389記事目

【鳥羽市】森の中にあるカフェ「白瀧モリノチャヤ」に行ってきた|滝行体験が人気(メニュー・駐車場)

公開日:2021年11月27日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県鳥羽市にある「白瀧モリノチャヤ」に行ってきました。

白瀧大明神という滝行で有名な観光地の中にあるカフェで、手作りの定食や甘いスイーツが楽しめます。

市街から少し離れた山中にあるので、知る人ぞ知る隠れ家という感じですね。

実際にお店に行ってきたので、特徴や食レポなどを掲載させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~16:00
定休日 日曜日・月曜日
電話 080-8976-9515
予算 500円~
場所 三重県鳥羽市船津町635-3
備考 予約可(土曜日は不可)
リンク 白瀧モリノチャヤ 公式HP




白瀧大明神にあるカフェ「モリノチャヤ」とは?

2019年9月2日、三重県鳥羽市にオープンした「白瀧モリノチャヤ」

滝行体験ができるということで有名な白瀧大明神の一角にあり、観光客を中心に様々な年代層の方がやってくるそう。

今から3年前、お店を開業した泊秀枝(とまりみつえ)さん。

父は中華、母は駄菓子屋を営んでいた生粋の料理家系で生まれ、大阪の下町で幼少期を過ごされたそうです。

両親の勧めで一度は理容師になるも、趣味の釣りがご縁となって出会った主人が志摩出身ということで、こちらに嫁がれました。

自身が白米に目がないことから、おにぎりを中心としたランチを提供しているそうで、素材も自らが釣り上げた魚、地元野菜をふんだんに使っているそうです。

趣味のアクセサリーも店頭で販売しており、まさに趣味に生きる女性。

YouTubeでよく耳にする「好きなことで生きていく」を体現した第一人者と言えますね。

最近、SNSや各メディアで紹介されることが多くなり、その知名度が上がってきているとのことですが、お客さんがいない時は店を早めに閉めて釣りに行かれるそうです。

どんな料理が食べれる?

お店で食べることができる料理は、パフェ、スイーツ、定食など。

基本的に材料は地元で調達を行い、一つ一つ丁寧に調理されています。

ご飯を食べた後に、甘いスイーツで一服するのが鉄板コースとなってくるでしょう。

インスタ映えするメニューばかりなので、是非いろんな角度から写真を撮ってみてくださいね。

おにぎりの具材は日によって変化するの、店頭のボードをチェックするようにしましょう。

お店の人気メニューは以下。

人気順位

  • 1位:白滝セット
  • 2位:シャインマスカットパフェ
  • 3位:トマトキーマカレー
  • 4位:太陽のゼリー

大自然を満喫できる白瀧大明神

白瀧大明神は、かつて修験者たちが修行した聖地です。

空海が座禅を組んだといわれる弘法岩や、役行者の地蔵など、修験僧ゆかりのスポットが多数残っています。

現在はかなり奇麗に整備されており、県外からも滝行をするためにやってくる人も多いそうです。

滝行の他にもハンモックやサウナなどがあり、まさに大自然に包まれた観光地と言えますね。

日頃の疲れを自然の中で癒してみてはいかがでしょうか。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は鳥羽市街から5分ほどの場所にあります。

パールロードではなく、国道167号線で志摩に抜ける道中にあります。

入り口が少し分かりにくいですが、「白瀧大明神」と書かれた看板を目印に行けば問題ないと思います。

駐車場はお店前に十分確保されています。

土曜の予約受付は行っていないので注意が必要。

店内の様子は?

土足厳禁なので、まずは入り口でこのスリッパに履き替えます。

滝行で使うもので、何とも癖がありますね。

店内はカウンター10席、4人掛けテーブルが3卓。

木々の温もりが感じられる造りで、非常に癒されます。

お客さんは滝行の後に一服される方、地元の人など様々。

最も人で賑わうのは、夏場とのこと。

店内はWi-Fiが完備されているので、お客さんが少なければ長居しても問題ないでしょう。

また、店主が非常に気さくな方なので、いろいろ話しかけてみるのもオススメ。

アクセサリー、焼き菓子、グッツの販売も行っていました。

女性が好むツボを完璧についている印象でした。

 

モリノチャヤのメニューを紹介

定食①
定食②
スイーツ①
スイーツ②
ドリンク
  • 御飯物
  • 白瀧セット(850円)
  • おにぎりとみそ汁のプチセット(400円)
  • ぶたの生姜焼きセット(900円)
  • プルドポーク(950円)
  • ガパオライス(950円)
  • トマトキーマカレー(900円)
  • ミニピザ(500円)
  • 小鉢(200円)
  • お刺身セット(1200円)※要予約
  • ほろ酔いセット(1600円)※要予約
  • デザート・ドリンク
  • シャインマスカットパフェ(1210円)
  • マロンパフェ(880円)
  • 白瀧和スイーツ(550円)
  • 森のパフェ(800円)
  • 太陽のゼリー(500円)
  • アイスクリーム各種(300円)
  • コーヒー(400円)
  • カフェオレラテ(450円)
  • 紅茶(400円)
  • ミルク(400円)
  • ココア(500円)
  • 有機和紅茶(400円)
  • 抹茶ラテ(500円)
  • ほうじ茶ラテ(500円)
  • 和紅茶(400円)
  • メロンソーダ(400円)
  • クリームソーダ(500円)
  • ジュース各種(400円)
  • セリー入りコーヒーフロート(600円)
  • コーヒーフロート(500円)
  • この冬限定ドリンク
  • レモングラスティー(450円)
  • 黒ごまラテ(450円)
  • チャイ(450円)

SNS映えを目的にするなら、躊躇することなくスイーツを注文しましょう。

ランチは女性向けの分量で、注文後に作ってくれるので提供に時間がかかることもあるそうです。

予算は1000円程度で、手作りとこだわりを考慮すると相当割安な気がしますね。

その日の仕入れ状況によって、気まぐれで調理する「白瀧セット」が一番オススメだそうです!

今回食べたものを紹介!

1年ほど前に一度お店にお邪魔しましたが、生憎の休業日。

そのリベンジということで、再び遊びに行ってきました。

以前よりも白滝大明神全体が改装されており、より観光地化している印象でした。

今回はスイーツを堪能してきたので、簡単にですが食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

森のパフェ(800円)

お店前に森をイメージして作られた「モリのパフェ」。

グラスの中に小さなジオラマが入っているような可愛らしが特徴で、スプーンを入れるのが勿体なく感じます。

木立や苔むした岩などをアイスクリームやチョコレートで表現しており、何ともオリジナル性が高いスイーツ。

地元の一番茶で作った抹茶ゼリーや新茶白玉が入っており、甘さと苦さも楽しめるパフェでした。

シャインマスカットパフェ(1210円)

溢れるばかりのシャインマスカットがのったパフェ。

たっぷりの生クリーム、バニラアイスクリームと一緒にいただきます。

見た目はボリューム満点ですが、意外にもペロリと完食することができました。

男性の方であれば、食後であっても余裕だと思います。

太陽のゼリー(500円)

季節によって果物が変化する「太陽のゼリー」。

11月はイチジクがゴロゴロ入ったもので、太陽のように眩しい見た目。

果物の下には杏仁豆腐が入っており、絶妙な甘さが果肉との相性良し。

コーヒー(400円)

珈琲は大阪で焙煎されたものを使用。

コクと香りが立つ、素晴らしいものでした。

友人と一緒に至福の一時を過ごすことができて、大満足です。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:手作り感満載のスイーツ

モリノチャヤ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




モリノチャヤに行った感想

三重県志摩市にある隠れ家カフェ「モリノチャヤ」。

こんな山奥にあるカフェがなぜ流行る?と考えていましたが、実際にお店に行くとその理由が分かったような気がします。

店主の人柄がよく、大自然に包まれながら最高のペロペロ。

まさに至高の一時。

本日も最高のペロペロでした!