【尾鷲市】「ことぶき食堂」1959年創業!駅前にあるディープのお店に潜入|メニュー・食べた感想
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県尾鷲市にある「ことぶき食堂」に行ってきました。
尾鷲駅から徒歩10秒という一等地にも関わらず、ケンチェ飯で取り上げたお店史上最もディープなスポットでした。
ボリュームという概念、飲食店という概念といった一般的な考え方を全て覆す、まさにカルチャーショックと言う言葉がふさわしいお店と言えるでしょう。
尾鷲に遊びに行った際など、興味のある方は是非一度足をお運びください。
実際にお店に潜入してきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00~20:15 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
電話 | 0596-23-3391 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県尾鷲市野地町13-4 |
備考 | カード不可・電子マネー不可 |
目次
1959年創業!尾鷲にあるディープなお店「ことぶき食堂」とは?
1959年、三重県尾鷲市にオープンした「ことぶき食堂」。
2022年で創業63年という尾鷲でも随一の老舗ですが、お店が外観はどこか怪しさを感じさせるディープなお店。
尾鷲駅から一番近い飲食店として、観光客や電車待ちのお客様が時折来店するそうですが、一見すると営業しているのか目を疑いますね。
テレビ番組にも取り上げられたことがあるそうで、物珍しさから尾鷲方面に観光に来た食通の方も来店されることもあるとか。
お店で提供しているものは、とにかくボリュームが満点の中華料理を中心に40種類ほどの料理。
食材は地元の問屋や漁協から仕入れを行っており、お客さんの目の前にある家庭用冷蔵庫で保存しています。
注文後に冷蔵庫から食材を取り出して、お店の奥にある巨大な鉄鍋で豪快に調理してくださります。
一人前でも驚異の量ということで、生半可な気持ちで来店すると痛い目に合うので注意してください。
お店を経営するのは80歳を超えても現役の「与谷寿隆」さん。
中学校を卒業後は名古屋の中華料理屋さんで3年ほど修業を積み、この地に戻ってきたそうです。
1934年に尾鷲駅が完成するまでは、店主の両親がこの地で米屋や饅頭屋を営んでいたそうで、当時は尾鷲駅周辺は何もなかったこともあり、それなりに繁盛していたとか。
現在、住居兼飲食店として店主一人でお店を切り盛りしており、料理の世界に入って65年、中華だけでなく和食などの幅広い料理を手掛けてきたそうです。
ケンチェ飯では滅多にお邪魔しないディープなお店。たまにはこういった系統の飲食店もいいですが、清潔なものが好きな方には推奨はできません・・・。
お店へのアクセスと駐車場について
お店はJR紀勢本線「尾鷲駅」の目と鼻の先にあり、駅からのアクセスが非常に良好。
一見すると営業しているか怪しい点はありますが、店主が留守な時を除いて年中営業とのこと。
駐車場は完備されていないので、車で来店する場合は近くのコインパーキングを利用しましょう。
一日の来客数は多い時で3名ほどとのことなので、基本的に予約は不要でしょう。
店内の様子は?
店内はお世辞でも奇麗とは言えない感じで、昭和感が色濃く残る生活空間。
入店すると奥から店主が出てきて「いらっしゃい。何食べてく?」の一言。
椅子は事務椅子を使用し、何故かベタベタしていました。
座席は手前に4人掛けのテーブル、奥に8人掛けのテーブル。
大将と話しながら、おじいちゃん家で手料理を食べているかのような雰囲気を楽しみました。
ことぶき食堂のメニューを紹介
- 焼めし(500円)
- 焼めしラーメンセット(800円)
- 焼めし唐揚げセット(750円)
- カツ丼(650円)
- 天丼(700円)
- カツカレー(1000円)
- 豚肉丼(650円)
- 目玉焼き定食(650円)
- アナゴの天ぷら定食(900円)
- 野菜炒め定食(650円)
- イカ天ぷら定食(900円)
- 唐揚げ(650円)
- 親子丼(550円)
- イカ焼きそば(800円)
- 中華飯(800円)
- 玉子焼・目玉焼き(400円)
- 唐揚げ定食(900円)
- カツ定食(1200円)
- 刺身定食(1200円)
- 玉子焼定食(650円)
- 焼きそば定食(800円)
- 特大エビフライ定食(1200円)
- きつねうどん(400円)
- 天ぷらうどん(500円)
- 酢豚(650円)
- イカ天ぷら(650円)
- チャンポンメン(700円)
- みそラーメン(600円)
- ラーメン(500円)
- カレーライス(500円)
- ドライカレー(600円)
- オムライス(650円)
- チキンライス(500円)
- エビ入り焼めし(800円)
- 焼きそば(600円)
- 野菜炒め(450円)
- エビフライ定食(900円)
- 豆腐冷奴(200円)
店主のオススメは、中華料理屋で修業したこともあり「焼めし」と「唐揚げ」とのこと。
中華料理を中心に丼物、定食、ラーメンなど幅広い料理がありますが、本当にボリュームには注意してください。
女性の方や一般男性は必ず「少なめ」と申し出るようにしましょう。
食べ残した場合はパックを準備してくださるので、テイクアウトすることもできます。
食事は500円~1000円程度の予算でしょう。
お茶はバキバキに曲がったペットボトルに入った麦茶を注いでくれます。飲み過ぎるとお腹を下すとの情報も散見されるので注意してください。
- 尾鷲市にあるディープスポット
- ボリューム満点のご飯
- 食べ過ぎには注意
今回食べたものを紹介!
尾鷲に所用で出向いた際に、ふらっとお邪魔したコチラのお店。
日本、そして三重県にこんなお店があったことにカルチャーショックでした。
店主の人柄は非常に良く、憎めないのですが、店内の内装だけはもう少し何とかしてほしいところですね。
簡単に食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォロー焼めし唐揚げセット(750円)
写真では分かりにくいですが、このサイズの焼めし&唐揚げセットは滅多にお目にかかれない代物。
野菜も盛沢山で、店主が丹精込めて作っているというポテトサラダ付き。
総カロリーは概算で2000キロカロリーを超える一皿、さて実食。
まずは店主の自信作である焼めし。
油感が非常に強い飯で、具材には刻み葱、卵、玉葱、豚バラ肉。
味付けは醤油が中心で、全体的に非常の重みがある炭水化物という印象。
具材のカットもなかなか大ぶりで、かなり食べ応えがある感じでした。
豚バラ肉が少し臭みが感じられましたが、特段美味しくないというわけではなし。
唐揚げはパサッとしたもので、下味もそこまで付いておらず。
料理としてのレベルは中程度ですが、お腹が空いた時に食べれば間違いなく美味しいやつ。
こちらは中華スープ。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆
- 一言:ディープ過ぎるお店
ことぶき食堂様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
ことぶき食堂に行った感想
三重県尾鷲市にある「ことぶき食堂」。
コスパが抜群のお店ですが、まずは身の回りが大事。
長年、この地で営業を続けてきた貫禄がありましたが、周辺には鬼瓦といった人気店があるので、そちらに行く方が多いとは思いますが、気になる方は潜入してみる価値があるかと。
あくまでも個人の意見であり、お店を代表しませんので悪しからず。
本日も最高のペロペロでした!