【志摩市】「おとや」明治41年創業の老舗で海鮮料理!コスパ抜群の海鮮丼・絶品の特上寿司|メニュー・食べた感想
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県志摩市鵜方にある「おとや」に行ってきました。
鵜方駅のすぐ近くで100年以上営業を続ける老舗の海鮮料理屋で、近海の海の幸を思う存分楽しむことができます。
お手頃な丼や定食、ちょっと贅沢な寿司など海鮮という海鮮料理なら何でも揃っています。
駅からのアクセスが良好なので、観光の際などに是非ご了承くださいね。
今回は食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:30~13:30・17:00~21:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
電話 | 0599-43-0074 |
予算 | 1000円~ |
場所 | 三重県志摩市阿児町鵜方1692 |
備考 | 予約可・カード不可・電子マネー不可 |
リンク | おとや 公式HP |
目次
明治41年創業!志摩市鵜方にある海鮮料理屋「おとや」
1908年(明治41年)、三重県志摩市鵜方にオープンした「おとや」。
鵜方駅から徒歩3分の場所で、実に114年営業を続ける老舗の海鮮料理の専門店。
現在の店主である北村比佐郎さんは4代目、生まれも育ちも志摩という生粋の志摩人で、先代から受け継いだ技術や知識をもとに、魚のことなら何でも知っているプロフェッショナル。
季節に応じて魚を仕入れ、その時期一番美味しいと思う一品にしてお客様に提供することを心掛けているそうです。
春から夏にかけては、鮑や岩牡蠣、秋から冬にかけては伊勢海老や的矢牡蠣なども食べることができ、まさに伊勢志摩の海の幸のオールスターともいえるラインナップとなっています。
志摩で数本の指に入る歴史の長さを有する「おとや」。俗に言う”100年食堂”にあたるお店で、昔ながらの雰囲気で落ちついて食事を楽しむことができます。伊勢志摩の海の幸をお手軽にご賞味ください!
お店へのアクセスと駐車場について
お店は志摩の台所である鵜方の中心街にあり、近鉄鵜方駅北口より徒歩3分で到着します。
近くには東山物産などの超老舗も軒を連ねており、海鮮料理のお店が沢山あります。
駐車場はお店前に10台分ほど確保されています。
事前の予約も可能で、大人数で利用する場合などは必ず電話を入れておくようにしましょう。
店内の様子は?
お店の入り口には比較的新しい暖簾がかかっていますが、建物の外装は何度かテコ入れをした老舗の民家そのもの。
店内は落ち着いた和の雰囲気で、カウンター席、テーブル席、お座敷の3種類。
総座席数は34席で、最大20名までの受け入れが可能とのこと。
カウンター席では北村さんの仕事ぶりを眺めながら食事ができるので、少人数で来店した時は是非店主と色々話してみてください。
接客も丁寧な印象で、大変気持ちよく食事を楽しむことができました。
おとやのメニューを紹介
- 寿司
- 特上(2970円)
- 上鮨(2200円)
- 上ちらし(2200円)
- にぎり(1760円)
- 鉄火巻き(1540円)
- カッパ巻き(660円)
- 三色寿司(1430円)
- デラックス巻き(2200円)
- てこね寿司(1320円)
- 天巻き(1540円)
- お好みにぎり(330円~)
- 定食
- 造り定食(2200円)
- 天ぷら定食(1870円)
- エビフライ定食(1870円)
- てこね寿司(1870円)
- 天ぷらおとや定食(1870円)
- 鉄火丼(1540円)
- 海鮮丼(2970円)
- 秋おとや定食(1980円)
- その他
- サザエ焼き(440円)
- カキ寿司(770円)
- カキ料理(1320円)
コスパを重視するなら、「海鮮丼」が店主の一押しだそうです。
握りは小量ですが上質な食事、定食はボリューム重視のメニューという印象でした。
冬期は「伊勢えび料理」なども加わり、伊勢志摩観光の際には是非食べてみてください。
基本的には海鮮系のメニューのみなので、苦手な方には不向きかもしれません。
食事は1000円~3000円程度の予算でしょう。
どの料理も注文後に店主が丹精込めて準備してくださるので、提供には少し時間がかかる傾向があります。休日の時間を持て余した日に、ゆったり食事を楽しむのがよいでしょう。
- 鵜方駅近くにある老舗
- 近海の海の幸を腹十分楽しむ
- 海鮮丼のコスパが良い
今回食べたものを紹介!
今回は旧友と志摩に遊びに行った際に、ふらっと立ち寄ったコチラのお店。
私は特上握りを注文し、上質なネタを存分に堪能してきました。
この後の、某競馬でボロ負けしたのがいい思い出です・・・。
実際に食べた感想を簡単に食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォロー特上(2970円)
大ぶりの器に盛り付けられた金銀財宝の握り。
特上ではマグロ、雲丹、いくら、海老、穴子、大トロ、烏賊、数の子などの9貫。
特上の名に負けない贅沢な役者がそろっており、少量ですが記憶に残るネタばかり。
ネタはどれも厚切りで、烏賊や穴子などには丁寧な包丁仕事が光るもの。
100年以上もの間、この地で営業を続ける一子相伝の技術。
熟成系の握りではありませんが、しっかりと目利きが施されたものばかりで、海の香と旨味が凝縮されていました。
大トロに関しては、ねっとりと溶けるような口当たりで、シンプルですが、肉厚な食べ応えがありました。
ワサビがやや多めでしたが、香り・食感といい、小さめのシャリとの相性は渾然一体。
コスパを考えるなら海鮮丼がオススメですが、職人さんの仕事をとるなら握りの一択でしょう。
海鮮丼(2970円)
こちらはコスパ重視の海鮮丼。
10種類以上のネタがこれでもかと思うくらい鎮座しており、白米が見えなくなるほど敷き詰められています。
伊勢志摩の海の幸をとにかく沢山食べてみたいという方には持ってこいの一杯。
白米は酢飯への変更も可能とのことです。
エビフライ定食(1870円)
こちらは小さい子も喜ぶエビフライ定食。
中ぶりの海老が3尾添えられおり、小鉢が3皿、味噌汁、白米がセットになっています。
満足度はかなり高い定食という印象ですね。
天ぷらおとや定食(1870円)
天麩羅と握りを一緒に楽しめるコチラの定食。
巻物やサラダもセットになっており、2000円以下で楽しめる点は破格とも言えます。
値段関係なく、しっかりと店主の仕事が感じられる定食ばかりで、流石は老舗といったことろでしょう。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:鵜方駅周辺で海鮮を堪能
おとや様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
おとやに行った感想
三重県志摩市鵜方にある「おとや」。
志摩には観光客などにあまり知られていないようで、実は老舗や名店と呼ばれるお店が沢山眠っています。
今回お邪魔したコチラのお店もその一つで、昔ながらの海鮮料理をお手頃な価格で存分に楽しむことができました。
皆様も伊勢志摩に遊びに行く際は是非、ふらっとお立ち寄りくださいね。
本日も最高のペロペロでした!