【名古屋】「キッチンなごや」名駅で食べる濃厚な味噌カツ定食!ボリューム満点のご当地グルメ|メニュー・食レポ
こんにちわ、ケンチェラーラです。
愛知県名古屋市名古屋駅構内にある「キッチンなごや」に行ってきました。
名古屋グルメと言えば、何といっても味噌カツ。
名駅周辺で味噌カツが美味しいお店は沢山ありますが、駅から最も近いと言っても過言ではないお店が今回ご紹介するキッチンなごやです。
改札を出てすぐに食べれる名古屋飯ということもあり、連日連夜数多くのお客さんで賑わっているお店で、名駅周辺で食事をする方には必見だと思います。
今回は実際にお店にお邪魔してきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 10:30~22:30 |
---|---|
定休日 | 無休 |
電話 | 052-561-6669 |
予算 | 1000円~ |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 |
備考 | 予約不可・カード可・電子マネー可 |
リンク | キッチンなごや 公式HP |
目次
名古屋駅で食べる濃厚な味噌カツ定食!うまいもん通りにある「キッチンなごや」とは?
愛知県名古屋市にある名駅構内にある「キッチンなごや」。
”名古屋めし”の代表格である味噌カツの専門店で、名古屋駅から最も近くご当地グルメを楽しめると言っても過言ではないお店です。
人気のジャンボ味噌カツ定食、味噌カツ鍋、手羽先などのボリューム満点の定食が充実したお店で、キャベツやご飯のおかわりが無料といった嬉しいサービス付き。
お肉は地元愛知県三河産の”おいんく豚”を使用し、長時間煮込んだ特製の味噌ダレと一緒に食べるトンカツは絶品の一言に尽きます。
名駅周辺には数多くの味噌カツ専門店がありますが、時間がない方や電車の乗り継ぎの合間に食事を済ませたい人には持ってこいのお店だと思います。
トンカツの他にも味噌どて煮や名古屋コーチン手羽先といった名古屋の名物グルメがそろっています。一つの定食で欲張りに食べ比べすることもでき、「お腹が減って、うまいものたらふく食べたい」という方にはピッタリですね・・・。
お店へのアクセスと駐車場について
お店は名古屋駅構内の「うまいもん通り」にあり、JR名古屋駅中央改札から徒歩1分で到着します。
うまいもん通りには、焼鳥・鰻・そば・酒処・お寿司など様々なジャンルの飲食店が入っています。
食事時になると、お店前に数組のお客さんが並んでいますが、回転率が高いので比較的早めに入店できると思います。
乗り合わせの合間などでも気軽に利用できると思うので、ビジネスや旅行の際に是非。
参考程度にですが、5組程度の待ち人数で10分~15分程度の待ち時間でした。
店内の様子は?
お店は細長い通路の一角にあり、入店してすぐの場所にお土産コーナーがあります。
店内はテーブル席が中心で、総座席数は44席となっていました。
一人で来店する方も多い印象で、どなたでも気軽に入店できる雰囲気となっていました。
卓上にはドレッシングは2種(あおじそドレッシング・ごまドレッシング)が置かれており、自由に食べれる漬物もありました。
提供時間が早いので、時間がない方にもお勧めできます。
キッチンなごやのメニューを紹介
- 名古屋ぜいたく定食(1820円)
- なごや名物丼(1530円)
- 金しゃち定食(1710円)
- 味噌ロースカツ定食(1410円)
- ジャンボ味噌ロースカツ定食(1680円)
- 味噌ヒレカツ定食(1610円)
- ヒレカツ定食(1510円)
- 味噌ロースカツ鍋定食(1530円)
- 味噌カツ丼(1080円)
- どて丼(1060円)
- でら旨味噌カツ丼(1410円)
- 手羽先唐揚げ(240円)
- ちょい飲みセット(700円)
- 半熟たまご(100円)
- チーズソース(250円)
一番人気は名古屋グルメが大集合した 「名古屋ぜいたく定食」とのことです。
お肉の量は普通サイズが120g、ジャンボサイズが200gとなっており、子供や女性の方は普通サイズで十分だと思います。
ご飯が食べ放題なので、濃厚な味噌ダレと一緒に食べ進めると結構お腹いっぱいになると思います。
夜になるとご飯だけでなく、ちょい飲みセットなどを求めてサラリーマンで賑わっていることもあるそうです。
食事は一人あたり1500円~2000円程度の予算でしょう。
基本的には濃い味の料理しかないので、薄味を好む方には不向きなお店かもしれません。お腹が空いた時にガッツリ食べるお店としては重宝すると思います。
- 名古屋駅構内で味噌カツ
- ご当地グルメを気軽に楽しめる
- 濃厚な味をガッツリ
今回食べたものを紹介!
名古屋駅周辺をぶらぶらお散歩していたところ、唐突に味噌カツが食べたくなったので、今回は突撃訪問。
毎度のように「矢場とん」に足を運んでしまう私ですが、今回は時間の関係上、名駅構内で。
ご飯が食べ放題などの暴飲暴食が好きな私にとっては最高のお店で、腹十分楽しむことができました。
実際に食べた感想を簡単に紹介させていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ジャンボ味噌ロースカツ定食(1680円)
まずは、ボリュームに文句なし、たっぷり200gのジャンボ味噌ロースカツ定食。
ご飯、具沢山の味噌汁がセットになった定食で、キャベツも定量盛り付けられています。
ジャンボサイズのトンカツは、通常サイズの約2倍の大きさで、一切れ一切れが結構食べ応えがありました。
特製の味噌ダレは八丁味噌がベースで、砂糖、食塩、鰹節エキス、酢などが調合されており、甘辛く濃厚な味わい。
味噌ダレは塩加減が絶妙で、なかなか食べやすかったです。
お肉は程度な脂がのったロースですが、タレの主張が強烈なので、どちらかと言うと「まさに、名古屋めし」という感想。
食後にはドシッとした満足度が得られ、ガッツリ食べたという余韻が残りました。
味噌汁は塩気のある味噌ダレとは対極に、甘めのもので、お口直しにはピッタリでした。
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォローロースカツ定食(1410円)
お次は、トンカツソースで食べるロースカツ定食。
国産のロース肉の旨味をしっかり堪能することができ、個人的には岩塩で食べたくなりました。
パン粉のサクサク感も楽しむことができ、味噌ダレよりもあっさりした印象。
香ばしい油も癖になり、ジューシーな肉汁が癖になります。
名古屋駅で気軽にご飯を食べるなら、とりあえず「うまいもん通り」に行けば間違いないでしょう。
- 満足度:☆☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:濃厚な味噌が忘れられない
キッチンなごや様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
キッチンなごやに行った感想
今回は名古屋駅にある「キッチンなごや」にお邪魔してきました。
濃厚な味噌カツは何度食べても、やはり名古屋めし。
実は私のアナザースカイ的な場所である名古屋なのですが、行くたびに食べてしまう味噌カツ。
今後もあの濃厚な味を求めて、定期的に名古屋に遊びに行こうと思います。
皆様も名駅周辺でご飯を食べる際は是非行ってみてくださいね。
本日も最高のペロペロでした!