712記事目

【伊勢市】「寿」1945年創業の老舗喫茶店!レトロな空間で楽しむランチ|メニュー・食レポ

公開日:2023年10月06日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊勢市宮後にある「寿」に行ってきました。

伊勢市内では有数の歴史を誇る喫茶店で、戦後間もない頃からこの地で営業を続ける老舗です。

近くには月夜見宮などもあり、平日であっても神宮への参拝客や地元のサラリーマンで賑わう人気ぶり。

11時~13時頃はランチ、昼過ぎになると珈琲や甘い物を求めて常連客の姿がちらほら。

今回は名物のカレーうどんを求めて、ランチに行ってきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~15:00・17:00~21:00
定休日 月曜日
電話 0596-28-3781
予算 500円~
場所 三重県伊勢市宮後1丁目2-24
備考 予約可・電子マネー可
リンク 寿公式instagram




1945年創業の老舗喫茶店!伊勢市駅から徒歩5分の場所にある「寿」とは?

1945年11月(昭和20年)、三重県伊勢市にオープンした「寿」

終戦の3カ月後に創業した、市内随一の老舗喫茶店で、その歴史の長さは一度お店を訪れた人ならば誰しもが実感するもの。

初代榊原徳三さんは、太平洋戦争の終戦から間もなく、この地でお店を開業。創業当初は「戦争で傷ついた人々の心身に少しでも幸せ」を願って、”寿”という店名にされたそうです。

当時はぜんざいや餡蜜などが楽しめる甘物に特化した喫茶店だったのですが、昭和27年に当時はあまり知られていなかったホットケーキを取り入れ、その人気に拍車がかかりました。

昭和30年~40年頃にはカレーライス、その後もスパゲティや丼物など様々な新メニューを取り入れ、時代とともに柔軟に営業を続けていったそうです。

直近では2代目の榊原保さんと伊津子さんのご夫妻からお店を引き継ぎ、次男の弘詳さんと由佳さんのご夫婦が舵を切ることに。

約78年の歴史がある、まさにレジェンド級のお店をこれからも、家族一致団結して、昭和、平成、令和と続く味を守り続けていくそうです。

伊勢市駅からも徒歩でアクセス可能な喫茶店で、お昼ご飯、喫茶、夜ご飯など様々なシチュエーションで重宝すると思います。レトロ好きにはたまらないお店なので、ぜひ足を運んでみてください!

お店へのアクセスと駐車場について

お店は伊勢市宮後にあり、伊勢市駅JR側改札口から徒歩5分ほどで到着すると思います。

改札を出て、新道方面に線路沿いを歩いていくと、反対車線に存在感のある建物が見えてくると思います。

駐車場は近くに2台、小原産婦人科の36~38番に3台分確保されています。

近隣には有料のコインパーキングもあるので、満車の時はご活用ください。

店内の様子は?

お店の外観は非常にレトロな感じで、入口は表裏の2ヵ所あります。

あまり人に姿を見られたくない時は裏口からの侵入がオススメです・・・。

入店すると2つの空間があり、まるでスナックのような内装の部屋も。

店内はカウンター5席、テーブル35席となっており、なかなか特徴的な椅子とテーブルが並んでいました。

お客さんは伊勢神宮を訪れる参拝客や地元のサラリーマンなど様々な。

また、お店にはフリーWiFiもあるので、時間を気にせず寛ぐことができると思います。

一人でも気軽に来店できる雰囲気で、なかなか良い隠れ家でした。

 

のメニューを紹介

  • 天巻きセット(1200円)
  • いなりずしセット(1200円)
  • 白ごはんセット(1000円)
  • 丼セット(1200円)
  • ミニカレーうどんに変更(+200円)
  • ミニクリームうどんに変更(+300円)
  • カレーライス(850円)
  • カツ丼(750円)
  • 海老天のせ玉子丼(800円)
  • 他人丼(800円)
  • 親子丼(750円)
  • とり照り焼き丼(750円)
  • とり南蛮丼(750円)
  • 中華丼(750円)
  • お吸い物(150円)
  • 鉄板焼きそば(750円)
  • イタリアンスパゲッティ(750円)
  • 鉄板焼きうどん(750円)
  • 中華そば(750円)
  • 八宝中華(800円)
  • カレー中華そば(900円)
  • ざるそば(600円)
  • 天ざるそば(1300円)
  • カレーうどん(900円)
  • 松坂牛すじカレーうどん(1350円)
  • カツカレーうどん(1200円)
  • 海老天カレーうどん(1200円)
  • ホタテクリームうどん(950円)
  • たらこクリームうどん(950円)
  • 鍋焼きうどん(900円)
  • 味噌煮込みうどん(900円)
  • クリーム鍋うどん(1000円)
  • 胡麻鍋うどん(900円)
  • 玉子とじうどん(750円)
  • 天ぷらうどん(1300円)
  • 松阪牛すじうどん(1250円)
  • 釜揚げうどん(650円)
  • かやくうどん(800円)
  • 伊勢うどん(500円)
  • 大海老天ぷら(300円)
  • 天ぷら盛り合わせ(700円)
  • 冷やしうどん
  • 海老天おろしうどん(1200円)
  • 松阪牛すじぶっかけうどん(1300円)
  • ピリ辛肉味噌のゴマだれうどん(1000円)
  • 冷やしカレーうどん(1000円)
  • お酒のおつまみメニュー
  • ふんわりだし巻き玉子
  • ねぎ・おろし(450円)
  • 明太子(500円)
  • 天ぷら盛り合わせ(700円)
  • 松阪牛すじ煮込み(600円)
  • カレー煮(650円)
  • 味噌煮(650円)
  • 大海老天ぷら(350円)
  • 大海老フライ(350円)
  • トンカツ(400円)
  • ベビーホタテバター焼き(500円)
  • 野菜サラダ(450円)
  • 本日の小鉢(200円)
  • 漬物盛り合わせ(300円)
  • 鶏南蛮(600円)
  • 鶏照り焼き(600円)
  • かつ玉子とじ(550円)
  • 牛肉玉子とじ(550円)
  • 海老天巻き(750円)
  • うどん出しの明太だし茶漬け(400円)
  • デザートメニュー
  • アイスクリーム(350円)
  • チョコクリーム(450円)
  • 小倉クリーム(600円)
  • みつ豆(550円)
  • あんみつ(550円)
  • クリームみつ豆(650円)
  • クリームあんみつ(650円)
  • チョコサンデー(600円)
  • バナナサンデー(600円)
  • チョコレートパフェ(750円)
  • バナナパフェ(750円)
  • 抹茶パフェ(800円)
  • 小倉パフェ(800円)
  • フルーツパフェ(800円)
  • ホットケーキ
  • バターホットケーキ(550円)
  • チョコホットケーキ(550円)
  • 小倉ホットケーキ(650円)
  • フルーツホットケーキ(700円)
  • サンドイッチ
  • たまごサンドイッチ(550円)
  • かつサンドイッチ(700円)
  • フルーツサンドイッチ(700円)
  • チーズケーキ(250円)
  • かき氷
  • いちご(400円)
  • ミルク(500円)
  • メロン(400円)
  • 宇治(600円)
  • ブルーハワイ(400円)
  • 金時(550円)
  • 宇治金時(600円)
  • ミルク金時(600円)
  • アイスクリームトッピング(+150円)
  • デザートプレート
  • デザートプレート(600円)
  • テイクアウト
  • たまごサンド(580円)
  • 焼きそば(780円)
  • 松阪牛すじ煮(580円)
  • 丼物各種
  • 他人丼(830円)
  • カツ丼(780円)
  • 鶏南蛮丼(780円)
  • 親子丼・中華丼(780円)
  • 海老天玉子丼(830円)
  • とり照り焼き丼(780円)
  • 海老天巻き(780円)
  • カレーライス(880円)

メニュー数は時代とともに増えており、今では驚異の110種類以上。

お昼はお値打ちな「うどんランチ」が人気とのことで、天巻き・いなり・白ご飯など好みに応じて選択が可能。

ちなみに、口コミでは「カレーうどん」が人気との情報でした。

スイーツについは、長年愛される「ホットケーキ」が不動の人気とのことで、昔ながら調理法とビジュアルが常連客さんの胃袋を掴んでいるとか。

本当に何でもある印象で、万人が楽しめるラインナップとなっていました。

食事は一人500円~1500円程度の予算でしょう。

サンドイッチはパフェなど喫茶店の代表格も勢揃いしていますね!また、手作り感のあるメニュー表も何とも哀愁漂っていました・・・。

今回食べたものを紹介!

伊勢市内の老舗をひたすら巡り続ける日々・・・。

この日は私が高校生の頃からずっと気にはなっていたものの、なかなか行く機会がなかったコチラのお店へ。

主要道路沿いということもあり、通り過ぎることが多かったのですが、実際に行ってみると本当に素晴らしいお店でした。

今回は「うどんランチ」をいただいてきたので、簡単に食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

うどんランチ 天巻きセット(1200円)

数量限定の”いなり”は売り切れだったので、”天巻”をセットに注文。

変わった丼に入ったカレーうどん、天巻、香の物、おひたし、天麩羅、自家製プリンがセットになっていました。

まずは、カレーうどんから。

なかなか粘度があるルーに、もやし、ピーマン、パプリカ、茄子などありとあらゆる野菜が入っており、なかなか食べ応えがありました。

ピリッとスパイスのアクセントもあるのですが、強烈な刺激はなく、辛い物が苦手な私でもペロリと完食。

カレーうどんが有名とのことですが、カレー中華そばも大変気になりますね・・・。

これは、間違いなく白米が欲しくなるやつですね・・・。

お次は、天巻の出番。

カリッと揚げられた海老を塩気が効いたご飯で包んだ物。

結構、塩味が強かった印象ですが、これが疲れた体に染みわたります。

そして、この山盛りの天ぷら。

海老、大葉、カボチャなどがネタとして入っており、カレー塩でいただきました。

火入れは結構しっかりしている印象で、サクサクと甲高い音が何ともたまりません。

お浸しや自家製のプリンも家庭的な味で美味しかったです。

最後は、冷たい麦茶サービスがあって、店員さんの温かいおもてなしを受け、大満足で帰路に。

帰りは、裏口から出たのですが、大阪の路地裏にある老舗喫茶の雰囲気そのもので、表と裏で顔色の違う、ある意味、珍しいお店という印象でした。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:老舗の遊び心

様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




に行った感想

今回は三重県伊勢市にある「寿」に行ってきました。

市内屈指の老舗喫茶店なのですが、昔と変わらぬ店内、そして時代とともに柔軟に変化を続けるメニューが特徴的で、なかなか印象深いお店でした。

伊勢市駅から近いということもあり、いろいろな面で重宝すると思います。

裏口からの侵入は、まさに密会に最適だと思うので、皆様もぜひ足を運んでみてください。

本日も最高のペロペロでした!