志摩で一番美味しい焼肉屋!内田ホルモンの極上肉を食べてきた!
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県志摩市にある「内田ホルモン」をご存知でしょうか?
鵜方駅近くの小さな焼肉店ですが、肉のクオリティは都心部のお店顔負けのもので、一度食べると大衆焼肉屋には行けなくなると思います。
ホルモンだけでなく、上質な脂身がのった様々な肉の部位を堪能することができます。
詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
- 営業時間・アクセス・駐車場
- 絶対に食べたい部位の紹介
- 店内の様子・食レポ
目次
志摩で一番美味しい焼肉屋!内田ホルモンの極上肉を食べてきた!
2019年1月29日、志摩市磯鵜方にオープンした焼肉屋「内田ホルモン」。
店名には”ホルモン”と付いていますが、ホルモン専門店ではなく、様々なお肉を取り扱っている焼肉屋です。
オーナーの内田喜夫さんは昔、志摩にあった「村田ホルモン」の熱狂的なファンだったそうです。
しかし、村田ホルモンが閉店していしまい、内田さん自らが「ホルモン屋を復活させたい!」と考え、焼肉の激戦区である大阪の鶴橋で飛び込み修業。
修業先では、肉の部位・捌き方・タレの作り方などを必死に習得し、その後トラック運転手として資金作りをされ、「内田ホルモン」のオープンに至ったそうです。
備長炭で食べる最高のお肉
内田ホルモンは備長炭で焼くスタイルで焼肉屋です。
七輪で焼くことで、霜降り肉から滴る脂を適度に落としてくれます。
提供している部位は、ホルモン系、タン、赤身、ロース、カルビ、鶏、豚。
焼肉屋にある部位は大まかに取り扱っているようですが、中でもホルモン系の種類はかなり多かったです。
希少性の高いホルモンは、すぐに売り切れてしまうそうです。
メニューには記載されていますが、品切れである部位が多いので、当日お店で確認してみましょう。
内田ホルモンで使用している肉は、かなり上質なもので大衆焼肉屋のクオリティを超越しているように感じました。
通常のお肉に比べて脂が多い印象ですが、くどい脂ではなく、後味がさっぱりした上質な脂で非常に食べやすかったです。
予算は4000円~程度みておけば、男性でもお腹いっぱい食べれるかと思います。
絶対に食べたい!オススメの部位を紹介
内田ホルモンで提供しているお肉はオーナーが手間暇かけて選別したものなので、どれを食べても美味しいと思います。
しかし、食の細い女性などは食べることができる量も限られるので、お店で食べておきたいオススメのメニューを紹介します。
店名から推察できる通り、やはり「ホルモン」は外すことができません。
ホルモンの中でも「小腸」と「シマ腸」は絶対に食べておきたい部位。
小腸は脂がたっぷり詰まっており、溶けるような味わいでした。
シマ腸とは、牛の大腸のことを示し、小腸に比べてスッキリとした脂が特徴です。
次にオススメしたい部位が「タン」です。
内田ホルモンのタンは、本当に溶けるような柔らかさです。
表面を纏う脂の光沢、そして噛むほど溢れ出す肉の旨味。
これほど美味しいタンが田舎で食べられることは、まずないかと思います。
内田ホルモンの店内
内田ホルモンの店内の様子をご紹介します。
店内は6人掛けのテーブル3脚、カウンター5席。
木材を基調とした店内は清掃が行き届いていました。
お客さんは、絶え間なく来店していた印象です。
座席を確保しておきたいときは、予約しておくのが賢明です。
喚起がしっかりされているので、店内に煙が籠ることなく、気持ちよく食事を楽しむことができました。
背中に「内田ホルモン」と書かれたTシャツを着た女性、オーナーの二人で切り盛りされてました。
オーナーの内田さんは大柄な方で、気さくに話しかけてくれました。
お店を出る際も、お客さん一人一人を入り口まで見送りされていて、一流の素質を感じました。
- 上質なお肉
- ホルモンとタンがおすすめ
- 清潔感のある店内
三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
内田ホルモンの営業時間・定休日・駐車場
内田ホルモンの営業時間、定休日、駐車場について詳しくまとめておきます。
営業時間・定休日
営業時間は17時~24時。
定休日は火曜日。
お店へのアクセス・駐車場
お店は鵜方駅から1kmくらいの場所にあります。
鵜方駅から国道260号線で海岸方面へ少し進み、「安乗口交差点」を左折。
「居酒屋 六本木」から少し進んだ右手にお店の看板が見えてきます。
駐車場はお店前に確保されています。
営業 | 17:00-24:00 |
---|---|
定休日 | 火曜日 |
電話 | 0599-77-5222 |
予算 | 4000円~ |
備考 | カード可能 |
場所 | 三重県志摩市阿児町鵜方2579-3 |
リンク | 内田ホルモンの公式Instagram |
内田ホルモンのメニュー紹介
内田ホルモンのメニューを掲載しておきます。
- タン
- 上塩タン(1180円)
- 厚切タン(1500円)
- ねぎどっさり塩タン(1500円)
- 焼物
- リブロース(1500円)
- 特選バラ(1300円)
- 下駄カルビ(900円)
- カルビ(900円)
- 今日の赤身
- ホルモン
- 上ミノ700円)
- ハラノス(600円)
- センマイ(600円)
- 赤センマイ(600円)
- 小腸(600円)
- シマ腸(600円)
- レバー(500円)
- ハツ(600円)
- コリコリ(600円)
- ウルテ(500円)
- ツラミ(700円)
- テッポウ(600円)
- ホルモン盛合わせ(800円)
- 単品メニュー
- 5種類のナムル盛り合わせ(550円)
- もやしナムル(550円)
- 純豆腐(900円)
- キムチ盛り合わせ(500円)
- ビビンバ(800円)
- 石焼きビビンバ(950円)
- クッパ(700円)
- テールクッパ(1100円)
- ユッケジャンクッパ(1000円)
- ライス(200円)
- チヂミ(500円)
- チーズチヂミ(600円)
- 白センマイ(800円)
- 旬野菜サラダ盛り(1000円)
- 大根サラダ(700円)
- 包み野菜(450円)
- テールスープ(900円)
- ユッケジャンスープ(850円)
- 玉子スープ(550円)
- わかめスープ(550円)
- わか玉スープ(400円)
- トックスープ(500円)
売り切れ御免のお店!お肉には強いこだわりがあるように感じられました。
ぺろぺろタイム(食レポ)
食器が高級感があり、写真映えするお肉。
お酒の種類が多く、珍しい日本酒も置いてありました。
お肉一枚当たり約20gで、一人前で120g~くらいの分量だそうです。
食べたお肉の食レポをさせていただきます。
上塩タン
本当にタンなのかと疑いたくなる肉の光沢。
口に入れると溶けるように旨味が広がり、軽く歯を入れるだけで噛み切れました。
脂分が多く、まるで霜降りのようなタン。
噛めば噛むほど感じるタンの旨味は、想像を絶する旨さでした。
- 値段 : 1100円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆☆
- 一言 : いや、ヤバいでしょ。
厚切塩タン
厚切り塩タンも注文。
上塩タンに比べて、かなり厚切りにカットされたもの。
牛の舌の中で、最も柔らかいとされる「舌の付け根(タン元)」を贅沢に使用。
サシが程よく入った、完璧なお肉でした。
これだけ厚いと噛み切れるか心配でしたが、空前絶後の柔らかさでした。
1500円以上の価値は十分あると思います。
- 値段 : 1500円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆☆
- 一言 : タンの常識とは
今日の赤身
今日の赤身は、日によって取り扱う部位が変わるそうです。
この日は「ミスジ」、「イチボ」、「ランプ」がありました。
ミスジを注文したのですが、カルビのような霜降りに驚きました。
赤身とは思えない脂の乗り具合は、まさに肉の代名詞。
私には、この程度の脂身がちょうどいいように感じられました。
カルビ、ロース、バラには、かなり脂が乗っているので、苦手な方は赤身を注文するとよいでしょう。
- 値段 : ???円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 : 普通の焼肉屋のカルビ
伊勢赤どり
伊勢と言えば、赤鶏。
脂ののったお肉に飽きたときは、鶏肉でお口直しするのもよし。
淡白な鶏肉で、臭みは一切ありませんでした。
美味しかったです。
- 値段 : 500円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 : 金欠の味方
カルビ
数量限定のゲタカルビを食べたかったのですが、残念ながら品切れでした。
今回は通常のカルビを注文。
素晴らしい霜降り加減で、食べた瞬間に分かる肉の旨味。
醤油ダレで食べると、ご飯が無限に進みます。
- 値段 : 800円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆
- 一言 : うん、旨い。
特選バラ
牛の脂身をギッシリ詰め込んだ「バラ肉」。
”特選”と付くだけ合って、濃厚な肉汁がとにかくすごかったです。
脂がたっぷりなので、最初に食べることをオススメします。
20秒ほど焼いて、半レアで食べても美味しかったです。
質かいいので、臭みが一切ありませんでした。
- 値段 : 1300円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆
- 一言 : 脂好きには、たまらない。
ホルモン盛り合わせ
内田ホルモンの看板メニュー「ホルモン」を注文。
いろいろ食べたかったので、盛り合わせを注文しました。
ホルモン系は甘辛味噌で漬け込んであり、しっかりとした下味が付いていました。
大将の気分によって、5種類ほどの部位がランダムに入れられます。
噛めば噛むほど染み出す旨味、ホルモン最高ですね。
ウルテ、ツラミなどの珍しいホルモンもあったので、次は食べてみたいですね。
- 値段 : 800円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 : ホルモンは味噌味
包み野菜
焼肉屋では肉のみを食べなさい、否。
包み野菜をを注文することで、一層お肉を楽しむことができます。
脂身の多いお肉を野菜で包み、コチュジャンを少々付けます。
これで食べると、醤油ダレとは違った旨味を感じることができました。
これ、かなりお気に入りです。
- 値段 : 450円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆
- 一言 : 肉をより美味しく食べる
玉子スープ
ごま油香る、玉子スープ。
お肉の脂身を緩和する役割を担ってくれました。
〆のスープにも最適だと思います。
- 値段 : 350円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 : 肉屋の卵スープ最強説
内田ホルモン様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
内田ホルモンに行った感想
志摩観光に行った際に「内田ホルモン」にお邪魔しました。
味、雰囲気、接客、全てにおいて申し分ないお店で、大満足の一言に尽きます。
5000円程度でお腹いっぱいになることができ、このクオリティのお肉を提供しているお店は滅多にみません。
手間と仕事を感じるお肉には”肉の美学”があるように感じられました。
鵜方駅から近いので、志摩観光の際にぜひお立ち寄りください。
ごちそうさまでした。