253記事目

伊勢で食べる絶品のクレープ!ツリークロップ(Tree Crop)【メニュー・アクセス・店内の様子のまとめ】

公開日:2021年04月27日

f:id:ken_chan_bike:20210426231121j:plain

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県伊勢市にあるクレープ屋「ツリークロップ」

伊勢市ではキリビリ、ツリークロップが私の中での二大クレープ屋となっています。

ツリークロップは、値段も良心的なので、学生や若者でも気軽に立ち寄れるお店だと思います。

2019年10月11日にオープンしてから、じわじわと人気が広がっており、ケンチェ飯もようやくお店にお邪魔することができました!

パスタとクレープをお腹いっぱい頬張ってきたので、詳しく紹介していきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 10:00-17:00(土日は18:00まで)
定休日 水曜日・木曜日
電話 090-1744-9620
予算 400円~
場所 三重県伊勢市川端町275
備考 全席禁煙
リンク ツリークロップ公式HP

 

2019年オープン!ツリークロップへのアクセス

f:id:ken_chan_bike:20210426231324j:plain

2019年11月にオープンした「ツリークロップ(Tree Crop)」

家族経営のお店でアットホームな雰囲気が漂っています。

宇治山田駅や伊勢市駅などがある中心街から松阪方面へ車を走らせること10分。

旧道から一本路地に入った場所にお店があります。

お店へのアクセスは、下記の動画をご参照ください。

駐車場はお店前に5台分確保されています。

クレープの種類が豊富!ツリークロップのメニュー紹介

f:id:ken_chan_bike:20210426231328j:plain

ツリークロップで提供しているものは、主にクレープとパスタの二種類。

クレープは惣菜系、スイーツ系があり、おやつや軽食に適しています。

値段も400円~600円程度とかなり良心的なものとなっています。

メニューについて詳しく紹介していきます。

モーニングセット

f:id:ken_chan_bike:20210426231209j:plain

モーニングは10時~11時、価格は400円となっています。

珈琲または紅茶を注文すると、下記のクレープが一皿無料。

  • バターシュガー
  • バターシュガーはちみつ
  • バターシュガーメイプル
  • 苺ソース
  • ブルベリーソース

皿盛りクレープ・パスタ

f:id:ken_chan_bike:20210426231130j:plain

パスタは150円で大盛りにできます。

下記メニューの値段は全て780円となっています。

  • 自家製チーズケーキシュクレ
  • 自家製プリンシュクレ
  • バナナチョコシュクレ
  • ウインナーピザサレ
  • 生ハムサラダサレ
  • ロースハムチーズサレ
  • 厚切りベーコンサレ
  • 鉄板ナポリタン
  • 明太子クリープパスタ

シュクレは「砂糖」という意味で、菓子系のクレープ・シュクレというそうです。サレは「塩」という意味で、食事系のクレープのことをクレープ・サレと言います。

手持ちクレープ

f:id:ken_chan_bike:20210426231226j:plain

手持ちクレープはテイクアウトも可能。

  • 300円クレープ
  • バターシュガー
  • バターシュガーはちみつ
  • バターシュガーメイプル
  • いちごジャム
  • ブルーベリージャム
  • 350円クレープ
  • シナモンシュガー
  • 380円クレープ
  • ピーナッツバター
  • いちごジャムクリームチーズ
  • ブルーベリージャム
  • クリームチーズ
  • ヌテラチョコ
  • 490円クレープ
  • ヌテラチョコバナナ
  • アーモンドチョコ生クリーム
  • アーモンドキャラメル生クリーム
  • アーモンドチョコカスタード
  • 520円クレープ
  • バナナチョコ
  • バナナキャラメル
  • パイナップルバナナ
  • バナナカスタード
  • パイナップルカスタード
  • パイナップルバナナカスタード
  • 540円クレープ
  • バナナチョコカスタード
  • バナナキャラメルカスタード
  • 560円クレープ
  • フルーツカスタード
  • 自家製プリン
  • 600円クレープ
  • 自家製プリンアラモード
  • バナナチョコアイス
  • クッキー&クリームアイス
  • クレープ・サレ(500円)
  • ロースハムチーズ
  • 生ハムチーズ
  • オニオンツナチーズ
  • ロングウインナーチーズ
  • ツナたまごサラダ
  • ロースハムたまごサラダ

期間限定クレープ

f:id:ken_chan_bike:20210426231149j:plain

季節ごとの変化する期間限定クレープ。

今回来店したのは4月で、旬の苺を使ったクレープや自家製クレームブリュレなどがありました。

店内の壁に貼ってあるので、ぜひ確認してみてください。

苺は明和町のイチゴ農園から仕入れているそうですよ!

生乳100%のクレープ!モチモチ食感がたまらない

f:id:ken_chan_bike:20210426231111j:plain

ツリークロップのクレープは、生乳100%の生クリームを使用しています。

多くのお店ではホイップクレームを使用していることが多く、純生クリームのクレープは意外に希少であったりします。

また、生地には三重県産小麦粉あやひかりを採用することで、モチモチ食感を実現。

原材料にこだわりをもったスイーツで、ミルク感溢れる最高のクレープをお楽しみください。

オススメは「自家製クリームブリュレ」です。
手作りのクリームブリュレで、唯一無二の味わいとなっています!

 

ランチにオススメできる絶品のパスタ

f:id:ken_chan_bike:20210426231116j:plain

ツリークロップでは、クレープだけでなくパスタも食べることができます。

甘いものだけでなく、パスタも提供している点は個人的に嬉しいです。

ランチでパスタを食べて、デザートにクレープを注文するといった楽しみ方など。

昭和感溢れる鉄板ナポリタン、濃厚な明太子クリームが楽しめる明太子クリームパスタなどあり、絶品の味わいでした。

f:id:ken_chan_bike:20210426231248j:plain

普通盛りは女性向けのサイズ感なので、ガッツリ食べたい方は大盛りにすることを推奨します!

店内の様子は?

お店に入るとすぐテイクアウト専用の窓口があります。

お持ち帰りを希望する場合は、こちらで注文と受け取りを済ませましょう。

f:id:ken_chan_bike:20210426231240j:plain

右手には店内飲食のスペースが確保されています。

倉庫をリメイクして、こだわりの内装にデザインしてあるそうです。

広々とした空間で、ゆったりと寛げるかと思います。

f:id:ken_chan_bike:20210426231346j:plain

座席はテーブル席、カウンター席の計20席。

一人でも来店しやすい雰囲気で、写真映えするポイントも複数確認できました。

f:id:ken_chan_bike:20210426231342j:plain

提供時間は混雑状況によって左右されますが、クレープの場合5分~10分程度みておけばいいでしょう。

店員さんがテーブルまで運んできてくれます。

f:id:ken_chan_bike:20210426231332j:plain

三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!

ツリークロップでパスタとクレープを食べた感想

友人が開業したお店で、いろいろと心に来るものがあります。

今回は2種類のパスタと季節限定クレープを堪能してきました。

2品食べるとお腹いっぱいになりました。

早速、ペロペロしていきましょう!

熱々の鉄板で食べる!「鉄板ナポリタン」(780円)

f:id:ken_chan_bike:20210426231244j:plain

昭和の喫茶店で見かける「鉄板ナポリタン」

今は鉄板で提供するお店も少なくなっており、伊勢ではモリスパが有名どころでしょう。

ツリークロップのナポリタンは、ケチャップベースの味付けに若干のデミグラス風味。

f:id:ken_chan_bike:20210426231037j:plain

大きなウインナーが2つ、熱々の状態で提供され、何とも食欲そそるビジュアル。

パスタは濃厚なソースが絡み、ねっとりとした口あたりで抜群の美味しさでした。

f:id:ken_chan_bike:20210426231040j:plain

鉄板の下部には玉子が敷き詰められており、ナポリタンと一緒に食べるとこれまた美味でした。

男性である私は大盛りにしておけばよかったと、後に後悔しました。

濃厚!「明太子クリームパスタ」(780円)

f:id:ken_chan_bike:20210426231319j:plain

明太子とクリームがたっぷり入ったパスタ。

パスタの分量に引けを取らないソースの分量で、最後までしっかりソースを絡めて食べることができました。

f:id:ken_chan_bike:20210426231253j:plain

刻み海苔の分量も多く、個人的には嬉しいものがありました。

大満足のパスタでした。

ブリュレが最高!「季節限定クレープ」(750円)

f:id:ken_chan_bike:20210426231058j:plain

41%の純正生クリームを使用、天然バニラエキスも配合させた「自家製クリームブリュレ」

ブリュレは、お姉さんとお母さんが手作りされているそうで、市販では味わえない唯一無二の旨さでした。

f:id:ken_chan_bike:20210426231311j:plain

クリームブリュレをスプーンで堪能してから、その下に隠れている生クリームを食べていきます。

生地はモチモチ食感で、結構弾力があったように思います。

お次は「ティラミスクレープ」

f:id:ken_chan_bike:20210426231102j:plain

生クリーム、クリームチーズから作った自家製クリーム、ほろ苦い珈琲スポンジが入ったクレープとなっています。

マスカルポーネではなく、クリームチーズを使用しているためか、ややチーズ感は強めとなっていました。

中に入っているスポンジケーキも手作りだそうです。

f:id:ken_chan_bike:20210426231106j:plain

パスタとクレープ、ともに美味しかったです。

昼食に来店する場合は、パスタ一品では少し物足りない気がしたので、「パスタ+クレープ」の組み合わせで注文することをオススメします。

ごちそうさまでした。

バナナチョコクレープ(520円)

私がクレープで一番頻繁に口にする味。

シンプルですが、いつ何時食べても美味しいのです・・・。

バナナジュース(550円)

牛乳とたっぷりのバナナで作られたジュース。

飲みごたえがある分量で、濃厚なバナナの味がたまりません。

バナナ好きなら、これを見るだけで飲みたくなるはず。

バターシュガー(300円)

300円で食べることできるお手頃なクレープ。

バターをたっぷり練り込んだ味と甘い砂糖。

シンプルで素朴ですが、生地の美味さを存分に楽しむことができました。

  • 満足度 : ☆☆☆☆
  • 味 : ☆☆☆☆
  • 一言 : 伊勢でクレープを食べるならココ

ツリークロップ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ツリークロップのまとめ

伊勢でクレープといえばキリビリが有名ですが、ツリークロップを引けを取らないクオリティであるように感じました。

今回はクレープ、パスタのフルコースを食べてきましたが、どちらも大変美味しかったです。

ケンチェラーラの友人が脱サラをして、一生懸命クレープを作っているので、皆様も是非遊びに行ってみてください。

ごちそうさまでした。