あら煮(800円)
  • さめのたれ(500円)
  • キリン一番搾り(650円)
  • アサヒスーパードライ(650円)
  • 神都ビール(650円)
  • エビスビール(750円)
  • プレミアムモルツ(750円)
  • キリンフリー(450円)
  • 清酒(550円)
  • 焼酎(550円)
  • ウイスキー(550円)
  • ワインボトル(4500円)
  • あらごしみかん酒(550円)
  • ソフトドリンク(300円)

メニューは懐石料理、一品料理、定食・丼物などに分けられ、ランチが比較的お手頃な価格帯となっています。

その他にも、ご婚礼、ご結納、七五三、節句など行事向けの料理も提供しており、お気軽にご相談くださいとのこと。

宴会は少人数から大人数まで可能で、ご予算やお料理の内容など細かく相談が可能。

観光客の方は、この地域の名産品である海の王者「伊勢海老」は必食。

食事はランチでは一人1000円~3000円程度、夜は5000円~10000円程度の予算でしょう。

一品料理が充実しているので、大勢でシェアしながらお酒を嗜むのも一つ。接客やその味は超一流なので、誰しもが満足できるクオリティだと思います。

今回食べたものを紹介!

この日は会食ということで、土曜日の18時~21時までひたすら飲み食いを楽しみました。

2人でワイン1本、ビール11瓶、サワー、日本酒など今思うと恐ろしいペースで飲み続けたのですが、何とか息をした状態で最後まで。

この日は「春」をイメージしたコース料理で、毎度異なる料理である点が大喜の魅力。

実は令和5年1月~8月だけで、4回以上は利用させてもらってるのですが、やはり何度来ても、また食べたくなる品のある味という印象で、本当にお勧めです。

あまり覚えていませんが、早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

先出し

季節ものを使った先出し。

三色団子やハモなど季節にあった逸品が美しく盛り付けられており、お酒のつまみに。

コース料理は約1時間30分ほどだったのですが、仲居さんが毎度タイミングを見計らって絶妙な時に持ってきてくださりました。

季節や仕入状況によって、内容が変化するので、料理は蓋を開けてからのお楽しみ。

サラダ

清涼感のあるジュレがかかったサラダで、独特の味わい。

蟹の風味がしっかり感じられ、何とも食べやすい一品。

こちらのお店は外国人観光客向けのガイドブックにも掲載されており、海外から伊勢神宮を訪れる方も数多く来店している様子でした。

握り

ねっとりした口当たりの穴子と鮪。

養殖物は使用しないそうで、基本的には天然物を使っているそうです。

天麩羅

サクッと揚げられた天麩羅。

美しく盛り付けられたビジュアルは、まさに和食の鏡。

お造り

贅沢に金銀財宝のように盛り付けられたお造り。

春物が多い印象で、しっかりと脂の乗った身が、さらにお酒を加速させます。

八寸

ピリッとしたワサビの刺激と里芋の甘みが融合した一品。

焼き物

松阪肉のヒレ肉とお野菜。

肉質は極めて上質で、やはり素材にこだわっている分、食べた瞬間に「美味い」の一言が自ずと出てきます。

ご飯物

前回は鯛の赤出しだったのですが、この日はお味噌汁。

〆には最高。

デザート

自家製プリンとホイップクリーム。

硬めに仕上げられたプリンで、適度な甘さが体に染みわたります。

何度来ても、やはり安定の美味しさで、毎度新たな食の出会いに感銘を受けます。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:至高の空間で最高の食事

大喜様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




大喜に行った感想

今回は三重県伊勢市にある「割烹 大喜」に行ってきました。

何度もお世話になっているお店で、駅周辺で「個室でオフレコ話」がしたくなったら、とりあえず大喜となるのが私の思考回路です。

お手頃なランチから、贅沢な会席料理まで様々なシーンで利用が可能なので、伊勢神宮の参拝の際や会食など、目的に合わせて料理や部屋の選択ができます。

皆様も伊勢に遊びに来る際は、是非一度お立ち寄りください。

本日も最高のペロペロでした!