【絶品】王将を凌ぐ餃子の名店『美鈴』でゆったりした時間を過ごす(値段/アクセス/写真など紹介)
こんにちわ。ケンチェラーラです。いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
三重県伊勢市にお店を構える手作り餃子の老舗「美鈴」へお邪魔しました。本店ではなく一之木支店では広々とした空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。
お店情報
お店の歴史
1963年(昭和38円)に創業。満州帰りの人から聞いた”餃子”という料理を独自に改良した所が始まりだそうです。また美鈴では注文が入ってから皮を伸ばし、具を包み、焼き上げてています。これは創業以来一貫して行われているそうです。
本店は店舗内が大変狭いので、ゆったりと過ごすイメージではなく、飲み会に二次会やただ餃子を楽しみたい人向けのお店。一之木支店はお座敷などがあるので、夜ご飯や長話などに適している店舗と言えます。
店内様子
酔っぱらいの賑やかな声が飛び交っており、雰囲気は大変良いです。お座敷、カウンター席などがあります。店員さんは餃子職人らしく、茶色に汚れたエプロン。いいですね。
昔から居酒屋さんでよくある小さめのグラスにキンキンに冷えたお水を注ぎます。これを片手に注文をし、厨房での餃子を焼き上げる音を聞きながら会話を楽しみます。
メニュー
シンプル。無駄なものがない。
ぺろぺろタイム
餃子 500円
確かに旨い。外はカリッと、中はジューシーな肉汁。丸みを帯びた餃子が特徴的です。個人的には王将の餃子に比べ旨味多く、美鈴の餃子が好きです。醤油は伊勢のたまり醤油をベースにオリジナル配合したもの。餃子によく絡みます。
肉団子 500円
市販のミートボールとは明らかに違うもの。市販は合成肉であることが多いが、美鈴の肉団子は「肉!」という主張が激しい。肉の味がしっかりとのこっていて好みのもの。タレも恐らく手作り。ご飯が進みます。餃子に目が行きがちですが、肉団子も捨てがたい一品です。
おでん 120円
どの季節に食べても美味しいおでん。一つ120円でビールのおつまみに最適です。
味が染みていて美味しいです。
おにぎり 500円
鮭、昆布、梅干しの三種。居酒屋で食べるおにぎりは格別なもの。500円と高めですが、美鈴のこのおにぎりは何故か頭から離れません。ライスも200円程度で注文できるので、「俺はライス派じゃ」って方はライスを頼みましょう。
オマケ
思い出。最後まで読んでいただきありがとうございました。
お店詳細情報
- 営業時間 : 17:00~翌1:00
- 定休日 : 水曜日
- 備考 : 宮町駅から882m
- 電話 : 0596-28-8603
- ぎょうざの美鈴 | 三重県伊勢市にある手作り餃子の店「ぎょうざの美鈴」。昭和38年から続く伊勢名物を是非お召し上がり下さい。