【伊勢市】「神岳テラス」大自然を眺めながら珈琲タイム!山奥にある大人の隠れ家|メニュー・感想
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県伊勢市神園町にある「神岳テラス」に行ってきました。
神岳テラスとは、令和4年12月に完成したキャンプ場、兼コワーキングスペースを中心とした複合施設なのですが、最近になって新しく珈琲を楽しめるカフェ空間ができたとの情報。
伊勢市街からは車で20分ほど、度会町との狭間にある施設で、日常では味わえない大自然の絶景を眺めながら、休日の一時を過ごすことができます。
キャンプ好きの方やビジネスマン、そして度会町方面に遊びに行く方なら誰しもが気軽に立ち寄れるスポットなので、皆さんも一度足を運んでみてください。
今回はキャンプを楽しむと同時に、珈琲片手に自然を満喫してきたので、その詳細をお伝えできればと思います。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 9:00〜18:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
電話 | 0596-67-6489 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県伊勢市神薗町1019番地1 |
リンク | 神岳テラス 公式HP |
目次
大自然を眺めながら珈琲タイム!山奥にある大人の隠れ家「神岳テラス」とは?
2023年4月、三重県伊勢市神薗町にオープンした「神岳テラス」。
伊勢市に本拠地を置く(株)UNICOが運営する施設で、IT会社が本気でワーケーションを考え、実際に形にしてしまったという、キャンプ場&コワーキングスペース。
施設がある神岳は、伊勢志摩国立公園内に位置する山林で、自然豊かな地であるのですが、かつて盛んだった棚田文化は今や衰退してしまいました。
長年の間、かつての名残りである石垣のみが残る状態が続いていたのですが、この地出身である坂本社長の鶴の一声で、耕作放棄棚田となっていた神岳を再興しようということになったそうです。
坂本社長は元々、キャンプやアウトドアが趣味であったことと、「人の流出が止まらない地域で、少しでも新しい何かを作れないだろうか」と考え、補助金を活用してこの地に大規模な施設を開業。
現在では、キャンプ×コワーキングスペースを軸に、カフェ空間も新設しSNSなどを中心に注目されつつあります。
普段では絶対に味わうことができない自然に癒されながら、珈琲片手にまったり休日の一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
建物は志摩市の建築家である濱口雄さんが設計を行い、木目を基調としたセンス溢れる空間が広がっています。豊かな自然の中に身を置き、アイディア出しや一人読書など様々なシーンでの利用が考えられます。
神岳テラスへのアクセスと駐車場について
神岳テラスは、伊勢市神薗町という地域にあり、ほぼ度会町に近い場所にあります。
伊勢市駅からは車で20分、玉城ICからは10分ほどで到着します。
宮リバー近くにあるミニストップ伊勢円座店が近くにあるので、目印にしてみてください。
駐車場は施設内に十分確保されており、基本的には車でのアクセスとなるでしょう。
公式Instagramでは各種イベントの日時などを発信しているので、気になる方はフォローも忘れずに。
カフェ空間の様子は?
カフェ空間は木目を基調とした、落ち着いた空間が広がっており、何とも清潔感漂う雰囲気。
キャンプを軸にした運営ということもあり、椅子などもキャンプ関連のもので統一されていました。
コワーキングスペースで一仕事した後の一服、キャンプ場で一晩過ごした後のモーニングなどにぴったりだと思います。
何よりも、目の前にこの地域ならではの特色である「大自然」が広がっており、この五感を刺激される空間は、間違いなく都心部では味わえません。
何時間でも滞在したくなる気持ちが、一度行った方なら誰しもが分かると思います・・・。
神岳テラスのメニューを紹介
- ホットコーヒー(400円)
- アイスコーヒー(300円)
- アイスティー(300円)
- オレンジジュース(300円)
現在のメニューは試作段階であり、今後フードメニューなども充実していく予定であるとのこと。
珈琲とオレンジジュースのみで、カフェ空間の横にある受付で注文すると、店員さんが丁寧に運んできてくれます。
料金も一般的な喫茶店などよりもお手頃で、一人あたりワンコイン以内でまったり寛ぐことができると思います。
Wi-Fiやコンセント、個室などがあるコワーキングスペースは一人2800円~4400円程度で利用可能。いつもとは違う空間での仕事、仲間との交流などで利用してみてくださいね。(料金の詳細はコチラ)
- 伊勢市の山奥にある隠れ家
- 大人の自遊空間
- 最高の景色で至福の一時
今回食べたものを紹介!
2006年1月1日から法人としてITソリューションを提供し続けるUNICOさん。
本業のデザイン業などで培った抜群のセンスが活かされた空間と、アウトドア好きなら誰しもが惚れるであろうキャンプグッズ。
遊び心を至る所に感じながらも、心も体もリラックスできるスポットで、まさに大人の隠れ家で非日常を体験することができました。
今回はキャンプを楽しみ、翌朝のモーニング珈琲をいただいてきたので、いつものように共有させていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォローアイスコーヒー(300円)
こちらが、神岳テラスの「アイスコーヒー」。
アウトドアに最適なスノーピークのコップで提供されるスタイル。
個人的に登山もするので、まるで山の上で楽しむ、あの至高の珈琲を彷彿とさせる一杯であるように感じました。
大ぶりの氷と珈琲がたっぷり入っており、ゆったりとした朝の時間を満喫することができました。
何よりも9時から営業しているので、早朝からの仕事や活動をする際には、かなり重宝すると思います。
週一回ペースで通いたいですね・・・。
フードメニューも楽しみなので、また新作が発表され次第、伺ってみようと思います。
- 満足度:☆☆☆☆
- 味:☆☆☆☆
- 一言:大自然という最高のスパイス
神岳テラス様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
神岳テラスに行った感想
今回は三重県伊勢市にある「神岳テラス」に行ってきました。
緑豊かな自然を目に焼き付けながら、まったりと寛ぐことができ、私のインスピレーションも猛烈に高まりました。
カフェ空間では、スタッフの温かいサービスを受けながら、まったりと1時間以上話し込んでしまい、充実した時間を過ごすことができました。
皆さんも、いつもと違う日常を求めて、ぜひ一度足を運んでみてください。
ちなみに、帰り際にヒルに噛まれたのですが、スタッフの方が迅速に駆除してくださりました・・・、ありがとうございます。
本日も最高のペロペロでした!