473記事目

【伊賀市】「PATISSERIE LE CIEL」2022年にオープンした洋菓子屋さん!名物のカヌレは売り切れ注意

公開日:2022年06月30日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊賀市にあるカヌレと洋菓子の専門店「パティスリー・ル・シエル」に行ってきました。

市内の中心街にあるお店で、内装・外装ともにとてもお洒落なので、女性の目を惹きつけること間違いなし。

今年オープンしたばかりの新店ということで、実際にどのようなスイーツがあるのかを調査してきました。

お店の特徴や食べた感想について詳しくまとめたので、参考にどうぞ。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 10:00~19:00
定休日 水曜日・不定休
電話 050-8883-5962
予算 500円~
場所 三重県伊賀市上野茅町2719-9伊賀市茅町ビル1階
備考 予約不可・カード可・電子マネー可
リンク LE CIEL 公式Instagram




伊賀市にある洋菓子屋さん「PATISSERIE LE CIEL 」とは?

2022年3月30日、三重県伊賀市にオープンした「PATISSERIE LE CIEL (パティスリー・ル・シエル)」

最近、若い女性に注目されているカヌレを主に看板メニューとする洋菓子の専門店です。

パティシエは岡島早友里さんという方が務め、小さいながらも女性心をくすぐるデザインのスイーツが店内のガラスケースを彩っています。

ちなみに、LE CIELとはフランス語で「空」という意味を示しますが、店名の由来は不明。

ケーキはカットケーキ、ホール―ケーキの他にもデコレーションケーキなども販売しているので、記念日の際には是非お買い求めください。

口コミでは「伊賀市内の洋菓子店のなかではお値段高めなお店」との声が多々見受けられますが、原材料等の値上げを加味すると、妥当な価格帯であると思います。

お店の看板商品であるカヌレはすぐに売り切れる傾向があり、私が訪れた際も残念ながら品切れ状態。

どうしてもカヌレが食べたい人は午前中のうちに来店することをオススメします。

カヌレの由来

カヌレとは、フランスの伝統的な焼き菓子のことで、正式には「カヌレ・ド・ボルドー」という名前です。フランス語でカヌレ(Cannelé)は「溝の付いた」という意味で、その名の通り溝の付いた専用の型を使って焼くのが特徴。その歴史は非常に長く、正確な由来については明らかになっていないとか・・・。一般的には、フランス・ボルドー地方の女子修道院が発祥との諸説があります。

外はカリッと、中はしっとりのカヌレ・・・複数並べると写真映えするということで、最近ではInstagramで散見されますね。ケーキよりも日持ちするので、手土産やプレゼントにもオススメできます!

お店へのアクセスと駐車場について

お店は「イオン 伊賀上野店」のすぐ横にあり、大通り沿いにあるのですぐに場所は分かると思います。

営業時間は夜の19時までとなっていますが、売り切れ次第、閉店となるので注意してください。

駐車場はあるとのことですが、具体的な場所は不明。

イオンの軽めにショッピングをして、ふらっと立ち寄るのがよいでしょう。

店内の様子は?

店内は青壁を基調としたモダンなっ空間で、非常に清潔感がある感じとなっていました。

奥には厨房があり、男性1名および女性1名で調理、接客に女性が1名いらっしゃいました。

店員さんは非常に優しい女性の方で、撮影を快く承諾してくださりました。

インテリア、空間デザイン共に女性パティシエならではのセンスを感じとることができました。

 

LE CIELのメニューを紹介

  • ケーキ
  • ベイクドチーズケーキ(486円)
  • モンブラン(540円)
  • フロマージュ(540円)
  • 苺タルト(562円)
  • ブルーベリータルト(562円)
  • タルト(486円)
  • ガトーフレーズ(486円)
  • ショコラ(486円)
  • メロンシュート(540円)
  • デコレーションケーキ(2日前に要予約)
  • イチゴタルトホール
  • 16㎝(2808円)
  • 18㎝(3370円)
  • フルーツデコレーション
  • 4号(3024円)
  • 5号(3564円)
  • 6号(4320円)
  • 7号(4860円)
  • モンブランアントルメ(3780円)
  • イチゴデコレーション
  • 4号(3024円)
  • 5号(3564円)
  • 6号(4320円)
  • 7号(4860円)
  • フルーツタルト
  • 16㎝(2808円)
  • 18㎝(3370円)
  • お菓子
  • 焼き菓子3種詰め合わせ(777円)
  • 焼き菓子トート詰め合わせ(1825円)
  • ディアマン(440円)
  • ムラングココ(503円)
  • サブレノワゼット(540円)
  • チーズと胡椒のクッキー(503円)
  • マドレーヌ(195円)
  • ブルトンヌ(216円)
  • ケーキキャラメル(270円)
  • フィナンシェ(216円)

カヌレは人気商品のため、1人2個までしか購入することができません。

大量に購入するためには、たくさん人を連れて行くとよいでしょう。

持ち帰りにかかる時間を店員さんに伝えると、それによって保冷剤を入れてくれます。

また、紙袋は別途料金がかかります。

ケーキは要冷蔵ですが、カヌレや焼き菓子は常温でもある程度は日持ちします。一般的には2~3日以内で食べることが推奨されています。

今回食べたものを紹介!

伊賀市にてスイーツ旅行を楽しんでいたところ、偶然発見したこちらのお店。

非常に清潔感のある建物で、これは流行るだろうと予測し、ふらっと入店。

今回は看板商品であるカヌレは売り切れていましたが、その他の洋菓子をいただいてきました。

簡単に食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

マドレーヌ(195円)

表面はカリッと、中はしっとりとした食感が広がるマドレーヌ。

シェルレーヌのような見た目で、優しい砂糖の甘さが口の中に広がります。

表面と内部との境目がぼかしてある印象で、全体的な焼きの一体感が如実に感じ取れます。

フィナンシェ(216円)

マドレーヌとの違いを感じるために購入したフィナンシェ。

バターな風味とふっくら焼き上げられた生地は、流石のパティシエクオリティ。

薄力粉も非常にキメ細かく、食感が最高でした。

ガトーフレーズ(486円)

ケーキの王道を堪能すべく、注文した苺のショートケーキ。

甘酸っぱい苺と極限までふわふわに仕上げてある生地の交響曲。

シンプルな見た目で、全体的に優しい味付けなので、ペロリと完食してしまいました。

お値段のわりにサイズは小さめですが、口当たりは抜群に良かったです。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:カヌレが食べたい

LE CIEL様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




LE CIELに行った感想

三重県伊賀市にある洋菓子屋さん「LE CIEL」。

シンプルなケーキと豊富な洋菓子を取り揃えたお店で、伊賀観光のお土産やテイクアウトして、伊賀上野城などで一休憩もありかと。

今回は名物であるカヌレを食べることができなかったので、次回こそは早めに訪問してペロペロしたいと思います。

本日も最高のペロペロでした!