【おかげ横丁】みるくがっこう『山村乳牛』の店内が可愛すぎる
こんにちわ!
ケンチェラーラです!
伊勢神宮 おかげ横丁の山村乳牛の牛の乳で作ったソフトクリームをペロペロしてきました!可愛い店内が印象的でした。
お店情報
山村乳牛のこだわり
山村乳牛は現代のオートメーション化された機械ではなく、牛乳造りと普段から真剣に向き合っている職人さんの手によって日々作られているそうです。製造には時間を要しますが、質と美味しさを追求しているそうです。
流石三重県の誇る牛乳ですね。
大内山牛乳、山村乳牛は私の中では三重県二代乳ビック帝王です。
なぜ山村牛乳ではなく、山村乳牛?
理由は簡単です。
牛乳以外にも製品開発を活発に行っているからです。
山村牛乳を礎として、乳飲料、加工乳、ヨーグルト類、プリン、アイスなど多岐にわたった製品開発をしている会社です
山村乳牛の歴史と沿革
1919年(大正8年)創業。
大正デモクラシーの時代からある驚異的な歴史を持つ会社です。戦前、戦後のお腹を空かした国民の胃袋をどれだけ満たしてきたのでしょうか。
初代 山村定次郎が牛を飼い始めた所から始まったそうです。
現在では三代目 山村豊裕が代表取締役社長。
店内様子
この可愛いオリジナルTシャツ欲しい!
赤ちゃんが牛乳瓶にまたがっています。
これが何よりの目玉。
幼稚園の机と椅子!
誰しもこの椅子に見覚えがあることでしょう。懐かしいあの時の思い出が蘇ってくきました。この机で食べたお菓子は格別だったな。
柔らかい蛍光灯とお天道様の光で店内は優しく包まれています。
おかげ横丁のメイン通りにあるので、一服したい時にぜひ!
メニュー
- 山村牛乳 200円
- コーヒー牛乳 200円
- フルーツ牛乳 200円
- 濃厚乳 250円
- エーデル 150円
- 牛乳1ℓパック 450円
- 牛乳 500mℓパック 250円
- 山村ヨーグルト 200円
- グルジアヨーグルト 200円
- グルジアヨーグルト(大) 500円
- 季節ヨーグルト 160円
- 山村ぷりん 350円
- 山村ぷりん(大人)350円
- 月替りぷりん 400円
- ソフトクリーム 400円
- ぷりんソフト 400円
メニューも学級委員ポスターそっくり。可愛い。
ぺろぺろタイム
ソフトクリーム 400円
濃厚な味わい。
「THE ミルク」という感じではなく、マイルドなミルク。牛乳嫌いの人でも食べやすいテイストになっていました。コーンは甘め。
母の乳、大内山牛乳、山村牛乳、人生で感動した牛乳一覧です。
最高の食事をありがとうございます。
いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
ごちそうさまでした!
お店詳細情報
- 営業時間 : 9:30~15:30(おかげ横丁営業時間)
- 定休日 : 無休
- 電話 :
- 予算 : 300円~
- 備考 : 新店舗のため情報不足
- 場所 : 三重県種瀬氏宇治中之切町52