429記事目

【松阪市】「焼肉 かどや」昭和33年創業の老舗の焼肉屋!塩タンとカツ丼が美味しいと評判|メニュー・食べた感想

公開日:2022年02月17日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県松阪市にある老舗「焼肉 かどや」に行ってきました。

名産品である松阪牛や黒毛和牛といった、確かな品質のお肉を堪能できるお店です。

高級肉を使用していますが、元々は食堂であったこともあり、お値段は抑え気味なので大衆向けとなっています。

また、丼物などのランチ向けのメニューも充実しているので、どなたでも気軽に立ち寄れると思います。

実際にお店に行ってきたので、食レポやお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~15:00・17:00~22:00
定休日 木曜日(祝祭日は除く)
電話 0598-51‐7913
予算 2000円~
場所 三重県松阪市宮町59−3
備考 予約可・カード可・電子マネー可
リンク かどや 公式HP




松阪市にある老舗の焼肉屋「かどや」とは?

昭和33年、松阪駅前のベルタウンの一角に創業した「焼肉 かどや」

開業当初は焼肉屋さんではなく、大衆向けの食堂として営業していたお店です。

平成14年に松阪市宮町に移転し、焼肉を中心とした業務形態に転換。

「お食事を通じて、お客さまと”感動”と”喜び”’を共有したいという」という強い想いをもとに、現在の地で10年以上もの間、地元民から愛されるお店として営業を続けています。

また、開業当初の食堂の名残りがあって、カツ丼が食べれる焼肉屋としての話題性もあります。

こちらのカツ丼は、野菜を一切使わないもので、唯一無二のオリジナル商品となっています。

見る者を魅了する美しい見た目で、店主の自信作だそうです。

休日の贅沢な外食という場面だけでなく、1000円を握りしめてカツ丼を食べに行くこともできる一風変わった焼肉屋となっています。

塩味と味噌味で食べる!松阪牛と国産黒毛和牛

焼肉かどやで取り扱う牛肉は、松阪牛と国産黒毛和牛のみでそれぞれに個体識別番号が割り振られている上等品。

松阪牛は、2年程度松阪で育てられた血統書付の松阪牛、国産黒毛和牛は上級クラスのA5やA4ランクの国産黒毛和牛を使用。

ホルモンなどの内臓系も松阪牛を中心とした鮮度の良いもの、豚肉・鶏肉は国産のものを使用しています。

お米は新潟産のコシヒカリ、野菜も全国から新鮮なものを取り寄せているそうです。

味付けは塩味と味噌味の2種類があるのですが、特にオススメなのが肉厚でジューシーな「塩タン」だそうです。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は松阪駅から車で5分程度の場所にあります。

近くには「開花屋」や松阪商工会議所などがありますが、小道に入るので、少し分かりにくいと思います。

駐車場はお店前に十分確保してあります。

休日の夜は混雑していることがあるので、事前に電話で予約しておくのが推奨されます。

店内の様子は?

店内は2019年11月に一度リニューアルしているので、非常に奇麗で清潔感があります。

座席は、座敷、掘りごたつ、ソファ席など様々で、大人数での利用も可能。

店員さんは三重弁の女性が中心で、お客さんが帰った後の片付けが非常に丁寧であったのが記憶に残っています。

各座席の間は、パーテンションで区切られているので、周りを気にせず飲み食いできると思います。

騒がし過ぎず、適度な落ち着きがあり、ゆったりと食事を楽しむには最高のお店でした。

 

焼肉かどやのメニューを紹介

焼肉メニュー
お食事メニュー
ドリンクメニュー
  • 焼肉コース
  • Aコース(4950円)
  • Bコース(3300円)
  • かどやコース
  • 牛かつの場合(3300円)
  • 豚・鶏かつの場合(2750円)
  • 単品
  • 厚切りサーロイン
  • 松阪牛(4730円)
  • 黒毛和牛(3300円)
  • サーロイン
  • 松阪牛(3960円)
  • 黒毛和牛(2750円)
  • ロース
  • 厚切り上ロース(2420円)
  • 上ロース(1760円)
  • 並ロース(1430円)
  • カルビ
  • 特上カルビ(1760円)
  • 上カルビ(1430円)
  • 並カルビ(1100円)
  • タン
  • 上タン(1650円)
  • 並タン(990円)
  • 並タン薄切り(990円)
  • 内蔵・鶏・豚
  • 上ホルモン(825円)
  • 並ホルモン(605円)
  • 上ミノ(935円)
  • ほほ肉(円)
  • きも(660円)
  • しんぞう(660円)
  • センマイ(660円)
  • 若とり(550円)
  • 豚ロース(660円)
  • サイドメニュー
  • ごはん
  • 大(275円)
  • 中(198円)
  • 小(132円)
  • みそ汁(110円)
  • ソーセージ(385円)
  • サンチュ(275円)
  • 焼にんにく(440円)
  • ロースハム(660円)
  • 白菜キムチ(275円)
  • 漬物(220円)
  • かどやサラダ(880円)
  • ミニサラダ(165円)
  • ポテトサラダ(220円)
  • トマトスライス(220円)
  • 焼野菜盛り合わせ(660円)
  • しいたけ(330円)
  • 千切りキャベツ(220円)
  • 焼キャベツ(220円)
  • ししとう(220円)
  • ピーマン(220円)
  • たまねぎ(220円)
  • かぼちゃ(220円)
  • 白ネギ(220円)
  • お食事メニュー
  • サーロイン
  • 松阪牛 300g(11550円)
  • 松阪牛 200g(7700円)
  • 黒毛和牛300g(8250円)
  • 黒毛和牛200g(5500円)
  • イチボ
  • 250g(6050円)
  • 150g(3850円)
  • モモ(2750円)
  • ビーフカツ
  • ランプ(2200円)
  • モモ(1650円)
  • 牛鍋(1650円)
  • ポークステーキ(990円)
  • 焼肉
  • 牛特上(2310円)
  • 牛上(1870円)
  • 牛並(1210円)
  • 豚(660円)
  • 鶏(660円)
  • とんかつ(660円)
  • チキンカツ(550円)
  • チキン南蛮(550円)
  • ポークチャップ(990円)
  • チキンチャップ(550円)
  • エビフライ2本(1210円)
  • エビフライ大2本(1650円)
  • 野菜炒め(550円)
  • 丼物
  • かつ丼
  • 牛(1320円)
  • 豚(770円)
  • 鶏(770円)
  • かつぬき丼(385円)
  • 親子丼(550円)
  • 玉子丼(495円)
  • 肉丼
  • 上(1320円)
  • 並(1100円)
  • 他人丼(1155円)
  • アルコール・ソフトドリンク各種(上記画像参照)

夜は名物であるカツ丼と塩タンの2種類が堪能できる「かどやコース」がオススメ。

ただし、分量的に少ないので、男性は単品を追加注文するか、AまたはBコースにした方が良いと思います。

昼は550円で食べれる親子丼はもちろんのこと、丼物または定食が人気となっています。

メニュー表に記載されているものは、基本的にテイクアウトできるので、お気軽にスタッフにお声掛けくださいとのことです。

カツ丼には「牛・豚・鶏」の3種類があります。一番高級な牛を注文しがちですが、口コミでは「豚が一番美味しい」との声が多かったので参考にしてみてください。

今回食べたものを紹介!

今回注文したのは「かどやコース」と「Bコース」の2種類。

男性2人でお邪魔したので、分量的にはかなり少なかったように感じましたが、お肉の質は確かに上等なものでした。

簡単にですが、食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

カツ丼 豚(770円)

かどやの塩タンに次ぐ名物メニューの「カツ丼」。

豚が美味しいと聞いていたので、牛や鶏には脇目もふらず注文。

クリーミーな卵が特徴で、何とも食欲をそそるビジュアル。

これは確かに注文したくなりますね(笑)

卵はフワフワでクリーミーで、出汁の効いた味が癖になります。

卵はしっかり出汁が効いたもので、玉葱などの野菜類は一切なく、シンプルに卵のみがトッピングされています。

豚肉も国産のもので、揚げたてのジューシーさがあり、なかなか絶品でした。

ビジュアル的にかなりインパクトがあり、一度食べると数カ月は忘れられません・・・。

かどやコース(2750円)

かどやコースは塩タン、カルビ、上ホルモン、カツ丼、味噌汁がセットになったもので、カツ丼は牛・豚・鶏の3種類から選択可能。

まずは、上記写真の塩タン。

厚切りですが、一枚当たりのサイズ感は小ぶり。

噛めば噛むほど旨味が染み出してきて、文句なしなのですが、もう少しボリュームが欲しいところですね。

こちらがカルビ・上ホルモン。

味噌ダレがたっぷりかかっており、どちらもサイズは小さめ。

ホルモンはしっかり脂の旨味が詰まっており、しっかり噛み切れるタイプのもの。

後味も良かったので、非常に好印象でした。

白米。

タレは味噌ベースのもので、どのお肉とも相性良き。

個人的にはワサビ醤油で食べたかったです。

全体的にかなり良いグレードのお肉を使っているので、価格に対する分量で物足りないと感じる方も多いと思いますが、一枚一枚味わって食べるスタンスでいきましょう。

Bコース(3300円)

塩味は上タン、上カルビがセット。

上カルビは脂が多めで、口の中で溶けてなくなりました。

これだけドシッとした脂の場合は、味噌ダレで食べるよりも塩コショウで食べた方が肉本来の美味さを噛み締めることができると思います。

肉のサイズ感は相変わらず小さかったです。

上塩タン

味噌ダレは、カルビ、上ホルモン、ほほ肉、若鶏の4種類。

鶏も生臭ささなく、非常に美味しかったです。

野菜。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:値段を高くしてでもボリュームが欲しい

焼肉かどや様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




焼肉かどやに行った感想

三重県松阪市にある焼肉屋「かどや」。

松阪市には数多くの焼肉屋がありますが、定食や丼も食べれるお店は少ないので、意外にも希少性があるこちらのお店。

ガッツリ肉を食べたい方には不向きかもしれませんが、上質なお肉を少量でも食べたいという人にはピッタリだと思います。

本日も最高のペロペロでした!