【伊賀カフェ】Ninomachi street cookie・SNSで話題のスイーツと焼き菓子のお店!
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県伊賀市の城下町にあるカフェ「Ninomachi street cookie」(ニノマチ・ストリート・クッキー)。
上野市駅から徒歩でアクセスでき、焼き菓子やスイーツのテイクアウト専門店です。
金土日の営業で、週末の伊賀観光の際に立ち寄りたいスポットの一つとして若者から注目を集めています。
Instagramで話題と知り、ケンチェ飯も早速お店にお邪魔してきました。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00-17:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日~木曜日 |
電話 | 0596-51-4203 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県伊賀市上野魚町2903 |
備考 | テイクアウト限定 |
リンク | 公式Instagram |
目次
SNSで話題!伊賀上野にある町家カフェ
2017年11月にオープンした「Ninomachi street cookie」(ニノマチ・ストリート・クッキー)。
築100年以上の町家を改装したお店で、最近SNSでよく目にする人気店です。
お店を経営するのは、同じく伊賀市にあるカフェ「OLU’OLU’ CAFE」の創業者であるkeikoさん、妹の博子さんの2人。
古き良き建物を最大限活かし、シンプルにデザインされた内装。
お店の至る所に写真スポットがあるので、来店の際はスマホの準備をお忘れなく。
お店は、上野市駅または広小路駅で下車後5分程度歩いた場所にあります。
車でアクセスする場合は、お店横の専用駐車場を利用しましょう。
店名は、お店がある二之町通りに由来しているそうです。「伊賀の町を歩きたくなるカフェ」というモチーフを基に作られたそうで、上野市駅前を散策する際のお供にピッタリなメニューが豊富だとか。
お店のオススメは?メニューを紹介
- ドリンク
- 珈琲(400円)
- カフェオレ(450円)
- キャラメルラテ(500円)
- 抹茶ラテ(500円)
- チョコレートドリンク(500円)
- フルーツティーソーダ(500円)
- 柚子ソーダ(500円)
- ホット柚子(500円)
- たつみ茶園のほうじ茶(350円)
- キウイヨーグルト(500円)
- かき氷
- いちご・キャラメルゼリー・抹茶・チョコオレオ(各種600円)
- スペシャルかき氷(900円)
- お菓子
- プレミアムスコーン(250円)
- チョコブラウニー(350円)
- キャラメルナッツタルト(400円)
- ティラミス(750円)
- クッキー
- チョコチップ(350円)
- レモンピールとかぼちゃの種(350円)
- ほうじ茶とホワイトチョコ(350円)
- 抹茶ホワイトチョコクッキー(350円)
- クランベリーナッツ(350円)
- イチジクと胡桃とシナモン(350円)
- キャラメルチョコチップスコーン(120円)
- オレオスコーン(120円)
- クランベリーとホワイトチョコスコーン(120円)
- 小豆のスコーン(120円)
お店で購入できる食べ物を上記に掲載しておきます。
ドリンクやティラミスを2つ以上注文すると、テイクアウト用にキャリーバックを付けることができます。
Instagramでよく見る「あの手持ちバック」。
何かと話題のものなので、潮流に乗りたい方は是非利用してみてください。
また、お店のオススメは「チョコチップクッキー」ですが、SNSでよく見かけるのは「かき氷」・「ティラミス」となっています。
遅めに来店すると、品切れになっている商品も多いので注意が必要。
どうしても食べたいものがある方は、事前に電話で確認しておきましょう。
テイクアウト用の小包や容器などには、全てお洒落な字体で店名が刻まれおり、女性店主ならではのセンスを感じました。
店内の様子は?
電話で「ティラミス」を注文し、来店すると姉妹揃ってお出迎えしてくれました。
非常に感じの良いお二方で、写真撮影も快く引き受けてくださりました。
お店で販売している商品はケーキ、クッキー、ドリンク、かき氷など。
中でもショーケースに入った直径10cm弱の分厚いクッキーが美味しそうでした。
一枚で満足できる大きさで、強いこだわりがある焼き菓子だそうです。
全体的な印象としては、片手で持てるお菓子が多く、城下町の散策にピッタリなものが多いように感じました。
店内での飲食は不可ですが、かなり雰囲気の良いカフェで、女性に人気の理由が分かりました。
美的センスのある女性がカフェを経営すると、やはり天地無双できるのでしょうか。
- テイクアウト専門カフェ
- 伊賀上野散策にピッタリ
- SNSで話題のお店
ケンチェ飯では、三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
テイクアウトしたお菓子を食レポ
今回初めて「Ninomachi street cookie」にお邪魔してきました。
Instagramで「伊賀カフェ」と検索すると、間違いなく上位にヒットするお店です。
伊賀には数多くのカフェがありますが、口コミなどを調査すると大衆による評価がかなり高い様子でした。
それでは、今回テイクアウトして、食べたお菓子の食レポをしていきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ティラミス(750円)
SNSで人気ということで注文した「ティラミス」。
「OLU’OLU’ CAFE」での定番スイーツでもあるそうで、ラム酒を効かせた少し大人なスイーツです。
マスカルポーネチーズと生クリームがいい感じに口の中で広がり、スポンジケーキの甘味がしっかりしました。
一カップ食べると、結構お腹いっぱいになりますが、3時のおやつにペロリと完食できる分量だと思います。
チョコブラウニー(350円)
大好きなチョコレートを使った「チョコブラウニー」。
シトシト食感で、ゴロゴロのチョコチップが絶妙に美味しかったです。
この片手で収まるサイズ感も食べやすく丁度よかったです。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:城下町を散策しながら食べちゃう。
Ninomachi street cookie様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
忍者で有名な上野市駅から徒歩5分の場所にある「Ninomachi street cookie」。
伊賀市をドライブしたり、城下町を散策する際にオススメのテイクアウト専門カフェです。
店員さんの感じも非常に良く、かつ店内もお洒落。
非の打ち所がない素晴らしいお店で、カフェ好きは必見だと思います。
伊賀に遊びに行く際に、またフラッと立ち寄りたいです。
最高のペロペロでした!