290記事目

【伊勢市】山盛りのもやし!ナッツベリーの和牛ハンバーグを大食い!

公開日:2021年06月20日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊勢市にあるハンバーグ専門店「Knott’s BERRY(ナッツベリー)」

伊勢でハンバーグを食べるならココと多くの人が口々にします。

1994年に開業以来、地元の人から愛され続けるお店で、お肉と一緒に”山盛りのもやし”が食べれるということで注目を集めています。

2020年4月に放送されたPS純金でも紹介され、現在は伊勢観光の隠れ名物店にもなっているとか。

実際にお店に行って、爆弾ハンバーグと山盛りのもやしをフードファイトしてきたので詳しく紹介していきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00-14:30・17:00-21:30
定休日 木曜日
電話 0596-28-0177
予算 1000円~
場所 三重県伊勢市黒瀬町859-3
備考 予約不可
リンク 公式Instagram

 

【ナッツベリー】伊勢市にあるハンバーグ専門店

ナッツベリーは、国道23号線から皇學館大學方面へ少し進んだ場所にあります。

五十鈴川駅からは徒歩10分程度、近くには高校が沢山あるので学生の憩いの場としても人気のお店です。

徒歩・電車のどちらでもアクセス可能で、駐車場はお店前に確保されています。

1994年に開業して以来、ハンバーグ一本で勝負し続けているお店です!
また、安心・安全の国産ビーフを100%使用しているので老若男女に愛されています。

ハンバーグの種類は?平日限定ランチもあり!

ナッツベリーのハンバーグを全種類紹介します。

お店では「ハンバーグ一品+セットメニュー」での注文が多いとのことです。

スペシャルランチは月曜日~金曜日の平日限定で、ライス・味噌汁・ドリンク・デザートが付いてきます。

平日に来店した場合は、スペシャルランチを注文するのがいいでしょう。

  • スペシャルランチ
  • 唐揚げとハンバーグ(1150円)
  • 海老カツとアジフライとハンバーグ(1150円)
  • 白身魚のムニエルとハンバーグ(1200円)
  • 焼肉とハンバーグ(1250円)
  • グラタンとハンバーグ(1330円)
  • 鉄板
  • ハンバーグ焼き(930円)
  • ハンブルグハンバーグ(1080円)
  • ペッパーハンバーグ(1040円)
  • 和風きのこおろしハンバーグ(1080円)
  • 和風ねぎおろしハンバーグ(1080円)
  • チーズトマトソースハンバーグ(1100円)
  • ミモザハンバーグ(1070円)
  • ガーリックハンバーグ(1080円)
  • デラックスハンバーグ(1310円)
  • たらこマヨネーズハンバーグ(1160円)
  • わさびマヨネーズハンバーグ(1040円)
  • マスタードソースハンバーグ(1060円)
  • お皿
  • ハンバーグロコモコ風(1240円)
  • 洋食屋ハンバーグ(1070円)
  • お子様ハンバーグディッシュ(1130円)
  • ハンバーグカレー(1050円)
  • セットメニュー
  • Aセット ライス+味噌汁(340円)
  • Bセット パン+クラムチャウダー(580円)
  • Cセット ライス+味噌汁+ミニサラダ(550円)
  • Dセット パン+ミニサラダ+クラムチャウダー(790円)
  • 単品
  • 大根サラダ(540円)
  • ポテトサラダ(540円)
  • アメリカンサラダ(530円)
  • スモークチキンのサラダ(570円)
  • 唐揚げ(640円)
  • 海老フライ(1100円)
  • 松阪牛入りコロッケ(230円)
  • フライドポテト(450円)
  • ライス(280円)
  • 味噌汁(120円)
  • パン(360円)
  • スープ(380円)
  • ミニサラダ(350円)

熱々の状態で食べたい方は鉄板でハンバーグを注文するようにしましょう。

予算は食べる量にもよりますが、だいたい1000円~2000円程度でしょう。

※セットを注文すると、ソフトドリンク値引き+ライス大盛り無料。

※追加料金240円でハンバーグをビックサイズ(300g)に変更可能。

また、お店の人気メニューのランキングは以下に掲載しておきます。

  • 1位:デラックスハンバーグ
  • 2位:ハンブルグハンバーグ
  • 3位:たらこマヨネーズハンバーグ
  • オススメ:ペッパー・和風きのこおろしハンバーグ

もやしが山盛り!国産和牛ハンバーグ

ナッツベリーと言えば、やはりこの鉄板の上にのった状態で提供される熱々のハンバーグ。

松阪牛入り和牛を100%使用したもので、毎朝仕込みを行っているそうです。

生パン粉を絶妙に混ぜ込み作られた肉塊からは、旨味がギュッと詰まった肉汁が溢れ出してきます。

ハンバーグの下にはたっぷりのもやしが敷き詰められているので、普通サイズでも十分お腹いっぱいになる分量で、カロリーも控えめとなっています。

ハンバーグのサイズは通常サイズ(150g)ビックサイズ(300g)の2種類があります。

一般男性や女性の方であれば通常サイズ、よく食べる男性はビックサイズに挑戦してみましょう。

尚、ビックサイズはもやしの分量も増えるので結構なボリュームとなっていました。

 

店内の様子と注意事項

店内はテーブル席が10脚ほどあり、結構広い空間が広がっていました。

女性店員さんが中心で、感じの良い方が数名で接客されてました。

料理が提供される直前に店員さんが鉄板敷きを持ってきてくれます。

このタイミングで必ず「紙エプロン」を着用するようにしましょう。

鉄板で提供されるハンバーグは油飛びが激しく、間違いなく洋服が汚れると思います。

油飛び回避のため、メニューは注文後すぐに下げられるくらいです・・・。

また、湯煙りが上るほど鉄板は熱々なので、火傷には十分注意してください。

ケンチェ飯では、三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!

今回食べたものは?

私の中では、伊勢でハンバーグを食べるなら間違いなく「ナッツベリー」が候補に挙がります。

その満足度と抜群の美味さには、毎度感服致します。

今回も友人とナッツベリーにお邪魔し、ご飯大盛り+ビックサイズのハンバーグを平らげてきました。

食べた感想や特徴などを簡単に説明します。

早速、ペロペロしていきましょう!

フードファイト!「ハンブルグハンバーグ」(1080円)

フードファイトする気満々で、ビックサイズのハンバーグを注文。

もやしを含めると500g~600g程度あるのではないでしょうか。

調子に乗ってご飯も大盛りで注文しました。

あまりの分量に鉄板からチーズが溢れていました・・・。

「ハンブルグハンバーグ」は店員さんにオススメされたので注文したのですが、ホワイトソースとデミグラスソースが絶妙に混ざっており、そこにたっぷりのチーズを乗せたものです。

滴るソースをたっぷり絡めてご飯と一緒に食べ進めていきます。

かなり柔らかい歯ごたえで、フォークで突くと肉汁が溢れ出してきます。

肉塊の下からは、恐ろしい分量のもやしが出てきます。

二郎系ラーメンに匹敵しますね。

ハンバーグはパンチ力がありましたが、もやしが非常にあっさりしているで、思いのほかペロリと完食できました。

普通の方であれば、通常サイズで十分だと思います。

特製ソース!「ガーリックハンバーグ」(1080円)

こちらが通常サイズのハンバーグ。

お肉の分量は150gと控えめですが、もやしがかなり盛り付けられています。

「ガーリックハンバーグ」は特製ガーリックソースとチップが乗ったもので、風味に特徴がありました。

食べ過ぎると口が臭くなるので注意が必要ですね。

こちらはクラムチャウダーで、ハンバーグのこってりを緩和してれました。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:思う存分楽しむハンバーグ

ナッツベリー様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ナッツベリーのまとめ

伊勢市にあるハンバーグ専門店「ナッツベリー」。

地元民だけでなく、最近では観光客の人足も増えてきているお店で、鉄板で食べる熱々のハンバーグが評判です。

味もかなり美味しく、かつボリューミーなので大満足でした。

次回はハンバーグ2個の大食いにでも挑戦してみようと思います。

最高のペロペロでした!