80記事目

【伊勢市】『ご飯や。らいおん』宇治山田駅徒歩3分!絶品焼肉丼!(メニュー/価格/ランチ/アクセス/焼肉丼)

公開日:2020年10月03日

f:id:ken_chan_bike:20201002104824p:plain

こんにちわ!
ケンチェラーラです!
宇治山田駅すぐ裏の「ご飯や。らいおん」にてペロペロ!

肉と言う肉らならば何でも揃っています。焼肉よりリーズナブルな価格で腹一杯お肉を楽しむことができるお店です。ランチ、お酒などもあり。

 

お店情報

  • 営業時間 : 11:30~14:00 / 17:30~22:00
  • 定休日 : 月曜日
  • 電話 : 0596-67-6454
  • 予算 : 1000円~
  • 備考 : 予約可 / カード不可
  • 場所 : 三重県伊勢市岩渕2-7-35

お店へのアクセス

伊勢市駅からは車で5分、徒歩15分の場所にあります。宇治山田駅からは徒歩3分圏内の場所にお店を構えています。一本路地裏に入るので気づきにくいかもしれませんが、「らいおん」と書かれた看板が色鮮やかに光っているので目印にしてお店まで行ってみてください。

f:id:ken_chan_bike:20201002102022j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101348j:plain

 

メニュー

ステーキ、焼肉丼、ローストビーフ、定食、肉バル、おつまみセットなど幅広いメニューを取り扱っているお店です。一番の定番メニューは「焼肉丼」です。ボリュームも大中小から選ぶことができます。

f:id:ken_chan_bike:20201002101407j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101449j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101508j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101428j:plain

ランチタイムは11:30~14:00で営業しています。1000円以内でお肉を堪能できる抜群のコスパ宇治山田駅伊勢市駅が近いということもあり、皇學館大學の学生などがよく足を運ぶお店です。

 

f:id:ken_chan_bike:20201002101524j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101544j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101604j:plain

f:id:ken_chan_bike:20201002101623j:plain

壁に吊るされたボードに書かれたメニューは季節限定メニューや、お酒のおつまみになるものが多いです。単品メニューに追加して、小皿でお肉を楽しむことができます。

f:id:ken_chan_bike:20201002101850j:plain

「ご飯や。らいおん」について詳しく知る

f:id:ken_chan_bike:20201002101911j:plain

カウンター席、テーブル席、座敷があります。総席数は20席程度となっていました。店内は静かな雰囲気でしたが、お酒の空き瓶やワニワニパニックなどがインテリアとして置いてあり、良い雰囲気を醸し出していました。

f:id:ken_chan_bike:20201002101642j:plain

お店の方に「らいおん」の店名の由来を聞くと、「肉中心だからね、あとこのお店の姉妹店の店名も関係してるねん」と仰ってました。伊勢で「らいおん」という名前のお店って他にありましたっけ。

怖そうなお父さんでしたが、話しかけると天使のような方じゃったぞ。

f:id:ken_chan_bike:20201002101658j:plain

少し厨房を覗かせて頂くと、赤ピンク色の血色の良いお肉をお父さんが捌いていました。気さくに話しかけて下さり、お肉のことについて教えて頂きました。炭火焼でお肉に火を通しているのかと思いましたが、ガスで火を通していました。お肉は炭で焼いたような、かぐわしい香りが漂い、旨味も凝縮されているものでした。

ぺろぺろタイム

この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!

ママの〇乳よりお肉が好きな私は、目の前に広がるお肉のジャングルに困惑。メニューに掲載された肉料理は全て宝石のように目に映りました。お店の名前が「らいおん」ということなので、今宵は”らいおん”に化け、野生の本能の赴くがままに肉を喰らいます。

■国産牛 焼肉丼 肉中盛(肉量 100g)980円

f:id:ken_chan_bike:20201002101716j:plain

「国産牛」が1000円以内でガッツリ食べられる。ここは天国か。肉そのものは食べるとすぐに国産だと分かるものでした。お肉に絡めてあるタレがまた絶品。甘辛いタレとピリッとしたスパイスがご飯を無限にすすめます。付属する鶏がらスープも濃い目の味付けで、焼き肉店に来た感じが否めません。叙々苑のスープに似た味付けでした。口の中のお肉の脂をリセットしてくれ、何度お肉を食べても飽きないスープ。完璧の言葉以外見当たりませんでした。

■牛カルビ丼 950円

f:id:ken_chan_bike:20201002101755j:plain

いや、旨い。そこら辺の焼肉店に行くなら「ご飯や。らいおん」に来た方がいいのではないか。キムチ、レタス、ゴマ、全てを包み込む甘ダレ。甘ダレ以外にも、ピリ辛タレ、チーズなど様々なメニューがあるのでまた別日に食べに来たい。

■ローストビーフ 680円

f:id:ken_chan_bike:20201002101814j:plain

旨い。お父さんの仕込みがかなり上手いのでしょう。オニオンソースがビーフを抱きしめ放しません。いや、「ビーフがオニオンソースを抱擁している」が正しい表現でしょう。ビール飲みたい。

■揚げパン 150円

f:id:ken_chan_bike:20201002101833j:plain

学校給食の定番「揚げパン」を注文。懐かしくして、給食最強のメニュー。茶化す程度の気持で頼んだが、驚愕。学校給食より旨い…。そんな揚げパンがこの世の中にあったとは。揚げ加減が絶妙で、まぶしてあるきな粉が甘く、デザートにピッタリのもの。感動、感服、感謝感激。

焼肉丼、揚げパンなどテイクアウトもあるぞ!

最高の食事をありがとうございます。
いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
ごちそうさまでした!