33記事目

【伊賀市】パン天国「トルタロッソ」のパンの種類と値段に驚愕!

公開日:2020年07月19日

こんにちわ。ケンチェラーラです。いつも記事を読んで頂きありがとうございます。フランスでパン修行を重ね、三重県伊賀市に開業した「トルタロッソ」で美味しいパンを爆食いしてきました。

f:id:ken_chan_bike:20200718111818j:plain

 

 お店情報

法人業販

トルタロッソでは焼成冷凍ブレッド」とうい方式で法人に向けたパン販売も行っています。ホテル、レストランなど多くの法人の食卓にこのお店のパンが並んでいます。また、メニュー開発、ブランドイメージ制作などのプロデュースも行っているそうです。

f:id:ken_chan_bike:20200718111838j:plain

店内様子

おおよそ180種類のパンが並んでいます。これだけあるとジャムおじさん顔負けです。トルタロッソのパンは無添加・無着色」を採用しているそうです。

f:id:ken_chan_bike:20200718111846j:plain

f:id:ken_chan_bike:20200718111853j:plain

伊賀の国

現在の経営者の方は33歳までプロレーサーとして活躍されたいたそうです。パン職人である父親のお店を継いだ所からトルタロッソの歴史が始まりました。伊賀を選んだ理由は、「澄んだ空気」「良質な水」の二点が大きかったそうです。当初はパン作りに四苦八苦し、思い通りのパンを作れなかったそうです。

f:id:ken_chan_bike:20200718111856j:plain

パン作りと下積み

パン作りに水は必要不可欠です。一般的には硬水でパンを作ることが多いのですが、伊賀の水は軟水。そこでオーナーは軟水でのパン作りを研究したそうです。1年の時を経てようやく求めていた味が再現できたそうです。何でも下積みが大切ですね。

f:id:ken_chan_bike:20200718111859j:plain

1日5000個

1日5000個のパンを製造し、マイナス18℃で冷凍。その冷凍したものを航空会社、ホテル、レストランなどに提供しているそうです。またスポーツ選手向けに高たんぱく、低カロリーパンを開発し、早稲田大学ラグビー部やJリーグなどにも提供していたそうです。f:id:ken_chan_bike:20200718111902j:plain

ぺろぺろタイム

食べた感想

直売所では外のテラス席で食べることができます。クオリティが高い。そしてデザートのように甘いものから、ランチにも最適なパンまでラインナップに充実しています。多すぎて何を食べるか迷いましたが、どれを食べても外れはないでしょう。パン生地が固めのものが特徴的でした。またクロワッサンに具材を挟んだサンドイッチは格別な旨さでした。

f:id:ken_chan_bike:20200718111914j:plain

お値段

驚異的な安さ。スーパーの特売日の主婦のように両手に大袋二つ抱えて帰っていく方も沢山いらっしゃりました。遠方からくるだけの価値は十分にあると思う味です。

f:id:ken_chan_bike:20200718111917j:plain

ごちそうさまでした。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

お店詳細情報