676記事目

【松阪市】「一番星」松阪牛を使った焼肉ともつ鍋!令和5年8月にオープン|食レポ・メニュー

公開日:2023年08月30日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県松阪市にある「一番星」に行ってきました。

東松阪駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店で、松阪牛を贅沢に使用した焼肉ともつ鍋を楽しむことができます。

近隣でもつ鍋を提供するお店は、1965年創業の老舗「こいさん」などが挙げられますが、意外にも専門店は少ないのが実情。

こちらのお店では本場である九州博多地域の味を再現したものを提供しており、モツに関しても松阪牛を使っているので、非常に食べやすい口当たりが特徴。

普段はモツに対して苦手意識がある私でもペロリと完食することができました・・・。

今回もお店の特徴や食べた感想について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 18:00~24:00
定休日 不定休
電話 0598-67-5152
予算 2000円~
場所 三重県松阪市大津町669-7
備考 予約可
リンク 一番星 公式Instagram




松阪牛を使った焼肉ともつ鍋!令和5年8月にオープンした「一番星」とは?

2023年8月4日、三重県松阪市にオープンした「一番星」

松阪市の中心街から少し離れた地域である大津町に店舗を構え、松阪牛を使った焼肉、そしてお店自慢のもつ鍋を提供するお店です。

もつ鍋については、味噌・醤油・明太子の3種類から味の選択が可能で、2人前で鍋一杯に敷き詰められた上質なモツを思う存分堪能することができます。

こちらの鍋については、店長自らが九州博多で本場のもつ鍋を食べ歩き、自身が納得する味を提供できるまで研究を重ねた代物。

スープは基本的に全てお店で作っており、お肉に関しては地元の瀬古食品、伊勢の大西食品などから直接仕入れを行っているとのことで、その品質はピカイチ。

オープンして間もないため、お店としての完成度はまだまだとのことですが、今後はもつ鍋を中心に改良を重ねていき、地元民から愛される”もつ鍋屋さん”にしていきたいと話してくださりました。

店名の由来について

店名は店長である一星さんに因んで命名されたとのこと。以前は他業種の仕事をされていたそうですが、ご縁でたまたま店長に抜擢されたそうで、「苦しい時も、常に笑顔でお客様を迎え入れたい。」と熱い想いを語ってくださりました。

松阪でもつ鍋が食べたくなったら、一つ候補に入れてみてください!立地上、知る人ぞ知るお店という印象ですが、その味は本当にピカイチでした・・・。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は三重県松阪市大津町にあり、東松阪駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

すぐ近くには鶏焼肉の「あみ焼き 拓家」があるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

駐車場はお店前に4台分、お隣の敷地に十分確保されているので、大人数で来店しても安心。

事前の予約も可能で、座席数に限りがあるので、来店前に一報を入れておくことを推奨します。

店内の様子は?

店内を黒を基調としたモダンな雰囲気で、テーブル席のお座敷席の2種類が完備。

テーブル席は6人掛けとなっていたので、家族連れでも安心して利用することができると思います。

店員さんは2名体制で、一人は厨房、一人はホールといった感じで上手く分業されていました。

お客さんは地元民が多いとのことで、夜遅くまで営業しているので、松阪駅前の飲み屋街で一杯楽しんでからの利用もオススメとのこと。

ドリンクバーはセルフ形式となっていました。

 

一番星のメニューを紹介

  • みそ・しょうゆ(3600円)
  • 明太子(4400円)
  • 鍋の追加(1人前)
  • もつ(800円)
  • 錦爽どり(600円)
  • 豆腐(200円)
  • 野菜盛り(650円)
  • 鍋の〆
  • 棒ラーメン(300円)
  • ご飯(300円)
  • うどん(300円)
  • トッピング
  • 卵(100円)
  • チーズ(100円)
  • 松阪牛すじ豆腐(350円)
  • 松阪牛すじ煮込み(650円)
  • 辛子明太子(800円)
  • オニオンスライス(350円)
  • 塩だれキャベツ(350円)
  • 枝豆(350円)
  • チャンジャ(300円)
  • フライドポテト(400円)
  • 野菜サラダ(500円)
  • チョレギサラダ(600円)
  • トマトスライス(300円)
  • 錦爽どりの唐揚げ(500円)
  • 松阪牛ホルモン唐揚げ(600円)
  • だし巻き(500円)
  • トッピング
  • 明太子(100円)
  • ネギ(100円)
  • しそ(100円)
  • 松阪牛ホルモンポン酢和え(500円)
  • 松阪牛ホルモン特製味噌野菜炒め(900円)
  • 松阪牛すじ野菜炒め(800円)
  • 錦爽どり特製みそ炒め(900円)
  • 錦爽どりのバター醤油焼き(900円)
  • ご飯
  • 大(300円)
  • 中(250円)
  • 小(200円)
  • アイスクリーム
  • バニラ(400円)
  • チョコレート(400円)

メニューはもつ鍋と焼肉に大別され、店長のオススメは「もつ鍋」とのことです。

一品料理も充実しているので、鍋や焼肉を楽しみながら居酒屋スタイルでの利用も可能で、皆でシェアしながらワイワイすることもできると思います。

もつ鍋は九州ということで、その地域ならではの限定酒もあるので気になる方は是非。

また、季節ごとにイベントなども考えており、この日はアルコールが250円、ドリンクバーが100円という驚異的なサービス付きでした。

食事は一人2000円~5000円程度の予算でしょう。

もつ鍋については、具材が足りない場合は追加での注文も可能で、〆のラーメンなどを利用すれば、間違いなく満足度の高い食事となることでしょう。

今回食べたものを紹介!

今回は中学校時代の剣道部の先輩方がコチラのお店を開業したということで、早速お店にお邪魔してきました。

名物のもつ鍋と一品料理をいただいてきたので、食べた感想を簡単に食レポをさせていただきます。

一緒に汗を流した方々と、こういった形で再度お会いできることが何よりも嬉しいです・・・。

この日も、熱々のもつ鍋で結構汗をかきましたが、当時の剣道部時代の汗の量を思うと涙程度のもの。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

松阪牛もつ鍋 みそ・しょうゆ(3600円)

こちらがお店の名物の「松阪牛もつ鍋」。

そのビジュアルは間違いなく、博多で見た本場の鍋そのもの。

2人前でたっぷりのモツ、ニラ、ガーリックチップ、唐辛子、豆腐、キャベツ、ごぼうが入っており、味噌スープの何とも芳醇な香りがたまりません。

中火くらいで火を入れて煮立ったら、しっかりとかき混ぜて、ホルモンが縮み出すくらいが食べ頃とのことで、腹ペコのお腹を押さえながらグッと待ちます。

モツは全て松阪牛ということで、全く臭みや雑味がなく、非常に口当たりはマイルド。

昔から苦手意識が強いのですが、こちらのお店のモツは自然と食べ進めることができました。

咀嚼すると極上のモツ油がジュワっと染み出してくる感じで、ピリッと刺激の効いた味噌スープと一緒に食べると、これが最高に美味い。

ニンニクチップも良いアクセントとなって、さらに食欲を倍増させます。

野菜とモツ、そしてスープのバランスがしっかりとれており、まさに三位一体となる味わい。

本当に完成度が高いもつ鍋で、正直、かなり驚きました。

ご飯(300円)

こちらは大ライス、中ライスの2種類。

分量はかなり多めなので、よく食べる男性の方にはもってこいですね。

錦爽どりの唐揚げ(500円)

一品料理も充実しており、この日は「唐揚げ」を注文。

ついついお酒が飲みたくなりましたが、控えているので我慢我慢。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:松阪でもつ鍋を食べるならココ

一番星様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




一番星に行った感想

今回は三重県松阪市にある「一番星」に行ってきました。

オープンして間もないということですが、もつ鍋のクオリティが想像の数倍高くて一本取られました。

今後試行錯誤しながらお店の方向性を定めていくとのことですが、絶対にもつ鍋だけは提供を続けてほしい限りです。

地元に愛されるお店として、これからの躍進を心から願っております。

皆様も松阪に遊びに行く際は是非お立ち寄りくださいね。

本日も最高のペロペロでした!