189記事目

伊勢でコスパ最強焼肉!?炭焼 肉丸のメニューやテイクアウト情報まとめ!【小俣店・伊勢店】

公開日:2021年01月24日

炭焼肉丸の紹介

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊勢市小俣町「炭焼 肉丸」の紹介記事です。

コスパ最強のお肉に加えて、松阪牛、黒毛和牛などもリーズナブルな価格で食べることができる焼肉屋です。

ランチ営業、テイクアウトもあります。

営業時間、定休日、メニューなどを詳しく紹介します。

ぜひ最後までお付き合いください。

それでは、ペロペロしていきましょう!

伊勢グルメをお探しの際にご利用下さい!
【伊勢市のグルメまとめ】

 

※目次をタップすると、各項目にジャンプします。

 伊勢でコスパ最強焼肉!?炭焼 肉丸の極上焼肉!

伊勢市肉丸に行ってきた

伊勢市小俣町にある「炭焼 肉丸」に行ってきました。

肉丸は伊勢本店、小俣店の二店舗があります。

肉丸はお昼も営業しているので、ランチ焼肉も可能。

一般的な焼肉店と比べ、お肉のボリュームは多いので、ガッツリ食べたい男子にはオススメの焼肉屋です。

値段は1人3000円~5000円程度で十分でした。

お肉の質は中~上程度のものでした。

注文後にお肉を捌いているようで、質や鮮度に強いこだわりがあるように感じました。

炭火七輪で焼く!肉丸の霜降り肉!

炭火七輪で焼く贅沢なお肉

肉丸では、炭火でお肉を焼くことにこだわりがあり、各テーブルに七輪が準備されます。

霜降りの松阪牛、黒毛和牛なども1000円~2000円程度で食べることができます。

七輪によって適度に脂が落ちた上質なお肉は、一口食べると頬っぺたが落ちそうになりました。

七輪は火力調整が効かないので、お肉の乗せすぎには注意が必要です。

肉丸の黒毛和牛霜降り肉

焼肉をガッツリ食べたい時にオススメ!

肉丸の食事風景

一皿あたりの分量は、なかなか多いように感じました。

学生や男性の方でもお腹いっぱい食べれると思います。

鶏肉、タンカルビなどの安価な肉は「安く沢山食べたい!」という方にオススメです。

高価なお肉、安価なお肉の両方を兼ね備えた焼肉店と言えます。

個室あり!大人数での宴会も可能!

肉丸小俣店の様子をご紹介します。

入り口すぐ横にはお肉の鮮度を保つための巨大冷蔵庫がありました。

美しい霜降りを見ているだけで、よだれが止まりません。

肉丸小俣店の店内の様子

掘りごたつテーブル席なので、足を延ばして食事を楽しむことができます。

注文は、自分の好きなタイミングでタッチパネルで行います。

f:id:ken_chan_bike:20210124100838j:plain

個室もあるのでデートや宴会にも適しています。

大人数での利用は電話で予約しておく必要があります。

忘年会や新年会にも利用できそうです。

店主は優しい方で、素晴らしい接客でした。

f:id:ken_chan_bike:20210124101010j:plain

個室でイチャイチャは厳禁!

肉丸はテイクアウト可能!?

肉丸はテイクアウト可能

肉丸にはテイクアウトメニューもありました。

調子に乗ってお肉を注文しすぎたため、「残ったお肉を持ち帰ってもいいですか?」と聞くと、快く了承して下さりました。

基本、焼肉屋でお残しはご法度なので、真似しないようにしましょう。

当ブログでは、グルメ情報を発信しています!
記事を投稿する度にSNSでお知らせします。
Instagramのフォローよろしくお願いします!

炭焼 肉丸 小俣店のお店情報まとめ

f:id:ken_chan_bike:20210124101049j:plain

肉丸本店は伊勢本店、小俣店の2店舗があります。

今回は小俣店の詳細情報を下記に掲載しておきます。

お店に行く際の参考にどうぞ。

営業時間・定休日

昼の営業時間は11時30分~14時

夜の営業時間は17時~22時

お店は無休

 

肉丸へのアクセス

伊勢市小俣町にある小俣小学校すぐ横にお店があります。

宮川駅または小俣駅から徒歩でもアクセス可能。

駐車場はお店前に6台分ほど確保されていました。

駐車スペースについて

  • 営業時間 : 11:30-14:00 / 17:00-22:00
  • 定休日 : 無休
  • 電話 : 0596-63-6298
  • 予算 : 3000円~
  • 備考 : 予約可能
  • 場所 : 三重県伊勢市小俣町元町625

炭焼 肉丸 小俣店のメニュー紹介

メニューはタッチパネルでで注文。

人気メニューは、ホルモン、上塩タン、上ハラミの三つ。

串、サラダ、ちょい飲みセットなどの居酒屋メニューもありました。

ガッツリ焼肉を食べるだけでなく、お昼ご飯にピッタリだと思います。

  • 松阪牛 特上リブロース(2380円)
  • 松阪牛 特上カルビ(1980円)
  • 松阪牛 上カルビ(880円)
  • 松阪牛 激旨ハラミ(2180円)
  • 松阪牛 厚切りタン(1980円)
  • 黒毛和牛特選サーロイン(2280円)
  • 黒毛和牛 特選リブロース(1580円)
  • 黒毛和牛 特選カルビ(1180円)
  • 黒毛和牛 上カルビ(780円)
  • 黒毛和牛 特上ハラミ(1980円)
  • 黒毛和牛 特上下がり(1580円)
  • 特上厚切りタン元(1780円)
  • 上塩タン(1080円)
  • ねぎ塩タン(1180円)
  • アゴ塩タン(380円)
  • タンカルビ(380円)
  • 上ハラミ(880円)
  • 塩ハラミ(980円)
  • パールポーク 豚ロース(680円)
  • パールポーク 豚カルビ(580円)
  • パールポーク 豚トロ(580円)
  • ピリ辛ウインナー(680円)
  • 鶏もも(480円)
  • せせり(580円)
  • ヤゲン軟骨(580円)
  • 鶏ハラミ(480円)
  • 厚切り炙りレバー(700円)
  • 上ミノ(780円)
  • 脂ミノ(780円)
  • ホルモン(580円)
  • コリコリ(680円)

牛の舌は根本の方が柔らかく高値が付きます。舌の先になるほど硬くなり、希少性も下がっていくので、お値打ち価格で食べることができます。

ぺろぺろタイム(食レポ)

黒毛和牛 特上サーロイン

f:id:ken_chan_bike:20210124101852j:plain

きめ細かい霜降りは、まさに黒毛和牛の象徴。

肉質もA4~A5ランクのものかと思うくらい柔らかかったです。

口に入れた瞬間、溶けるように旨味が広がり、咀嚼するごとに肉汁が溢れ出してきました。

f:id:ken_chan_bike:20210124101019j:plain

サーロインはかなり脂が乗っているので、食べ過ぎると気持ち悪くなるので注意が必要です。

f:id:ken_chan_bike:20210124101045j:plain

  • 値段 : 2280円
  • 満足度 : ☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆☆
  • 一言 : 空腹時に食べると辛い事を全て忘れる味

黒毛和牛 特選カルビ

f:id:ken_chan_bike:20210124100945j:plain

黒毛和牛のカルビも注文。

カルビは脂が多いので、七輪で焼くといい感じに食べやすくなります。

肉丸のお肉は鮮度がいいので、レアでも問題なく食べることができました。

f:id:ken_chan_bike:20210124101037j:plain

  • 値段 : 1180円
  • 満足度 : ☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆☆
  • 一言 : レアでも美味い

上塩タン

f:id:ken_chan_bike:20210124100904j:plain

非常にタンの旨味を感じる「上塩タン」。

塩コショウ、レモンで頂きました。

  • 値段 : 1080円
  • 満足度 : ☆☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 無限に食べることができる

ホルモン

f:id:ken_chan_bike:20210124100927j:plain

ホルモンは噛み切れるもので、非常に食べやすかったです。

美味しい食べ方は、まず皮を下にして火を通します。

皮にキツネ色の焼き目が付いたら、ひっくり返して、白濁している脂身が透明になるまで加熱すれば完成です。

  • 値段 : 1650円
  • 満足度 : ☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 焼き方で味がかなり変わる

上ハラミ

f:id:ken_chan_bike:20210124100922j:plain

赤身の旨味をしっかりと感じるハラミ。

ハラミは牛の横隔膜の筋肉で、分類は内臓系ですが、柔らかく赤身に近い味わい。

胡麻がたっぷりかかっていて、ご飯がすすむ味付けでした。

  • 値段 : 880円
  • 満足度 : ☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 赤身を感じろ

鶏モモ

f:id:ken_chan_bike:20210124100909j:plain

お腹いっぱいにしたいとき、成長期の男子を焼肉に連れて行くときに大活躍するのが「鶏モモ」です。

タレも数種類から選択することができ、2人前で十分満足しました。

  • 値段 : 480円
  • 満足度 : ☆☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 腹ペコ坊主の味方

タンカルビ

f:id:ken_chan_bike:20210124100900j:plain

タンカルビとは、牛タンの中で最も喉に近い部分を示します。

一般的にはタンの中で一番柔らかいとされていますが、なぜか肉丸では安価で、肉厚な部位が提供されていました。

どちらかというとタン先に近いのかなと思いましたが、真相は分かりません。

臭みなく、良質なお肉でした。

少し硬いので、飲み込むのが苦手な方は食べづらいかと思います。

  • 値段 : 380円
  • 満足度 : ☆☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : タンカルビ?

肉丸様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!

炭焼 肉丸に行った感想

今回は小俣小学校のすぐ近くにある「炭焼 肉丸 小俣店」にお邪魔しました。

和牛はかなり上質なもので、ボリュームも多いように感じました。

鍋、ちょい飲みセットなどもあったので、様々な利用方法があるかと思います。

ランチ営業もしているので、昼間に焼肉を食べたくなったらぜひ。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

当ブログは、三重県のグルメ情報を毎日更新しています!

お得な情報を発信していくので、SNSフォローよろしくお願いします!

■Instagram : @kencellara_food

■Twitter : @kencellara_food


■LINE : ケンチェ飯

■ページトップへ