564記事目

【鈴鹿市】「ROOM B(ルーム・ビー)」深夜まで営業するカフェ!平田町駅から徒歩20分|メニュー・駐車場

公開日:2022年11月23日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県鈴鹿市道伯町にある「ROOM B(ルーム・ビー)」に行ってきました。

営業時間が深夜1時までという、鈴鹿では数少ない夜カフェの一つです。

スイーツやドリンクだけでなく、夜遅くであっても軽食を楽しむことができ、様々なシチュエーションで重宝すると思います。

しかし、公式SNSやホームページへの掲載がなく、ネット上での情報もほとんとない謎多きお店でもあるのです・・・。

そこで、お店の実態を調査すべく、実際にお店に潜入してきたので、食べた感想や特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業(月~土) 13:00~25:00
営業(日) 13:00~23:00
定休日 不定休
電話 080-8914-2767
予算 500円~
場所 三重県鈴鹿市道伯町2205-1
備考 予約不可・カード不可・電子マネー不可




鈴鹿にある夜カフェ「ROOM B(ルーム・ビー)」とは?

三重県鈴鹿市道伯町にある「ROOM B(ルーム・ビー)」

鈴鹿で数少ない夜に営業しているカフェで、夜遅くに小腹が空いた時や知人と談笑する場にピッタリのお店です。

鈴鹿市内にあるカフェは閉店時間が早いお店ばかりなので、気軽に入店できて、時間を気にせずゆったりできるお店としては「ルーム・ビー」が最高のお店だと思います。

お店では、50種類以上の豊富なドリンクメニューに加えて、夜食にピッタリな軽食もあり、様々なシチュエーションで利用可能。

お店を切り盛りするのは、50代半ばの男性1名で、かなりシャイな方ですが、独特の感性を持ち合わせ、人柄が素敵な方です。

店名の由来について

店名の由来は特に深い意味はないとのことで、「なんとなくコレにした」とのことです。独特のオーラを放つ店主ですが、想いの籠った料理は絶品です・・・。

仕事が遅くなった時の夜食避難所、一人で物思いに耽りたい時などには最高のお店だと思います。ボードゲームなども無料で使えるので、平田町駅前で一杯飲んで、雀荘に行くのではなく、ルーム・ビーで時間を楽しむのもオススメ!

お店へのアクセスと駐車場について

お店は鈴鹿市道伯町にあり、近鉄平田町駅から徒歩20分程度で到着します。

看板が小さいため、少し場所が分かりにくいので注意してください。

テナントの一角にお店を構えており、駐車場はお店前に10台確保されています。

予約は不可となっています。

立地柄、満席になることは珍しいので、気軽に来店すれば良いと思います。

店内の様子は?

店内は白を基調としたモダンな雰囲気で、清潔感のある店内の至る所に独特のインテリアが並んでいます。

BGMにはジャズが流れ、時間を気にすることなくゆったりと寛ぐことができます。

座席はソファ席、テーブル席の2種類で、総座席数は18席。

自由に読める本、ボードゲームなどがあり、かなり自由度の高いカフェという印象でした。

トイレには訪れたお客さんが書いていった落書きやメッセージが残されていました。

 

ルーム・ビーのメニューを紹介

  • お食事
  • クリームナポリタン(800円)
  • チキンドリア(800円)
  • 豆乳うどん(800円)
  • チキンライス(800円)
  • スイーツ
  • プチスイートポテト(400円)
  • チーズケーキ(400円)
  • フレンチトースト(500円)
  • パンケーキ(500円)
  • シェイク
  • ラズベリーシェイク(450円)
  • バナナカフェシェイク(450円)
  • ブルーベリーシェイク(450円)
  • フローズンミックスジュース(450円)
  • 抹茶
  • くり抹茶ミルク(450円)
  • 鈴鹿かぶせ茶(450円)
  • しょうが焙じ茶(450円)
  • コーヒー
  • コーヒー(400円)
  • ストロングコーヒー(400円)
  • カフェラテ(400円)
  • カフェモカ(400円)
  • チャイ風カフェ(400円)
  • ミルクたっぷりカフェラテ(430円)
  • キャラメルラテ(430円)
  • ココア(430円)
  • メープル豆乳ココア(400円)
  • ホットチョコレート(430円)
  • フレーバーカフェラテ(400円)
  • 紅茶
  • ダージリン(400円)
  • アッサム(400円)
  • ニルギリ(400円)
  • フレーバーティー(400円)
  • ミルクティー
  • ロイヤルミルクティー(400円)
  • 抹茶ミルク(400円)
  • 練乳ミルクティー(400円)
  • アイスイチゴミルクティー(400円)
  • チャイニーズミルクティー(400円)
  • フレーバーロイヤルティー(400円)
  • チャイ
  • チャイ(400円)
  • アーモンドチャイ(400円)
  • 豆乳チャイ(400円)
  • ロイボスチャイ(400円)
  • その他ドリンク
  • ピンクレモネード(400円)
  • グレープフルーツレモネード(400円)
  • ジンジャーレモネード(400円)
  • グレープフルーツティー(400円)
  • ヨーグルトドリンク(400円)
  • クリームソーダ(430円)
  • ジントニック(500円)
  • ウィルキンソンジンジャーエール(400円)
  • 黒糖ジンジャーエール(400円)
  • バナナミルク(400円)
  • イチゴバナナミルク(400円)
  • いちご豆乳(400円)
  • 豆乳黒ゴマバナナ(400円)
  • 青りんごソーダ(400円)
  • ミントソーダ(400円)
  • はちみつレモンソーダ(400円)

ネットでは「パンケーキ」「シェイク」が人気の様子でした。

メニューに関しては、各シーズンによって多少変化するとのことです。

夜食にピッタリな軽食も4種類ほどあり、店主が注文後に丹精込めて作ってくださります。

メニュー全体的に珈琲・紅茶、シェイクを中心としたドリンクメニューが豊富。

ワンドリンク制でもないので、何も気にせず気軽に楽しめます。

お値段も良心的で、一人あたり500円~1000円程度の予算でしょう。

全ての料理を一つ一つ作って下さるので、多少の時間がかかることがあります。店内にある本やボードゲームで時間を潰して、気長に待ちましょう。

今回食べたものを紹介!

今回も今、三重県で熱いYouTuber「ベースメン」とのコラボということで張り切って参戦。

鈴鹿で夜カフェと言えば、こちらのお店ということでご紹介いただき、有意義な時間を過ごしてきました。

実際に食べた感想について、簡単に紹介させていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

クリームナポリタン(800円)

昔懐かしい鉄板にグツグツと食欲そそる音を立てながら登場した「クリームナポリタン」。

たっぷりのトマト缶を使ったナポリタンに牛乳で軽くといた卵がぎっしり。

麺は平打ち気味で、しっかりとした弾力。

深夜にコレを食べるのはギルティ―ですが、美味しければ問題なし。

チキンライス(800円)

お次はベースメンが食べていた「チキンライス」。

ケチャップ、塩胡椒などで炒めたライスにシンプルな玉子。

チキンは小ぶりですが、しっかりと入っていて、絶妙な美味さ。

この時間帯に食べるご飯は格別ですね。

フレンチトースト(500円)

柔らかめのフランスパンを使った本格「フレンチトースト」。

このご時世に関わらず500円という相場破りな価格帯。

内部までしっかりと卵が染み込んでおり、バニラエッセンスの風味も口の中で広がります。

外は軽めに火入れ、中はしっとり。

バナナカフェシェイク(450円)

バナナをミキサーでかけてシェイク仕立てにしたジュース。

チョコレートシロップがたっぷりかかっており、濃厚な口当たりとバナナの甘味がしっかり。

ドリンクというよりは、スイーツとして楽しめると思います。

ラズベリーシェイク(450円)

ラズベリーがたっぷり散りばめられてシェイク。

ダージリン(400円)

読書のお供にぴったりなダージリン。

いつの日か、ダージリン片手にカフェで読書に耽ることができる男になりたいものです。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:隠れ家のような夜カフェ

ルーム・ビー様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




ルーム・ビーに行った感想

三重県鈴鹿市道伯町にある「ルーム・ビー」。

鈴鹿の中心街ではないのに、25時まで営業という驚異のお店。

店主は謎多き人物でしたが、厨房の整理整頓具合、店内の装飾や本の系統から判断して、様々な感性をお持ちの方なのでしょう。

低価格で小腹を満たしながら、ゆったりと寛ぐことができるお店という印象で、夜カフェ難民の方にはオススメできます。

皆様も是非一度遊びに行ってみてください。

本日も最高のペロペロでした!