【鈴鹿市】野菜たっぷりの定食「ヤサシイウタ」のランチに行ってきた!女性に大人気|メニュー・駐車場
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県鈴鹿市にある人気の定食屋さん「ヤサシイウタ」に行ってきました。
地元で収穫された野菜をたっぷり使ったヘルシーな料理が中心で、健康的でインスタ映えすること間違いなし。
私が行った時は驚異の女性率100%・・・。
今回は、あの有名なインスタグラマーともご一緒させていただいたので、是非最後までチェックしてみてください。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日 ・ 月曜日 |
電話 | 059-370-0456 |
予算 | 2000円~ |
場所 | 三重県鈴鹿市高塚町1451-146 |
備考 | 予約不可 |
リンク | ヤサシイウタ 公式HP |
目次
鈴鹿市にある「ヤサシイウタ」とは?
2011年1月5日、三重県鈴鹿市にオープンした「ヤサシイウタ」。
以前は広瀬町にあったのですが、かなり繁盛したことにより駐車場が不足し、2019年に高塚町に移転。
地元の野菜を使ったプレートランチ、店頭で手作りされるスイーツが楽しめるお店で、心と身体の健康に良い料理がたくさん。
緑を中心とした美しい見た目の料理で、健康志向の高い女性から注目されています。
食事は11~15時のランチ1種類のみ。
シンプルなメニューですが、日替わりで献立が変わるので、通いつめても面白いと思います。
Instagramや公式ブログでの発信を見て来店される方が多いそうです。
ちなみに、公式ブログは2010年頃から更新されており、当ブログの大先輩にあたります。
肉料理や味付けの濃い料理が少なく、男性には物足りないかもしれませんが、1週間に1回程度、この料理を食べておけば間違いなく長生きすると思うので、ぜひ足を運んでみてください!
インスタ映えする空間!お米や野菜の販売もあり
ヤサシイウタの店内は、女性心を鷲掴みにする空間が広がっています。
観葉植物、ドライフラワーなど、どこを撮影しても美しく写真が撮れるように工夫が凝らしてあります。
カウンター席からは、手入れされた中庭が見え、見る人の心を癒してくれるとか。
また、お店のランチで食べることができるお米、地元農家さんが作った野菜の販売も行っています。
見ているだけで、健康になった気分になるので、是非いろいろ見て回ってみてくださいね。
お店へのアクセスと駐車場について
お店は鈴鹿市街から離れた「加佐登小学校」の近くにあります。
最寄り駅は加佐登駅ですが、徒歩30分程度かかるので車でアクセスするのが最適でしょう。
駐車場はお店前に数十台分確保してあるので、大人数で来店することも可能。
人気店のため予約は不可で、休日になると開店10分前くらいから行列ができています。
店内の様子は?
お店の入り口は古民家の物置のような雰囲気。
格式は全く高くない感じで、女性一人でも来店しやすいと思います。
店内は木を基調とした、優しい色合いの空間が広がっています。
待合室も確保してあり、座席はテーブル、カウンターの2種類。
カウンター席から見える中庭の景色が美しいと評判だとか。
店名の通り選曲も優しい歌で、非常に落ち着きます。
店員さんは白いシャツ、白いエプロン、ここは無印良品か!?
ドライフラワー、ビンテージ雑貨、手作り商品の販売も行っていました。
行って率直に感じたのは「間違いなく女性が好きなやつ・・・」という感想です。
古民家を改装したお洒落カフェのような雰囲気で、空間デザインが素晴らしかったです。
ヤサシイウタのメニューを紹介
- お食事
- 本日のランチ(1690円)
- ミックスサンドイッチ(720円)
- ホットサンド(各590円)
- チーズ+ベーコン
- ジャム+バター
- 小倉+バター
- デザート
- ホットケーキ(590円)
- 雑穀おにぎり(590円)
- ケーキ各種(490円)
- ケーキプレート(720円)
- アイスクレープ(590円)
- チョコシェーク(700円)
- 抹茶シェーク(700円)
- ココアフロート(660円)
- コーヒーフロート(610円)
- アイスぜんざい(590円)
- 温かいぜんざい(590円)
- 白玉ぜんざい(720円)
- フレンチトースト(720円)
ランチは「本日のランチ」の1種類のみで、日によって内容が変化します。
全体的にお値段は少し高めですが、健康を買うと思ったら安いのではないでしょうか。
デザートは、「ホットケーキ」がオススメで、注文時にアイスクリームも乗せてくださいと頼めば、トッピングされた状態で提供されます。
ランチの注文なしに、デザートのみでも大丈夫だそうです。
予算は一人1000円~2000円程度でしょう。
ランチの分量は、女性には丁度良いくらいだと思います。しかし、男性には少し物足りないと思うので、「ご飯の大盛り」や「お替り」を利用してお腹を満たすようにしましょう。
- 鈴鹿市にある人気の定食屋
- 野菜料理が中心の健康定食
- 優しい空間が広がる店内
「本日のランチ」を食べた感想
お店の入り口に書かれた手書きのブラックボード。
人の温もりに溢れ、料理の美味さに期待が高まります。
さて、ご対面。
木目の盆にのってやってきたスープ、ご飯、主菜、そして小鉢。
見ているだけで健康診断でA判定が出そうな料理ですが、その味は如何なるものか。
こういう系統の定食は健康を追求し、味や美味さを置き去りにしたものもあったりするので・・・。
簡単にですが、食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
高野豆腐のフライ
ここは野菜畑か!と突っ込みを入れたくなるほどの野菜尽くし。
この日の主菜は「高野豆腐のフライ」で、一見するとトンカツに見えます。
はるさめのチャプチェ、青菜の胡麻和え、白和えも可愛らしく一緒に。
高野豆腐は味が付いており、薄めのソースが絶妙にかかっています。
衣はきめ細かく、油分は控えめ。
しっかり油を切っている証ですね。
ヘルシーですが、ご飯が進む味付けで、「味や美味さを置き去り」などという言葉は前言撤回である。
これなら食事制限やお腹周りの脂肪を気にしている中年男性であっても心置きなく食べることができると思います。
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォロージャガイモの和え物
ジャガイモをホワイトクリームで仕立てた和え物。
優しい味付けで、使用している乳製品もおそらく上等品。
ペンネのトマト炒め
ペンネをトマトで炒めたこちらの一品。
トマトの酸味は飛ばしてあり、甘味強め。
十五殻ごはん
十五種類の穀物が入ったご飯。
黒米、挽割とうもろこし、もちあわ、もちきび、もち米、発芽赤米、発芽玄米、焙煎挽割大豆、黒煎りごま、白煎りごま、たかきび、アマランサスなどでしょう。
非常に健康的な味ですが、素朴な香りがふわっと。
豆乳スープ
上品な豆乳のスープ。
野菜もたっぷり入っており、文句なしの健康食。
デザート
デザートは紫芋のプリンと珈琲。
可愛らしいサイズのプリンで、勢い余れば一口で無くなりそうでした。
甘さ控えめで、余計な糖分はカットしてある印象。
日常的にプッチンプリンを常食としている人間には物足りないかもしれませんが、最後まで妥協のない”優しい味”で結構好きでした。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:優しい歌、優しい料理、優しい店員さん。
ヤサシイウタ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
ヤサシイウタに行った感想
三重県鈴鹿市にある人気の定食屋さん「ヤサシイウタ」。
料理、雰囲気などが素晴らしく、ヘルシーですがしっかり味の付いた健康料理を楽しむことができました。
本日は最近よく当サイトに登場する「もぐもぐ三重」のお二人とご一緒させていただき、至福の一時を過ごさせていただきました。
本日も最高のペロペロでした!