【津市】「錫杖湖水荘」津餃子と名物のダムカレー!安濃ダムを眺めながら一服|メニュー・食べた感想
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県津市芸濃町にある「錫杖湖水荘」に行ってきました。
安濃川の水源にあたるダム湖「錫杖湖」の畔に佇む食事処で、ご当地グルメの津餃子とダムカレーが有名なお店です。
ケンチェ飯も2020年に一度お邪魔していますが、安濃ダムに行く際は湖水荘で食事をするという己の鉄則に従い再訪問。
実際にお店に潜入してきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 8:00~17:15 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
電話 | 059-265-2019 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県津市芸濃町河内679 |
備考 | カード不可 |
リンク | 津市 湖水荘 公式HP |
目次
安濃ダムにあるレストラン「錫杖湖水荘」とは?
三重県津市芸濃町が誇る観光スポットである安濃ダムの畔で、長年お客様をもてなし続けるレストラン「湖水」。
休日になると宿泊やキャンプ、登山客で賑わうお店で、目の前には標高676mの錫杖ヶ岳と広大な安濃ダムが広がり、四季折々の風景を楽しみながら食事をすることができます。
運営母体は津市ですが、長年ホテルの専属料理人を務める堀シェフが作る洋食や饂飩をお手頃な価格で堪能できます。
レストランでは、名物のダムカレー、平清盛に因んで作られた平家御膳など様々な料理を楽しむことができます。
また、ガッツリ食事をしなくても、珈琲やスイーツだけで一服することも可能。
自然が豊かな安濃ダムは津市の外れにあり、仕事や家庭に疲労困憊した大人を癒すスポットとしては最高の場所だと思います。ドライブで広大なダムを眺めに行ったり、トレッキングを楽しんだりできるので、ふらっと遊びに行ってみてください!
お店へのアクセスと駐車場について
お店は津市街から車で15分~20分ほどの場所にあります。
レストラン湖水は宿泊施設「錫杖湖水荘」に併設しており、安濃ダムの中心部にあるので、すぐに分かると思います。
駐車場はお店前、50mほど進んだ先に十分確保されています。
秋は紅葉のスポットとして、結構人が来るので満席になることもあるそうですが、通常日であれば予約などは不要でしょう。
店内の様子は?
店内はテーブル席が広がり、窓からは安濃ダムの絶景が見えます。
店員さんは3名ほどで、堀シェフは基本的に厨房にいらっしゃいます。
夏場はガンガンに冷房がかかっているので、ダム周辺を散歩した後の休憩所として重宝します。
料理の提供時間は5分~10分程度で、ゆったりとした雰囲気の中食事を楽しむことができます。
錫杖湖水荘のメニューを紹介
- 夏限定メニュー
- 堀シェフの和風ステーキ重(1500円)
- 冷やし錫杖うどん&ミニカレー&手作りプリン(1100円)
- あのうダムカレー
- ポテトサラダ入り(700円)
- 津餃子入り(850円)
- トンカツ入り(950円)
- お食事
- 平家御膳(1200円)
- 錫杖うどん定食(700円)
- 天ぷらうどん定食(1000円)
- 錫杖うどん(500円)
- 天ぷらうどん(800円)
- 単品
- 名物津餃子(250円)
- 手作りプリン(300円)
- 手作りプリン&珈琲セット(550円)
- ドリンク
- ホットコーヒー(350円)
- アイスコーヒー(400円)
- 紅茶(350円)
- コーヒーフロート(450円)
- クリームソーダ(450円)
- オレンジジュース(350円)
- コーラ(350円)
- ウーロン茶(250円)
お店の看板メニューは「あのうダムカレー」ですが、実は「手作りプリン」も隠れた人気商品とのこと。
また、昭和60年頃から津市内の小学校の学校給食として世に出た「津餃子」を食べることもできます。
名物のダムカレーは3種類から選択可能ですが、津餃子をトッピングすることをオススメします。
市営のため運営効率を求めているため、メニュー数は少ないですが、一つ一つ真心込めて作られて料理ばかりですね。
予算は500円~1000円程度と非常にお手頃ですね。
季節ごとに限定メニューがあることもあるので、お店でメニュー表を要チェック!堀シェフは結構ご高齢ですが、様々な新メニューの考案も行われているそうです。
- 安濃ダムと言えばこのお店
- ダムカレーでダムを決壊
- 冷房空間で一休み
今回食べたものを紹介!
自転車の練習で頻繁に通いつめていた安濃ダム。
今回は大学のOB会ということで、久しぶりに懐かしい仲間とライドを楽しんできました。
今回は欲を出して名物の3種セットをいただいてきたので、簡単に食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォローうどん&ミニカレー&手作りプリンセット(900円)
お店の名物である饂飩、ダムカレー、プリンの3点セット。
うどんはあっさりとした節系がベースとなった白出汁で、身に染みる味。
オープン当初からこの素朴な一杯を提供し続けており、時代の潮流をもろともしない堂々たる一杯。
最大の特徴としては、芸濃ズイキが入っており、適度な塩気が感じられる点。
ズイキとは黒芋の葉と茎の間の部分を指し、乾燥させたズイキを水で戻し、調味料を加えて煮込んでいるとか。
ダムカレーのミニバージョン。
饂飩とのセットは、やはり国士無双。
デザートには、濃厚で程よい甘さが特徴の手作りプリン。
昔ながらのプリンと言う感じで、糖分が控えめの重くない口当たり。
良い、休日じゃ。
あのうダムカレー 津餃子入り(850円)
こちらは、個人的に激押しのダムカレー。
もちろん爆弾級の大きさの津餃子をトッピングするのは男としての常識であろう。
ダムが水をせき止めしているように、ご飯がカレーをせき止めている見た目。
しっかり玉ねぎや肉が溶け込んで、固形物が無いホテルカレー。
無理にスパイスを際立たせずどの日本人の口に合う仕上がりで、素朴ですが美味しい一杯。
せっかくなので津市のB級グルメである「津餃子」もカレーに乗せて頂きました。
津餃子と言えば、津市丸之内にある「いたろう」が一番に思いつきますね。
栄養価た高い野菜がたっぷり入った餃子で、表面はカリッとした仕上がり。
食べ応えがあり、非常に満足度の高いものですね。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:ダム散策の一服に最高
錫杖湖水荘様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
錫杖湖水荘に行った感想
三重県津市芸濃町にある「錫杖湖水荘」。
春から秋がシーズンとも言える安濃ダムですが、いつ行っても美しい自然が待ち受けており、心も体もリフレッシュすることができます。
運動で汗を流した後に食べる懐かしのダムカレーはたまりませんね。
皆様も休日を利用して、癒されに行ってみてください。
また、自転車でお邪魔します。
本日も最高のペロペロでした!