123記事目

【平田クリテ】BUCYO COFFEE(ブチョーコーヒー)のホットサンドをレース後に堪能【筧五郎・筧太一】

公開日:2020年11月03日

f:id:ken_chan_bike:20201102172303p:plain

本日は平田クリテに参戦したついでに、「BUCHO COFFEE」のホットサンドをペロペロしてきました!

名古屋駅のすぐ近くにあるカフェ。三重県から比較的アクセスの良い長良川の平田リバーサイドプラザで毎月される「平田クリテリウム」でブースを出展されています。自転車レースを観戦しながら、美味しいホットサンドを食べることができます。

 

BUCYO COFFEEとは?

f:id:ken_chan_bike:20201102161056j:plain

「BUCYO COFFEE KAKO」というお店で、名駅近くの愛知県名古屋市にお店がある喫茶店。平田クリテリウムにブースを出展しており、レースに出場したことがある自転車乗りならば誰しも一度は見たことがあるお店。筧五郎さんも行きつけのお店だそうです。美味しいコーヒー、サンドイッチなどを食べることができるお店です。

自転車関連用品にも力を入れており、「BUCYOCOFFEE」というロゴの入ったマグカップ、ジャージ、サングラスなどの販売も行っています。

f:id:ken_chan_bike:20201102161215j:plain

ロードバイクとBUCYO COFFEE

筧五郎さんのお兄さんである筧太一がBUCYOCOFFEEの代表取締役社長を務めています。筧太一さんは、BUCYOCOFFEEのジャージをまといながら、シクロクロスやロードバイクなどの自転車競技を楽しまれているようです。

平田クリテリウムにも出店

毎月レースが開催される長良川で行われる平田クリテリウムにブースを出展しており、レース後のお腹の空いた選手の胃袋を満たしてくれています。自転車レースならではのプロテインなども出店ブースでは販売しています。

f:id:ken_chan_bike:20201102161112j:plain

メニュー

  • トマトスープ 1玉(700円)
  • トマトスープ 1.5玉(800円)
  • トマトスープ 2玉(900円)
  • ホットサンド 玉子(500円)
  • 杏仁豆腐プロテイン(500円)
  • 小倉カイザー(300円)
  • カフェオーレ(300円)
  • ネルドリップコーヒー(300円)
  • カムカムソーダ(300円)
  • レモンソーダ(300円)
  • コーラ(300円)
  • シャルドネソーダ(300円)
  • ノンアルコールビール(300円)
  • ローズヒップカシスソーダ(300円)
  • アップソーダ(300円)
  • カルピス(300円)
  • カルピスソーダ(300円)
  • 出れば
  • 成功です!
  • 成功です!

 

ぺろぺろタイム(食レポ)

平田クリテリウムに参加してきたので、せっかくの機会ということでホットサンドを頂きました。

この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!

 ■ホットサンド 玉子

f:id:ken_chan_bike:20201102161129j:plain

注文後にブース裏で焼き上げてくれました。熱々のパンに、肉厚のある玉子を豪快にサンド。ケチャップ、チーズで仕上げた一品です。ボリュームがあり、レース後の疲弊した体によく染みました。

■ホットサンド 厚切りハム

f:id:ken_chan_bike:20201102161144j:plain

日によっては玉子ホットサンド以外のものもあるので、いろいろ楽しむことができます。お値段も500円なので、レースの疲れを吹き飛ばしてくれると考えると比較的リーズナブルな価格だと感じました。

レース観戦に来た方は是非、ロードレースを見学しながら、美味しいホットサンドを堪能してみてはいかがでしょうか。

f:id:ken_chan_bike:20201102161159j:plain

最高の食事をありがとうございました。
いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
ごちそうさまでした!


 

お店情報(営業時間・定休日・アクセス)

  • 営業時間 : 7:30-17:00
  • 定休日 : 不定休
  • 電話 : 052-582-3780
  • 予算 : 300円~
  • 場所 : 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目10-9

最後まで読んで頂きありがとうございました!