205記事目

鳥羽から伊勢に移転した「キリビリ」の本格クレープを食べに行ってきた!

公開日:2021年02月10日

鳥羽から伊勢に移転したキリビリ

三重県鳥羽市から伊勢市に移転した人気クレープ屋「KILLIBILLI(キリビリ)」

生地にこだわった本格クレープを食べられることで、若者に人気のお店です。

テイクアウトも可能で、お店でも外でもキリビリのクレープを楽しむことができます。

ぜひ最後までお付き合いください。

それでは、ペロペロしていきましょう!

 

鳥羽から伊勢に移転したクレープ専門店「キリビリ」

キリビリ伊勢店

KILLIBILLI(キリビリ)は、2020年10月14日に三重県伊勢市一之木に移転オープンしました。

以前は、鳥羽に店舗を構えており、現在は伊勢店のみになっています。

経営権も前オーナーから、現オーナーに移ったそうです。

お洒落な空間で本格クレープを食べることができるということで、若者の人気を集めるクレープ専門店です。

そんなキリビリを詳しく紹介していきます。

伊勢で本格クレープを食べるならキリビリ

伊勢で本格クレープを提供するキリビリ

キリビリのクレープは、三重県産あやひかりと南西養鶏の卵で作られています。

地元の食材を活かしたスイーツで、三重県各地から様々なお客さんが、このクレープを求めてやってきます。

通常のクレープに比ると、生地がパリパリまで焼き上げられており、香ばしい味わいが特徴です。

フランスのエシレ村で作られるバターを使用した「シュガーバター」が人気。

キリビリ伊勢店のお洒落な店内

キリビリのお洒落な店内

キリビリ伊勢店の店内はかなりお洒落。

インスタグラムで、店内とクレープの写真をよく見かけます。

インテリア、観葉植物などは女子受けを狙ってセンス抜群。

ソファ席、カウンター席など多種多様な椅子がありました。

若い女性、学生が多い印象で、「若者の店」という感じがしました。

店員さんは可愛い女性1人、オーナー1人の計2名。

物腰柔らかい接客で、惚れそうになりました。

オーナーの方が一人で調理しているので、提供時間には10分~程度かかりました。

 

夜遅くまで営業しているキリビリ

夜遅くまで営業しているキリビリ

キリビリは13時~18時の昼営業に加えて、19時30分~23時の夜営業も行っています。

伊勢市で夜遅くまで営業しているカフェは数少ないので、夜話の場として、ぜひ「キリビリ」をご利用ください。

伊勢市駅から徒歩でのアクセスも可能なので、ディナー後のお口直しに適したお店であると思います。

三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!

キリビリの営業時間・定休日・駐車場について

キリビリの外観写真

キリビリの営業時間、定休日、駐車場について詳しくまとめておきます。

店舗が移転したので、場所を間違えないようにしましょう。

営業時間・定休日

昼の営業時間は13時~18時

夜の営業時間は19時30分~23時

定休日は火曜日。

キリビリへのアクセス・駐車場

キリビリは伊勢市駅から徒歩5分~10分程度の場所にあります。

車では一之木交差点を新道商店街方面に曲がり、すぐの場所にあります。

お店の専用駐車場がないので、近くのコインパーキングを利用する必要があります。

新道商店街のコインパーキングがすぐ隣にあるので、車でお越しの方はそちらを利用するのがベスト。

近くにはミシュランガイドに掲載された中華料理「野杏」があります。

 

お店情報
営業  13:00-18:00 / 19:30-23:00
定休日  火曜日
電話 090-6590-9051
予算 800円~
備考 カード可能 / 駐車場なし
場所  三重県伊勢市一之木2-8-1
リンク  公式Instagram

キリビリ伊勢店のメニュー紹介

クレープのメニュー

キリビリ伊勢店のメニューは、ベーシッククレープ、オリジナルクレープ、手持ちのクレープの三種類。

手持ちのクレープの方が値段が安いですが、せっかく店内で食べるなら、お皿で食べるクレープがオススメ。

  • ベーシッククレープ(550円)
  • シュガーバター
  • シナモンシュガー
  • レーズンバター
  • ヌテラチョコ
  • はちみつとレモンシュガー
  • オリジナルクレープ
  • キャラメルチョコバナナ(700円)
  • 塩キャラメルとナッツ(700円)
  • クッキーとエスプレッソ(750円)
  • りんごキャラメリゼ(700円)
  • いちごとブラウニー(750円)
  • ブルーベリージャムとバニラ(650円)
  • きなこもちクレープ(750円)
  • 伊勢茶のモンブラン(780円)
  • いちご大福(800円)
  • スイートポテトとバニラ(680円)
  • ハムチーズエッグ(600円)
  • 生ハムアボガドサラダ(780円)
  • スモークサーモンとクリームチーズ(800円)
  • 手持ちクレープ
  • シュガーバター(430円)
  • シナモンシュガー(430円)
  • ヌテラチョコ(450円)
  • バナナチョコホイップ(450円)
  • バナナ塩キャラメルアーモンドとホイップ(500円)
  • キャラメリゼりんごシナモンとホイップ(530円)
  • 自家製塩キャラメルとナッツ(530円)
  • クッキーとエスプレッソ(550円)
  • いちごチョコ&ホイップ(550円)
  • いちごベリー&ホイップ(550円)
  • トッピング
  • バニラアイス(150円)
  • チョコアイス(150円)
  • クリームチーズアイス(150円)
  • ブラウニー(150円)
  • ピスタチオとカシューナッツ(150円)
  • レアチーズ(150円)
  • チョコクッキー(80円)
  • ロータスビスケット(80円)
  • ホイップ倍(100円)
  • ドリンクセット(250円)
  • 珈琲 カフェオレ 紅茶 ルイボスティー
  • コーラ ジンジャーエール オレンジジュース
  • リンゴジュース ウーロン茶 ゆず茶 カルピス

ドリンクはクレープと一緒に注文すると少しお得!

ぺろぺろタイム(食レポ)

今回は店内で飲食したので、せっかくなのでプレートで注文。

注文したクレープは、「キャラメルチョコバナナ」「ブルーベリージャム&バニラ」

提供時間は遅めで、厨房では店主の方が真剣な眼差しでクレープを一枚一枚焼かれていました。

お喋りや店内にある雑誌を見ながら、気長に待ちます。

王道クレープ キャラメルチョコバナナ

キャラメルチョコバナナクレープ

インスタ映えすること間違いなしの見た目。

ホイップ、チョコレートクッキー、バナナ、キャラメルソース、糖分のお化けです。

生地はフワフワではなく、パリパリとした食感で香ばしい味付けとなっていました。

トッピングは脇役で、生地が主役といったところでしょうか。

そこまで甘くないチョコレート味は、上品な感じがして好印象。

  • 値段 : 700円
  • 満足度 : ☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 生地が美味しい

 

相性抜群 ブルーベリージャムとバニラクレープ 

f:id:ken_chan_bike:20210209124339j:plain

バニラアイス、ブルーベリージャムが生地の上に乗っかったシンプルな盛り付け。

こちらはチョコバナナクレープと打って変わって、生地内部にもブルーベリージャムが織り込まれていました。

f:id:ken_chan_bike:20210209124331j:plain

ジャムの甘さを、ビターな生地が包み込み、かなり美味しかったです。

とにかく生地が美味しく、他では味わえないものとなっていました。

土台がしっかりしているので、その上に何を乗せても美味しさは保証されていると思います。

お好きなクレープをご注文下さい。

  • 値段 : 650円
  • 満足度 : ☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : チョコバナナの比べて甘め

キリビリ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

キリビリ伊勢店に行った感想

お洒落女子の巣窟「KILLIBILLI(キリビリ)」。

店内は若者に溢れており、お洒落な空間は女子受けすることでしょう。

お洒落には疎い私には刺激が強すぎました。

クレープの味は確かに美味しく、食べに行く価値があると思います。

伊勢でお洒落なカフェをお探しの方は、是非行ってみてください。

ごちそうさまでした。