453記事目

【伊賀市】「THYME(タイム)」地元の野菜を使ったランチ!パスタと週替わりプレート|メニュー・駐車場などを詳しく掲載

公開日:2022年04月15日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊賀市にある人気のカフェ「THYME(タイム)」に行ってきました。

住宅街の一角に同化しているので、一見すると営業しているのか分かりにくいお店ですが、営業が始まるとすぐに満席になる人気ぶり。

市民だけでなく「お洒落なカフェ」が大好きな観光客の方にもオススメ!

今回はお昼のランチと食後のデザートを食べに行ってきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~16:30
定休日 土曜日・日曜日
電話 0596-23-3391
予算 1000円~
場所 三重県伊賀市服部町1丁目71
備考 予約可・カード不可
リンク THYME 公式ブログ




伊賀市にあるカフェ「THYME(タイム)」とは?

2005年4月21日、伊賀市服部町にオープンした「THYME(タイム)」

住宅街の一角にある小さなカフェで、地元の野菜を使ったパスタやプレートランチが大人気。

毎週水曜日には自家製天然酵母と三重県産小麦を使ったパンやサンドイッチなどのテイクアウト販売も行っています。

週替わりのプレートランチ、日替わりのパスタを主として営業しており、非常に「気まぐれ要素」が強いお店ですが、ランチは満席になることがほとんど・・・。

全体的にヘルシーな料理が多いので、女性客から厚い支持があるようでデートや女子会にはぴったりだと思います!

ちなみに、店主の「ドド」さんは、24歳まではDASHBOARDというチームでバンド活動をされており、2014年にはワインソムリエにも合格した実力者。

平日限定の営業なので、サラリーマンには鬼難易度のお店ですが、有給を取得して行くようにしましょう・・・。

日々の料理はブログで確認!インスタ映えするスイーツも

THYMEの料理はお店の公式ブログで確認することができます。

何度か媒体を変えられていますが、2010年から更新されており、週に2本程度の記事を執筆されているので、お店に行く前に確認するようにしましょう。

調べていると、各地のマルシェや百貨店でも手作りの焼き菓子を販売することもあるそうで、季節限定のパフェに定評があるようです。

ランチ狙いでなく、14時頃に来店してスイーツのみを食べるのもオススメ!非常にインスタ映えするパフェやケーキがそろっています・・・。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は上野市駅から車で5分、徒歩20分ほどの場所にあります。

住宅街の一角にあり、外観が一軒家そのものなので、非常に分かりにくいのでGoogleマップを頼りに上記の建物を探してみてください。

駐車場はお店前に7台分確保されており、基本的にランチは事前に予約をしておいたほうがよいでしょう。

予約なしで来店する場合は、オープンと同時に入店しないと満席になることがほとんど・・・。

満席の場合は入り口の紙に名前を書いて、キャンセルや座席に空きが出ると電話がかかってきます。

店内の様子は?

店内は白を基調としたモダンな雰囲気で、座席はカウンター3席、テーブル席が18席。

ソファーの席や窓の外の緑の眺めなどゆっくり寛げる空間となっています。

店員さんは女性2名で、一人が接客、店主が調理を担当されていました。

本が置いてあったので、読み漁りながら料理を待つのも良し。

 

THYMEのメニューを紹介

ランチメニュー
  • ランチメニュー
  • タイムの週替わりごはん(1200円)
  • パスタランチ(1200円)
  • トーストメニュー
  • ピザトースト(680円)
  • はちみつチーズトースト(600円)
  • 珈琲アンバターサンド(580円)
  • レモントースト(580円)
  • デザート
  • よつぼし苺のパフェ(980円)
  • クラシックプリン(400円)
  • ガトーショコラ(500円)
  • 季節のタルト(550円)
  • コーヒー
  • ブレンドコーヒー(450円)
  • アイスコーヒー(450円)
  • カフェオレ(500円)
  • ウインナーコーヒー(550円)
  • コーヒーフロート(650円)
  • 中窪製茶園さんの和紅茶
  • べにふうき(600円)
  • やぶきた(600円)
  • 紅茶
  • アッサム(550円)
  • ダージリン(550円)
  • アールグレイ(550円)
  • ジュース
  • クイナリーのぶどうジュース(500円)
  • 100%リンゴジュース(500円)

プレートランチは週によっておかずの内容が大きく違うので、毎週通っても飽きることはないでしょう。

ランチは大食いの男性には少し物足りない分量かもしれませんが、女性には丁度良いと思います。

Instagramでよく見るパフェの販売は13時30分からなので注意しましょう。

上記には記載がありませんが、ワインの種類も豊富なのでお酒が好きな方は是非。

食事は1000円~2000円程度の予算でしょう。

トーストと珈琲といった軽食を楽しむことができるのも魅力の一つですね。

今回食べたものを紹介!

平日の有給を利用して、ふらっと立ち寄ったこちらのお店。

男性である私にとっては少し物足りない分量でしたが、味付けは抜群で非常に体に良さそうなラインナップで大満足。

食べたものについて簡単に食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

タイムの週替わりごはん(1200円)

何とも心温まるプレート。

野菜中心の内容で、非常に健康志向の強い食事ですね。

この日のメインディッシュは、玉ねぎと豚肉の揚げ物。

漆黒の陶器には小料理5種が添えられており、店主自らが丁寧に盛り付けされていました。

では実食。

ホウレン草のお浸しは、さっぱりとした味わい。

人参のグラッセは細切りのもので飾らない甘さ。

南瓜はしっかり湯がいたもので、こちらもあっさりした味付け。

キノコのごほうの和え物は、和に基づいて丁寧に調理されている印象。

キュウリと切り干し大根の漬け物は、ご飯のお供にぴったりという感じでした。

揚げ物は周りを豚肉で覆った玉ねぎがゴロっと入ったもので、非常に肉厚。

カリッと揚げられており、中から強烈な玉葱の甘味が溢れ出してきました。

ゴマダレがアクセントとなって、とても美味しかったです。

お味噌汁は白味噌で、非常に具沢山。

心も体も温まる一杯でした。

ご飯は玄米系のもので、香りが強く美味しかったです。

伊賀地域では黒米をはじめ、様々なライスがあるので面白いですね。

常食であまり白米を口にしないのかな?

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

パスタランチ(1200円)

この日の日替わりのパスタはペペロンチーノ。

味付けは薄めで、鷹の爪がアクセントになるシンプルなもの。

もう少し濃い目の味付けの方が個人的には好みですかね。

麺はツルッとしたもので、全体的に塩気が感じられました。

ちなみに、お店の一番人気のパスタは「アボカドとベーコンのクリームパスタ」だそうです。

カボチャのスープは、ミルク感のあるもので優しい味。

特筆すべき点はありませんでしたが、パンと一緒に食べると美味しかったです。

パンは自家製ということで、表面がカリッと焼き上げられ、小麦の香りがしっかり。

なかなかレベルの高いパンで、これで作るサンドイッチはさぞ美味しいことでしょう。

また、機会があったら購入しに行ってみようと思います。

クラシックプリン(400円)

何ともレトロなプリン。

ゼラチンが多めで歯ごたえ強めで、全体的に卵感が前面に出たプリンという印象でした。

プリン自体の甘さは控えめで、上の生クリームの甘さが最高でまさに「エンドレスプリン」。

クイナリーのぶどうジュース(500円)

なかなかお高いぶどうジュース。

ソムリエが常在しているので、葡萄に関しては間違いないだろうと考え注文。

濃厚な葡萄エキスがギュッと詰まったもので、後味はすっきり。

ブレンドコーヒー(450円)

香り高く、適度な苦み。

甘い食後のデザートのお供ぴったりでした。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆
  • 一言:薄味で健康的な食事

THYME様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




 

THYMEに行った感想

伊賀方面ににふらっと旅行することが多くなりつつあるケンチェ飯。

上野駅周辺には飲食店があるようでないので、車を使った近辺をウロウロする必要があります。

今回訪れたタイムさんは、優しい味の料理が特徴で実家のような安心感がありました。

また伊賀に行った時には遊びに行ってみようと思います。

本日も最高のペロペロでした!