【津市】「竹屋牛肉店」厳選された松阪牛をランチ・ディナーで堪能!個室で楽しむ焼肉|メニュー・食レポ
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県津市高茶屋にある「竹屋牛肉店」に行ってきました。
国道23号線沿いにある焼肉店と言うこともあり、三重県中部に住む人なら誰しもが一度は見たことがあるお店だと思います。
厳選された松阪牛を提供するお店で、休日のちょっとした贅沢には最適。
一見すると少しお高そうなお店に見えますが、お昼のランチはかなりお手頃に楽しむことができるのでオススメです。
今回は定番のランチ、そして以前から気になっていた一品をいただいてきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00~15:00・17:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 無休 |
電話 | 059-235-2929 |
予算 | 2000円~ |
場所 | 三重県津市高茶屋小森町水谷344 |
備考 | 予約可・カード可・電子マネー可 |
リンク | 竹屋牛肉店 公式HP |
目次
厳選された松阪牛をランチ・ディナーで堪能!津市にある「竹屋牛肉店」とは?
2007年12月10日、三重県津市にオープンした「竹屋牛肉店」。
松阪牛専門の焼肉店として知られており、創業時から「世に必要とされる・関わる人全てが豊かに幸せになる・松阪牛といえば竹屋牛肉店と言われる三重県NO1のお店になる・松阪牛の本当の魅力を全国へ発信する」という4つの想いを掲げるお店。
お昼はお手頃な価格でランチ、夜は記念日やデートなどにピッタリな落ち着いた空間で大人の時間。
見る者を魅了する霜降り肉は、一度食べると、間違いなくその上質な旨味の虜になることでしょう。
というのも、竹屋牛肉店では創業時より一頭買いにこだわっており、その道のプロの方が、見た目の肉質だけでなく、骨の太さなど枝肉を見て判断しているとか。
そして、竹屋牛肉店では枝肉に仕入れに対し、松阪牛であることに加え以下の3つの独自基準を設けることで、他店との差別化を図っています。
- 枝肉重量が499.9㎏以下であること
- 三代前まで但馬牛血統であること
- 肥育期間が30ケ月以上であること
厳しい仕入れ基準と目利きにより、常に最高の松阪牛を楽しむことができるお店。洗練された店内で、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
お店へのアクセスと駐車場について
お店は津市高茶屋の中心街にあり、イオンモール津南の道路を挟んで反対側にあります。
最寄り駅であるJR高茶屋駅からは徒歩12分ほどで到着します。
駐車場はお店前に十分確保されています。
事前の予約も可能で、休日のディナーなどは特に電話を入れておくことをお勧めします。
ただし、座席数が多いため、ランチなどはふらっと来店しても大丈夫だと思います。
店内の様子は
店内は非常に清潔感のある空間で、まるで高級焼肉店のような内装。
座席はテーブル席、個室、掘りごたつ席など様々で総座席数は124席となっています。
店員さんは非常に接客が丁寧で、なかなか上品な感じでした。
店内の一角に精肉所があり、目の前でお肉を捌いており、なかなか迫力がありました。
竹屋牛肉店のメニューを紹介
- 松阪牛のビビンバ肉重(1430円)
- 焼肉重(778円)
- 松阪牛ハンバーグランチ(1320円)
- パーティー宴会コース(3500円〜)
- 飲み放題
- 1500円プラン
- 2000円プラン
- 松阪牛の焼肉めし重
- 並(1210円)
- 大盛り(1650円)
- 松阪牛 焼肉ランチすき焼き風(1430円)
- 竹屋ランチ(2090円)
- 焼肉ランチ(1800円)
- 松阪牛 上焼肉ランチ(3080円)
- 松阪牛 特選焼肉ランチ(5280円)
- 松阪牛食べ比べ焼肉ランチ
- 特選(5280円)
- 極上(4180円)
- 上(3080円)
- 焼肉カルビランチ(1650円)
- ランチオプション
- ちょい足しカレー(319円)
- 牛タン2切れ(660円)
- 松阪牛コブチャン2切れ(220円)
- 「選べるお肉」のシンプルセット(円)
- 今宵限り盛り(7400円)
- 竹屋盛り 赤身(2400円)
- 松阪牛 極上竹屋盛り(2800円)
- 松阪牛 特選竹屋盛り(3800円)
- 松阪牛厳選焼肉
- かめのこ(1500円)
- かいのみ(1800円)
- はねした(2000円)
- ヒレ(2500円)
- 松阪牛厚切りステーキ焼
- サーロイン(3000円)
- リブロース(2800円)
- ひうち(2800円)
- シャトーブリアン(3800円)
- おすすめ部位
- 中落ちカルビ(890円)
- 不揃いカルビ(680円)
- かっぱ(580円)
- インサイド(1500円)
- 目利きの松阪肉
- 味わい深い赤身肉(1500円)
- 柔らかい赤身肉(1800円)
- とろける霜降り肉(2000円)
- 特上霜降り肉(2500円)
- 松阪牛特選焼肉
- 松阪牛タン(2500円)
- 幻の松阪牛厚切りタン(3000円)
- 松阪牛特上カルビ(1500円)
- 松阪牛特上ハラミ(2500円)
- 松阪牛特上ロース霜降り(2500円)
- 松阪牛特上ヒレ(2500円)
- 松阪牛希少部位厚切り
- 内もも(1800円)
- くり(1800円)
- 外もも(1800円)
- かいのみ(2000円)
- まるしん(2000円)
- いちぼ(2300円)
- ひうち(2300円)
- はねした(2700円)
- ミスジ(2700円)
- リブロース(3000円)
- サーロイン(3000円)
- シャトーブリアン(3800円)
- 塩焼き
- 牛テール(800円)
- 牛ツラミ(800円)
- 仙台風牛タン(980円)
- 牛タン塩(1600円)
- 牛タンネギ塩(1800円)
- 牛上タン塩(2000円)
- カルビ
- 不揃いのカルビ(680円)
- ばらカルビ(800円)
- ばらカルビ すき焼き風(890円)
- 中落ちカルビ(890円)
- 竹屋の霜降りカルビ(980円)
- ロース
- 竹屋のあっさりロース(980円)
- 上ロース 上赤身(1600円)
- ホルモンちょっとずつ盛り
- ホルモンおまかせ3種盛り(780円)
- ホルモンおまかせ9種盛り(1980円)
- こだわりホルモン
- フワ(500円)
- センマイ(600円)
- グレンス(650円)
- コブクロ(500円)
- コリコリ(600円)
- ウルテ(600円)
- アキレス(600円)
- ホルモン
- ホルモンミックス(600円)
- 新鮮上レバー(800円)
- コブチャン(650円)
- ギアラ(650円)
- テッチャン(750円)
- ミノ(700円)
- サンドミノ(800円)
- ハツ(650円)
- レバー(650円)
- ハラミ
- ハラミ(1800円)
- 厚切りサガリ(1800円)
- インサイド(1500円)
- 豚
- 豚トロ(490円)
- 豚カルビ(550円)
- さくらポーク熟成ウインナー(480円)
- さくらポーク熟成ベーコン(480円)
- 鶏
- 熊野地鶏(600円)
- 若鳥みそ焼(450円)
- 海鮮
- 海老焼(880円)
- ホタテ焼(1200円)
- 海鮮の盛り合わせ(1480円)
- 野菜ソムリエが選んだ焼き野菜(600円)
- ユッケ(1500円)
- 生センマイ(1000円)
- 牛の刺身(1000円)
- ハツ刺身(1000円)
- サガリ刺身(1500円)
- タン刺身(1500円)
- グリーンサラダ(580円)
- トマトサラダ(480円)
- クラゲサラダ(720円)
- 青唐辛子サラダ(480円)
- サンチュセット(580円)
- サンチュ(380円)
- ネギ盛り(280円)
- ナムルの盛り合わせ(580円)
- キムチの盛り合わせ(580円)
- 白菜キムチ(390円)
- 松阪牛ガーリックライス
- 並(480円)
- 小盛り(280円)
- 松阪牛そぼろの野菜たっぷりビビンバ
- 並(790円)
- 小盛り(480円)
- 松阪牛そぼろの石焼ビビンバ
- 並(980円)
- 小盛り(780円)
- 松阪牛スープを使った野菜と卵のクッパ
- 並(690円)
- 小盛り(480円)
- 松阪牛のユッケジャンクッパ
- 並(980円)
- 小盛り(780円)
- 松阪牛のテールスープ雑炊
- 並(980円)
- 小盛り(780円)
- ご飯
- 特大(380円)
- 大(300円)
- 中(220円)
- 小(200円)
- 冷麺
- 松阪牛冷麺
- 並(800円)
- 小盛り(480円)
- 松阪牛 辛口ビビン冷麺
- 並(800円)
- 小盛り(480円)
- 温麺
- 松阪牛 白湯麺
- 並(980円)
- 小盛り(780円)
- 松阪牛 炎の辛麺
- 並(980円)
- 小盛り(780円)
- たまごスープ
- 並(580円)
- 小盛り(380円)
- わかめスープ
- 並(580円)
- 小盛り(380円)
- 松阪牛のユッケジャンスープ
- 並(800円)
- 小盛り(600円)
- 松阪牛のテールスープ
- 並(890円)
- 小盛り(690円)
ランチ限定のメニューも充実しており、数量限定の「竹屋ランチ」がオススメとのこと。
また、松阪牛以外にも鶏肉や豚肉、一般の牛肉もあり、予算に応じた食事が可能となっています。
夜は一品とお酒で焼肉を楽しむスタイルで、時間を気にせずまったりできると思います。
希少部位やお店の名物の「松阪牛ガーリックライス」は、皆でシェアしながら食べてみてくださいね。
ランチは1000円~3000円、ディナーは一人2000円~5000円程度の予算でしょう。
お店の外見から判断すると、もっと高級店に見えますが、意外にもリーズナブルな印象。初見ではお手頃ならランチに行ってみてはいかがでしょうか。
- 津市にある焼肉店
- 上質な松阪牛を楽しめる
- 意外にリーズナブル
今回食べたものを紹介!
16年前にオープンした焼肉店ということで、その存在は以前から知っていたのですが、なかなか行く機会もなく、今回が初めての訪問となりました。
提供時間は結構長めで、注文後にひとつひとつ準備してくださりました。
高級店顔負けの丁寧な接客に驚きながら、待つこと15分。
今回は2種類の松阪牛ランチを堪能してきたので、簡単に食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォロー松阪牛の焼肉めし重(1100円)
こちらが、贅沢な松阪牛を使用した「焼肉めし重」。
キムチとスープがセットになっており、何と食後の珈琲は飲み放題となっていました。
何とも食欲そそるビジュアルで、見ているだけでまた食べたくなりますね。
味付けは、結構フルーティーな甘めのタレ、胡麻というシンプルなもので、適度な弾力が感じられる肉質。
流石は松阪牛というだけあって、脂分に雑味がなく、極めて上質なお肉という印象でした。
竹屋ランチ(1900円)
お次は、数量限定という「竹屋ランチ」をいただきます。
季節のスティックサラダ、本日のオードブル3種、焼肉、野菜、ガーリックライス、スープ、デザートがセットなったもの。
まずは、野菜ソムリエが選んだという秋野菜、オードブルはホタテのガルパッチヨ、和牛のロースト、トマトのミニサラダ。
どれも作りこまれた味で、焼肉店ですが、まるでフレンチを楽しんでいるかのような気分。
この時点で、まだお肉は食べていないのですが、この素晴らしい完成度に思わず「美味い」の一言。
さて、いよいよメインディッシュの焼肉。
かなり脂身の多いカルビ肉を、網の上で軽く焼き目を付けていただきます。
お肉は口の中でジュワっと溶けるような味わいで、そのまま食べるのも良いですが、塩との相性は、言わずもがな抜群。
使用している肉の個体は、但馬牛の血統で、櫛田川・宮川水系の水で育ち、一定期間以上の肥育期間を経た牛とのことで、正真正銘、本物。
ガーリックライスは、ほどほどのガーリック感で非常に食べやすく、お肉と一緒に食べるとさらに美味しく感じました。
いい意味で、2000円で楽しめるランチとは思えないクオリティで、大満足の内容でした。
お会計は3740円。
次回は赤ワインと一緒に楽しみたいですね。
食後のデザート
最後は季節のデザートとセルフサービスの珈琲でまったり。
最高の時間を過ごすことができました。
- 満足度:☆☆☆☆
- 味:☆☆☆☆
- 一言:贅沢な松阪牛を堪能
竹屋牛肉店様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
竹屋牛肉店に行った感想
今回は三重県津市にある「竹屋牛肉店」に行ってきました。
超高級店と思いきや、お手頃な値段は松阪肉を楽しむことができ、なかなか穴場を見つけたという感想。
肉質は極めて上質で、少量でも十分お腹いっぱいになれると思います。
皆さんも津方面に遊びに行く際は、ぜひお立ち寄りください。
本日も最高のペロペロでした!