256記事目

松阪駅前にあるトンカツ専門店「茂とん」に行ってきた!【メニュー・駐車場・アクセス】

公開日:2021年05月01日

f:id:ken_chan_bike:20210429231037j:plain

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県松阪市にあるトンカツ屋「茂とん」に行ってきました。

1958年の老舗で、松阪ではミシュランを獲得した「とんかつ野崎」と同じくらい歴史のあるお店です。

創業50周年の際に松阪駅前から店舗を移転し、現在は駅前にある住宅街の一角にて営業中。

三重県各地のトンカツを食べ歩く、ケンチェ飯もお店にお邪魔してきたので、詳しく紹介していきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00-14:30・17:00-20:30
定休日 水曜日
電話 0598-21-1112
予算 1000円~
場所 三重県松阪市魚町1709
備考 全席禁煙・カード不可
リンク 公式HP

 

松阪駅から徒歩5分!茂とんへのアクセス

f:id:ken_chan_bike:20210429231149j:plain

茂とんは、松阪駅から徒歩で5分~10分程度の場所にあります。

中華そばの「不二家」がある通りから脇道に一本入り、少し進んだ場所にひっそりと佇んでいます。

駐車場はお店敷地内に7台分完備されています。

松阪駅前ですが、駐車場がしっかり確保されている点は嬉しいですね。

みそ玉丼が人気!茂とんのメニュー紹介

f:id:ken_chan_bike:20210429231100j:plain

f:id:ken_chan_bike:20210429231045j:plain

メニューに記載されている料理は全てテイクアウト可能。

ご飯は110円の追加料金で大盛りにできます。

また、お昼限定の「贅沢ランチ」などもあるので、気になる方は食べてみてください。

食事には、1000円~2000円程度の予算をみておけば十分でしょう。

気軽にトンカツを堪能したい方には「みそ玉丼」がオススメ。
当社調べによると、お店一番人気のメニューであるようです。
半熟卵と味噌ダレがかかったトンカツが、ご飯の上にたっぷりのっています。

  • 定食
  • ヒレかつ定食(1730円)
  • ロースかつ定食(1290円)
  • バラかつ定食(960円)
  • 串カツ定食(910円)
  • とんかつ三昧定食(1400円)
  • 若鶏唐揚げ定食(1180円)
  • チキンかつ定食(910円)
  • チキン南蛮定食(1400円)
  • えびフライ定食(1510円)
  • ミックスフライ定食(1510円)
  • 煮豚定食(1180円)
  • 豚しょうが焼き定食(1180円)
  • 豚ステーキ定食(1400円)
  • 丼物
  • みそ玉丼(960円)
  • ロースみそ玉丼(1400円)
  • ヒレみそ玉丼(1510円)
  • みそかつ丼(910円)
  • ロースみそかつ丼(1290円)
  • ヒレみそかつ丼(1400円
  • かつ丼(910円)
  • ロースかつ丼(1290円)
  • ヒレかつ丼(1400円)
  • 海老フライ丼(1290円)
  • ミックスフライ丼(1510円)
  • 若鶏唐揚げ丼(960円)
  • 親子丼(910円)
  • 玉子丼800円)
  • かつカレーライス
  • ヒレかつカレー(1840円)
  • ロースかつカレー(1400円)
  • バラかつカレー(1070円)
  • とんかつ三昧カレー(1510円)
  • ミックスフライカレー(1620円)
  • 海老フライカレー(1400円)
  • カレーライス(740円)
  • ジャンボメニュー
  • ジャンボかつ定食(1840円)
  • ジャンボみそ玉丼(1950円)
  • ジャンボかつ丼(1840円)
  • ジャンボみそかつ丼(1840円)
  • ジャンボカツカレー(1950円)

八丁味噌ソースで食べる肉厚なトンカツ

f:id:ken_chan_bike:20210429231113j:plain

茂とんのトンカツは、昔懐かしい味わいとなっています。

サクサクとした衣と肉厚ジューシーなお肉にたっぷりの八丁味噌ソースを付けて食べるのがこのお店のスタイル。

甘辛く味付けされたソースは、ご飯が進むこと間違いなし!

お肉は宮崎県の霧島高原産のSPF豚、味彩豚を使用しています。

安心・安全の国産豚を存分に楽しめるかと思います。

三種類の部位からお好みで選択

f:id:ken_chan_bike:20210429231033j:plain

茂とんで提供しているお肉の部位は、ヒレ肉、ロース肉、バラ肉の三種類。

ヒレ肉は脂身が少なく、上質な赤身を堪能できます。

脂身が苦手な方はヒレ肉を注文するといいでしょう。

ロース肉は、一般的なトンカツ屋でよく口にする部位で、赤身と脂身をバランスよく食べることができます。

バラ肉は脂身が多いので「お肉の脂身が大好き・・・」という方にオススメ。

三種類の中から、お好みに合わせて選択しましょう。

値段は「ヒレ肉>ロース肉>バラ肉」という順序になっています。
一番安いバラかつ定食は960円で食べることができます!

 

店内の様子は?

f:id:ken_chan_bike:20210429231152j:plain

お店の外観は完全に一軒家。

創業50年の際に移転オープンしたので、比較的新しい建物となっています。

f:id:ken_chan_bike:20210429231158j:plain

店内には女性店員三名、店主の四人。

カウンター5席、テーブル22席清潔感のある空間が広がっていました。

トンカツは、もちろん注文後に揚げるので提供には10分~15分程度かかります。

上質な油で揚げているのか、店内には油匂が全く充満していませんでした。

f:id:ken_chan_bike:20210429231202j:plain

三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!

【松阪】茂とんで実際に料理を食べた感想

松阪市と言えば「とんかつ野崎」が一番に思いつきます。

野崎のトンカツは、絶妙な火入れで中はミディアムレアに仕上げたものとなっています。

一方、茂とんでは肉の芯までしっかり火を入れたトンカツが主となっており、昭和を匂わせる懐かしい味わいが特徴。

個人的にはミディアムんなトンカツが好きなのですが、中までしっかり加熱されたトンカツも捨てがたいです・・・。

早速、ペロペロしていきましょう!

やはり王道の「ロースかつ定食」(1290円)

f:id:ken_chan_bike:20210429231209j:plain

王道のロースかつ定食を注文。

ご飯、漬け物、お味噌汁、キャベツが一緒に提供されます。

タレには、八丁味噌で味を整えた甘めの味噌ダレを採用。

トンカツの脂身は塩で食べたいタイプなので、できれば塩も欲しい所でした。

f:id:ken_chan_bike:20210429231130j:plain

トンカツはしっか揚げてあり、肉の旨味を堪能できる味わいとなっていました。

衣からは甘味などは感じられず、ごく普通のパン粉を使用している様子。

サクサク食感というよりは、カリカリ食感という感じで、硬めの仕上がりとなっていました。

上質な国産豚の旨味を阻害しない、昔ながらの味の表現であるように感じました。

 

欲張りな人向け!「とんかつ三昧定食」(1400円)

f:id:ken_chan_bike:20210429231206j:plain

茂とんで食べることができるトンカツを全種類堪能できる「とんかつ三昧」。

ヒレ、ロース、バラが各2切れずつ乗っています。

f:id:ken_chan_bike:20210429231118j:plain

味噌ダレをたっぷりかけて頂きます。

f:id:ken_chan_bike:20210429231135j:plain

ロース肉も他店に比べてさっぱりした印象で、後味がとても良かったです。

ガッツリ食べても胃もたれなどすることはありませんでした。

f:id:ken_chan_bike:20210429231139j:plain

マスタードとの相性も良し。

しかし、バラ肉やロースの脂身は塩で食べたかったです。

f:id:ken_chan_bike:20210429231144j:plain

昔懐かしい味わいで、家庭のトンカツに近い感じがしました。

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

  • 値段 : 2690円
  • 満足度 : ☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆
  • 一言 : 家庭的なトンカツ

茂とん様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!

茂とんのまとめ

松阪駅から徒歩5分の場所にある「茂とん」。

昭和からある老舗で、中までしっかり火を入れた家庭的なトンカツを食べることができます。

価格は1000円~1500円程度と大衆向け。

平成、令和になっても昭和から受け継がれる老舗の味を是非一度堪能してみてはいかがでしょうか。

最高のペロペロでした。