88記事目

【伊勢市二見町】レトロな古民家「扇屋(おうぎや)」で伊勢志摩の名産品を使った食事を楽しむ!(カフェ・スイーツ・松阪牛・浦村牡蠣・伊勢エビ)

公開日:2020年10月09日

f:id:ken_chan_bike:20201008090511p:plain

こんにちわ!
ケンチェラーラです!
自転車に乗りながら三重県グルメを探求するブログです。

本日は、「扇屋」でペロペロしてきました!
二見浦駅前のレトロな古民家風のお店です。松阪牛など伊勢志摩の名産品を使ったご飯を食べることができます。カフェとしての利用も可能なお店です。

 

お店情報

f:id:ken_chan_bike:20201007234822j:plain

  • 営業時間 : 11:00~14:00 / 17:00~20:00
  • 定休日 : 木曜日
  • 電話 : 0596-43-3890
  • 予算 : 1000円~
  • 備考 : カード不可
  • 場所 : 三重県伊勢市二見町茶屋6-1

「扇屋」へのアクセス

「JR二見浦駅」から徒歩1分、駅のすぐ前にお店があります。伊勢自動車道「伊勢IC」からは車で10分、三重交通バスを利用した場合は「二見浦表参道」で下車して徒歩3分ほどでお店に到着します。

f:id:ken_chan_bike:20201007234841j:plain

趣のある日本家屋が二見浦駅の前に佇んでいます。ランチ時は観光客や伊勢市民のお客さんで溢れかえる人気店です。お早めにお店にお越しください。

f:id:ken_chan_bike:20201007234801j:plain

「扇屋」について詳しく知る

f:id:ken_chan_bike:20201007235214j:plain

photo by 扇屋

「三重の家庭の味と最高のおもてなし」をスローガンにしたお店です。伊勢志摩観光に来たので、ご当地グルメを食べたい方、恋人とゆったりとした時間を過ごしたい方、友人と熱く語りあいたい方など、様々なシチュエーションを想定し、店内はデザインされています。古民家風の落ち着いた雰囲気が特徴的なお店です。

f:id:ken_chan_bike:20201007234740j:plain

お店の一番人気はデミグラスソースがたっぷりかけられた「松阪牛のハンバーグ定食」です。その他人気メニューしては「玉城豚のトンカツ定食」「伊勢海老のフライ定食」などがあります。当店では松阪牛、玉城豚、浦村牡蠣、青さといった伊勢志摩のご当地食材をふんだんに使った料理を楽しむことがます。

f:id:ken_chan_bike:20201007234622j:plain

トイレにも庭石が敷かれていて、すごく奇麗でした。これで安心してお腹一杯食べることができます。

f:id:ken_chan_bike:20201007234543j:plain

古民家で清潔感のある空間が印象的じゃ!

 

メニュー

f:id:ken_chan_bike:20201007234302j:plain

  • 扇屋定食(3100円)
  • 伊勢えびフライ定食(1700円)
  • うにソースのオムレツ定食(1100円)
  • トマトソースのオムレツ定食(1000円)

 

f:id:ken_chan_bike:20201007234321j:plain

  • 松阪牛
  • ハンバーグ定食 デミグラスソース(1400円)
  • ハンバーグ定食 和風ソース(1400円)
  • チーズハンバーグ定食 デミグラスソース(1500円)
  • アボガドハンバーグ定食(1600円)
  • ゴロゴロハンバーグ定食(1800円)
  • 【和牛】
  • ハンバーグ定食(1100円)
  • 和風ハンバーグ定食(1100円)
  • 煮込みハンバーグ定食(1300円)
  • アボガドハンバーグ定食(1300円)

 

f:id:ken_chan_bike:20201007234340j:plain

  • 【玉城豚】
  • トンカツ定食(1300円)
  • ヒレカツ定食(1400円)
  • しょうが焼き定食(1300円)
  • 【浦村かき】
  • かきフライ定食(1300円)
  • 白身魚のあんかけ定食(1200円)

 

f:id:ken_chan_bike:20201007234402j:plain

  • フレッシュトマトとツナのスパゲッティー(1000円)
  • 小えびのトマトクリームスパゲッティー(1100円)
  • 冬季限定 牡蠣のペペロンチーノ(1300円)
  • タコと青さのりの冷製ペペロンチーノ(1300円)
  • ビーフカレー(900円)
  • 卵とチーズの焼カレー(1050円)
  • カツカレー(1300円)

 

f:id:ken_chan_bike:20201007234423j:plain

  • 大根ツナサラダ(700円)
  • アボガドサラダ(700円)
  • 生ハムサラダ(700円)
  • 玉ねぎと花かつおのサラダ(700円)
  • タコとトマトのサラダ(800円)
  • 和風とうふのサラダ(700円)
  • じゃがいものぱりぱりサラダ(700円)
  • えだまめ(400円)
  • アイガモローススモーク(650円)
  • ウインナーの盛り合わせ(650円)
  • 玉城豚 煮豚(700円)
  • えびマヨネーズ(650円)
  • うつぼのから揚げ(400円)
  • 冬季限定 かきフライ (1150円)

メニュー数はかなり多いぞ!
選ぶのに時間がかかるんじゃ…。

f:id:ken_chan_bike:20201007234442j:plain

 

f:id:ken_chan_bike:20201007234502j:plain

  • 自家焙煎 扇屋珈琲(400円)
  • アメリカンコーヒー(400円)
  • カフェラテ(480円)
  • キャラメルラテ(500円)
  • 抹茶ラテ(500円)
  • 紅茶(400円)
  • ミルクティー(500円)
  • ティーソーダ(420円)
  • クリームソーダ(480円)
  • 抹茶ジュース(400円)
  • オレンジジュース(400円)
  • グレープフルーツジュース(400円)
  • パイナップルジュース(400円)
  • ウーロン茶(320円)
  • カルピス(360円)
  • コカ・コーラ(360円)
  • チョコレートパフェ(650円)
  • 冬季限定 イチゴパフェ(880円)
  • 夏季限定 白桃パフェ(900円)
  • さつまいものパフェ(550円)
  • かんてんパフェ(650円)

 

f:id:ken_chan_bike:20201007234522j:plain

  • バニラアイス(450円)
  • 抹茶アイス(450円)
  • ベイクドチーズケーキ(450円)
  • レアチーズケーキ(450円)
  • ケーキセット(700円)

ご当地名物だけではなく、喫茶店としても利用できそうじゃ!
デートで来たら女の子は大喜びじゃぞ!

ぺろぺろタイム

この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!

松阪牛 ハンバーグ定食デミグラスソース(1400円)

f:id:ken_chan_bike:20201007234645j:plain

一番人気メニューを注文しました。ミニマリスト的なお皿とお盆。すごく好きなものです。ご飯には海産物が乗っており、お味噌汁にもメカブが入っていました。流石伊勢志摩ですね。

f:id:ken_chan_bike:20201007234705j:plain

写真だと薄っぺらく見えますが、実物はすごく美しい光沢を放っていました。私含め男子には少し物足りない分量だと思います。おおよそ100g前後の合挽きミンチが使用されていると思います。食べた感想は「松阪牛!」。非常に上質なお肉だということがダイレクトに伝わってきます。ご飯と一緒に食べると、濃厚なデミグラスソースがアクセントとなってお米がお口の中で躍動する感覚を味わうことができます。

f:id:ken_chan_bike:20201007234725j:plain

■和牛 煮込みハンバーグ定食(1300円)

f:id:ken_chan_bike:20201007234246j:plain

松阪牛と食べ比べるために、和牛ハンバーグも食べました。確かに一番人気の「松阪牛 ハンバーグ定食」の方が美味しかったです。こちらは煮込みハンバーグということで、手作りと思われるトマトベースのタレが抜群にものでした。ご飯にかけても、タレだけで食べても最高でした。

f:id:ken_chan_bike:20201007234622j:plain

■小エビのトマトクリームスパゲッティ(1100円)

f:id:ken_chan_bike:20201007235739p:plain

シンプルなパスタ。プリプリの小海老とクリーミーなパスタソースがお口の中で絶妙な交響曲を奏でます。パスタの湯で加減もよく、流石人気店といったところでしょうか。正直どれを注文しても外れはないと思います。ランチ、ディナーだけでなく、デザートやドリンクのみでお喋りを楽しむ場としても重宝しそうです。

■伊勢海老のフライ定食(1700円)

f:id:ken_chan_bike:20201007234250j:plain

伊勢エビが4匹、贅沢な定食です。サクサクの衣と、噛んだ際のカリッ、ジュワッとした感覚が食欲を駆り立てます。申し分なく旨いものでした。

最高の食事をありがとうございます。
いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
ごちそうさまでした!

 


SNSフォローして頂けると励みになります。
Twitter : kencellara_
Instagram : kencellara_