【明和店】OTOMONI COFFEEの手作りケーキと本格珈琲(テイクアウト・メニュー)
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県明和町にあるカフェ「OTOMONI COFFEE(オトモニコーヒー)」。
こだわり抜いた珈琲と手作りケーキが楽しめるお店で、女性客に人気のお店です。
店名の通り日常、読書、昼下がりのお供に美味しい珈琲を飲んでいただきたいという想いで始まったお店で、ケンチェ飯もお店を調査しに行ってきました。
テイクアウトと店内飲食に関する情報を詳しくまとめたので、ぜひ最後まで読んでいって下さい。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00-18:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日・火曜日 |
電話 | 0596-52-7752 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県多気郡明和町有爾中1320 |
備考 | カード可 |
リンク | 公式Instagram |
目次
【2020年】明和町に2号店がオープン
2017年松阪市にオープンした「OTOMONI COFFEE(オトモニコーヒー)」。
2020年3月、2号店として明和町に新店舗がオープンしました。
明和店には、12年間「三時の羊」というカフェがあったのですが、当時のお店の旦那さんが現店舗(オトモニコーヒー)を受け継いで開業されたそうです。
テイクアウトする方、店内で食事をされる方など様々です。
手作りケーキと本格珈琲が美味しいと女性客から脚光を浴びています!
オトモニコーヒー明和店の店内
比較的新しいオトモニコーヒー明和店の店内の様子を紹介します。
店員さんは2名~4名ほどで、入店するとまずテイクアウト、店内飲食問わず注文を行います。
店内で飲食を希望される方は座席が空いていない場合、しばらく待機となります。
座席数が少ないので、高確率で待ち時間があると思います。
座席に案内されたら、ドリンクやフードの準備ができたら声掛けされるので、セルフで取りにいきましょう。
待ち客がいる場合が多いので、長居はあまりできないかもしれません・・・。
オトモニコーヒーのメニュー紹介
ケーキの種類は10種類程度店頭に並んでいます。
取り置きが不可で、早い者勝ちとなっているので、お目当てのケーキがある方は早めに来店するようにしましょう。
ケーキやパフェは季節によって変化するので、お店の公式インスタグラムをチェックするようにしましょう!
ちなみに、松阪店ではワッフルの販売もありますよ!
- ドリップコーヒー(Hot / Ice)
- コールドブリュー(500円)
- エスプレッソ
- エスプレッソミルクラテ
- エスプレッソミルクチョコカフェモカ
- ロングブラック
- コーヒーシェイク
- ホットチョコレート
- アップルジンジャー
- チャイ
- アップルジュース
テイクアウト専用!インスタ映えするスイーツ
オトモニコーヒーには季節によって変化するテイクアウトメニューがあります。
甘い果物を使ったパフェなど、女性客なら誰しも目を奪われる抜群のビジュアルとボリュームを兼ね備えたスイーツをお楽しみいただけます。
店内が混雑している場合などは、テイクアウトして車内や外で食べるのもありかと思います。
こだわり抜いた本格コーヒー
オトモニコーヒーで販売しているコーヒーは決して安いとは言えませんが、その品質は確かなものです。
原産地、農園、品種や標高、精製法などが明確な安心感のある生豆を、それぞれの豆の個性を活かしながら美味しく飲んでいただける焙煎しているそうです。
店名にも「珈琲」と付くくらいなので、よほどの自信があるのだと思います。
一杯一杯丁寧に淹れられた、本格コーヒーをぜひ口にしてみて下さい。
また、お店公式サイトからコーヒー豆の取り寄せもできるそうなので、気になる方は是非。
- 松阪と明和に各一店舗
- 季節によって変化するケーキ
- 本格珈琲を楽しむことができる
三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
オトモニコーヒーで食べたものは?
三時の羊からオトモニコーヒーに変わったことに気づくことなく1年。
ようやくお店に行く機会があったので、美味しいケーキとコーヒーをいただきに行ってきました。
店内は満席だったので、テイクアウトするか迷っていましたが、偶然座席が空いたので店内で飲食をすることに。
早速、ペロペロしていきましょう!
どうしてもラテアートが見たかったので、「カフェラテ」を注文。
エスプレッソに牛乳を加えたシンプルなものですが、非常に奥行きがあるラテで美味しかったです。
何よりこの美しいアートには、男子である私でもテンションが上がってしまいました。
店頭には8種類のケーキが並んでいました。
今回は気まぐれで内2種類を注文。
値段は1つ500円と少し高めな気がしますが、気になる味は如何に。
まずは「苺のタルト」。
硬めのタルト生地は甘さ控えめで、たっぷりのホイップと甘い苺が主役。
写真を撮る前にケーキを倒してしまったことが、この日一番の過ちです。
こちらは「オレオキャラメルバナナタルト」。
タルト生地は同様のもので、キャラメルの甘さが強め。
チョコレートホイップとオレオを一緒にペロペロと。
バナナが苦手な方には少し厳しいと思います。
お店前には長蛇の列ができており、なかなか店内に長居できなかった点が少し残念です。
基本的にテイクアウト中心のお店であると考えた方が良さそうです。
しかし、ケーキとコーヒーはハイレベルなもので、よだれが滴るほど美味しかったです。
- 値段:1650円
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:ラテアートに一目ぼれ
オトモニコーヒー様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
オトモニコーヒーのまとめ
松阪市と明和町にある人気のカフェ「OTOMONI COFFEE」。
本格的な珈琲と美味しいケーキが楽しめるお店です。
値段は少し高めですが、それみ見合うだけの価値があるように感じます。
強いて言えばならば、店内でゆったりと食事できるようにして頂けると嬉しいですね。
ごちそうさまでした!