【伊勢市】「MARCI(マルシ)」雑貨屋とカフェが併設したお店!敷地から見える絶景がスゴイ|メニュー・駐車場
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県伊勢市にある「MARCI(マルシ)」に行ってきました。
伊勢の中心街から少し車を走らせた場所にあるカフェで、美しい景色を見ながら絶品のランチ、こだわりのスイーツを堪能することができるお店です。
店頭では可愛らしい雑貨や洋服の販売も行っており、休日になると多くの女性客で賑わう人気店。
ケンチェ飯も女性客に紛れながらお店に潜入してきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 火曜日 |
電話 | 0596-63-6716 |
予算 | 1000円~ |
場所 | 三重県伊勢市前山町158−7 |
備考 | 予約可・カード可・電子マネー可 |
リンク | MARCI 公式HP |
目次
伊勢市にある雑貨屋&カフェ「MARCI」とは?
2017年11月9日、三重県伊勢市前山町にオープンした「MARCI」。
以前からインテリアや小物、雑貨などをオンラインショップで販売していたお店で、2017年にカフェを併設する形でリアルショップが開業しました。
運営母体は、(株)ビーディホームという住宅設計、施工などを幅広く手掛ける会社で、事業の一角であるインテリア部門に関してはMARCIが担っていたりもします。
お店のコンセプトは「価値のある時間」というもので、丁寧な料理だけでなく、内装や景色といった自然と調和した空間がお客様をもてなしてくれます。
カフェ空間は岩倉さんという方を筆頭に女性数名で経営しており、抜群のセンスが感じられるビジュアルのカレーやパスタ、肉料理などを楽しむことができます。
ランチタイムは11時~14時でお得なセット料理が充実しています。
ランチではなく、カフェとして利用する場合は14時以降の来店となり、人気のフレンチトーストをはじめ、パフェやケーキなどがあります。
伊勢市内にあるカフェの中では断トツで1位の絶景が待ち受けています・・・。食事をしなくても景色を見るだけでも来店する価値があると思います!
お店前に広がる絶景がスゴイ!
伊勢市街から少し外れた場所でお店を構えるMARCI。
その特徴を利用して、カフェの設計に携わったビーディホームは、人工芝等を活用し敷地内を美しいデザインに仕上げています。
奥に見える山々は、伊勢神宮に繋がる深い山で、夏場になると見る人の目を癒す新緑が広がっています。
厳かな気分に浸りながら、非日常の時間が過ごせる場所ということで、ケンチェ飯も激押しのスポットです・・・。
まさに、絶景と呼ぶにふさわしいロケーションなので、是非このためだけにも足をお運びください。
MARCIの運営母体である「ビーディホーム」について
MARCIの運営母体であるビーディホームは、2007年に設立された会社で、カフェの横に本社を構えています。
2021年までは伊勢市中島町に本社を構えていましたが、事業の拡大とともに本丸御殿を移転。
正式名称は「Bond design HOME」でBond(繋がり)をデザインする会社という意味で、新しい価値を想像し、繋がりを想像するというニュアンスが込められています。
一級建築士である代表の「濱口和也」を筆頭に、お客様に寄り添ったオリジナルの住宅設計を行ってくれるとのこと。
MARCIのカフェ店舗のデザインはもちろんのこと、お店に隣接するキャンプ施設「Marci Forest Camp」なども手掛けています。
是非、カフェに行く際に敷地内をいろいろ見て回ってみてくださいね。
カフェでお茶をしながら、大切な人と将来の住宅の話を・・・なんて夢みたいな妄想を抱くケンチェ飯・・・。
お店へのアクセスと駐車場について
お店は伊勢市駅から車で10分ほどの場所にあります。
駐車場はお店横の縦列駐車場、または奥にある一般駐車場に十分確保されています。
カフェの入り口は少し分かりにくいので、上記写真を参考にしてみてください。
カフェは予約することもできるので、休日の混雑する時間帯などは事前に電話しておくことを推奨します。
店内の様子は?
店内は木造と鉄筋が混じるモダンな空間で、非常に落ち着きのある空間が広がっています。
雑貨コーナーには各インテリア、キャンプ用品、食器、洋服などの小物が売っているので是非いろいろと見て回ってみてください。
正面の「POP UP STORE」スペースでは、季節ごとにテーマを決めてオススメの商品ラインアップが並んでいるので要チェック。
2階では住宅模型の展示が行われていました。
カフェスペースでは、テーブル席とカウンター席、そしてテラス席があり、オススメは絶景が見えるカウンター席。
統一された色調の空間で、45席の座席が確保されています。
男性一人で訪れても、店内にある本を読み漁りながらアイディアを練るといった作業場にも適していると思います。
お客さんは女性が中心の印象でしたが、デート等で利用したら最高だと思います。
店員さんは女性スタッフが多く、ご丁寧に接客してくださりました。
MARCIのメニューを紹介
- 前菜
- MARCIサラダ(1380円)
- サンドウィッチ
- チェダーチーズとハムのクロックムッシュ(1100円)
- カレー
- 厚切りポークとホウレンソウの薬膳カレー(1380円)
- 温玉のせ(1520円)
- 野菜とひき肉のスパイシードライカレー(1200円)
- パスタ
- 塩ボロネーゼ ジェノベーゼ風味(1320円)
- ごまとキムチのまろやか豆乳スープパスタコングクス風(1320円)
- 肉料理
- MARCIオリジナルロコモコ(1430円)
- ルーローファン(1420円)
- フレンチトースト
- りんごのコンポート&クリームチーズ(940円)
- メープルシロップ&バター(830円)
- キャラメル&バニラアイス(940円)
- パフェ
- ラムレーズンのアイスりんごのコンポートのパフェ(770円)
- ミニサイズ(550円)
- チョコレートパフェ(750円)
- ミニサイズ(530円)
- ドリンクメセット(+270円)
- デザート
- ガトーショコラ(550円)
- ベイクドチーズケーキ(530円)
- キャロットケーキ(470円)
- モカのパンナコッタ(470円)
- バニラアイス(350円)
- アフォガード(430円)
- テイクアウト
- コーヒー(440円)
- 紅茶(470円)
- カフェラテ(530円)
- カプチーノ(530円)
- ソフトドリンク(各440円)
- ドリンクメニュー(上記画像参照)
お店の看板メニューは「薬膳カレー」で、初回来店時は迷わずカレーを注文することをオススメします。
数量限定のロコモコなどの肉料理も売り切れになる場合があるので、お目当ての方は早めに来店するようにしましょう。
パスタやご飯の大盛りもできるので、男性の方は必見だと思います。
食後はスイーツと珈琲での一服がオススメで、せっかくなので長時間食事を楽しんだ方が良いかと思います。
ランチは1000円~2000円程度、カフェは500円~1000円程度の予算でしょう。
ボリューム的には女性に丁度良い分量だと思います。また、テイクアウトも可能なので、ドリンクを片手に敷地内を散歩するのもありですね。
- 景色が素晴らしいカフェ
- 雑貨や小物の販売もしている
- ランチセットがオススメ
今回食べたものを紹介!
店内にいるお客さんは女性ばかりで、抜群のアウェイ感の中で定番のカレーとロコモコを食べてきました。
非常に丁寧に味付けで、一つ一つの盛り付けも丁寧な印象。
空間だけでなく、料理にも素晴らしいこだわりがあるお店だと思います。
それでは、いつものように簡単に食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォロー厚切りポークとホウレンソウの薬膳カレー(1380円)
軽くスパイスの効いた薬膳のカレーと、まろやかな味わいのホウレン草のカレーのダブルコンボ。
一杯で2種類の味が楽しめるので、まさに一石二鳥。
温玉をトッピングすることで、さらにマイルドな味わいになるので非常に食べやすくなりました。
ルーにはゴロゴロとした厚切りの豚肉の旨味と身体に良さそうな薬膳の風味がしっかり閉じ込められていました。
ベースとなるのはトマト系で、数種のスパイスがほんのりと香る感じ。
お肉は非常に火入れがしっかりされたもので、溶ける直前の状態。
口に入れた途端、トロッと溶けてなくなりました。
お米は雑穀米で、やや硬めの炊き加減でカレーによく馴染むもの。
付け合わせの人参とサラダと一緒にぺろりと完食。
なかなか本格的なカレーで、オープン当初から不動の人気を築く理由が分かりますね。
MARCIオリジナルロコモコ(1430円)
見ているだけで食欲をそそるハンバーグとライス。
ハンバーグは非常に肉厚で、一口食べると肉好きにはたまらない汁がジュワッと染み出してきます。
ゆっくり火入れしているので、芯までしっかり火が通った断面。
付け合わせのソースは、お店オリジナルのもので、コクと甘みが癖になるもの。
雑穀米との相性も良く、ビジュアルに負けない確かな美味さでした。
ランチセットはコンソメスープもセットになっており、食前に体を温める一杯にはぴったりでした。
ちなみに、カフェでも使っている食器は雑貨コーナーで並んでいるものが多く、手触りがザラザラと特徴的でした。
ガトーショコラ(550円)
ランチ後のお茶会には、大好きなガトーショコラ。
甘めの生クリームと合わせて、しっとり生地のショコラをいただきます。
珈琲との相性が良い甘さ加減で、お口直しに最高でした。
ファーストインプレッションは、甘さ控えめのガトーショコラ・・・。
しかし、後から濃厚なカカオの風味がしっかり追ってきました。
何よりも辺りの雰囲気が素晴らしいので、何を食べても美味しいに決まっています。
モカのパンナコッタ(470円)
想像以上にモカのパンチ力があるパンナコッタ。
一見するとミルク感が強そうに見えますが、驚くくらいモカが押し寄せてきます。
生クリームの甘味もじんわりと感じられる一品で、なかなか美味しかったです。
ランチだけでなく、カフェのためだけでも来店する価値が十分にあると思います。
- 満足度:☆☆☆☆
- 味:☆☆☆☆
- 一言:最高の景色と一緒に。
MARCI様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
MARCIに行った感想
三重県伊勢市にあるカフェ「MARCI」。
市内では指折りの素晴らしい雰囲気を再現したお店で、女性なら誰しもが気に入る空間が広がっていました。
料理も非常に食べやすいものばかりで、丁寧で凛とした味付けが印象的でした。
皆様も伊勢に遊びに来る際は、是非お立ち寄りください。
本日も最高のペロペロでした!