834記事目

明和町の行列必至!ババベーカリーの絶品パンを徹底解剖

公開日:2025年03月19日

こんにちは、ケンチェラーラです。

三重県明和町で話題を集める「ババベーカリー」。

早朝から多くの人が訪れ、あっという間に完売してしまうパン屋として知られています。その人気の理由はどこにあるのでしょうか。

素材へのこだわりや、豊富なラインナップなど、魅力のポイントを詳しく見ていきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 9:00 – 売り切れ次第閉店
定休日 日曜日・月曜日
電話 0596-62-2087
予算 ¥200~¥400(パン1個あたり)
場所 三重県多気郡明和町有爾中1327-1
備考 カード不可・電子マネー不可(現金のみ)
リンク 公式Instagram

ババベーカリーの歴史と店主の想い

ババベーカリーは、2016年に三重県度会町で誕生しました。

森に囲まれた静かな場所でスタートし、その美味しさが口コミで広がり、遠方からもお客さんが訪れる人気店に。

2024年に現在の明和町へ移転し、さらに多くの人々に愛されるベーカリーとして進化を遂げました。

店主の「シンプルだけど、心に残るパンを作りたい」という思いから、国産小麦と素材の味を生かした製法にこだわっています。長時間熟成や低温発酵を取り入れ、一つひとつ丁寧に焼き上げるパンは、多くのファンを魅了し続けています。

度会町にある時から、朝早くに行っても人気のパンは売り切れてしまう人気店。明和への進出を機に、さらに人気に拍車をかけたように思います。




近隣のパン屋との違いと特徴

明和町には、個性的なパン屋が点在しています。

その中でもババベーカリーは、国産小麦を使用したシンプルかつ味わい深いパン作りにこだわる点で、他店とは一線を画しています。

例えば、近隣の「ぷてぃ あむーる」は地元密着型のパン屋さんという印象ですが、ババベーカリーは全国から訪れるファンが多く、独自の製法と素材へのこだわりを武器に、パン好きの心をつかんでいます。

また、明和町の「ベーグル ファンズ」はベーグル専門店として人気ですが、ババベーカリーはハード系パンや菓子パン、総菜パンなど幅広いラインナップを展開し、さまざまな層のニーズに応えているのが特徴です。

ババベーカリー(BABA BAKERY)のおすすめメニュー紹介

豊富な種類のパンが並ぶババベーカリー。

毎朝、焼きたての香ばしい香りが店内を満たし、訪れる人を魅了します。

ここでは、特に人気の高いメニューを紹介します。

看板商品「あんバターフランス」の魅力

ババベーカリーといえば、やはり「あんバターフランス」は外せません。

フランスパンの香ばしさと、北海道産バターのコク、そして十勝産こしあんの上品な甘さが絶妙に調和した一品。

シンプルながらも計算された味わいで、パン好きの心をつかんで離しません。食べ応えがありながらも重すぎず、朝食やおやつにぴったりです。


その他の人気商品とその特徴

甘さ控えめの「こしあんバター」や、チョコとカスタードを使用した「パンスイス」、自家製ベシャメルソースとベーコンをのせた「クロックムッシュ」など、バリエーション豊かなパンがそろいます。

特に総菜パンは、ランチにもぴったりで、リピーターが続出しています。

期間限定の新作パンも登場するため、何度訪れても新しい味に出会えるのも魅力です。

ババベーカリーの基本情報:営業時間・アクセス・駐車場

ババベーカリーは朝9時に開店し、パンが売り切れ次第閉店します。定休日は日曜日と月曜日ですが、臨時休業があるため、訪問前に公式Instagramをチェックするのがおすすめです。人気店のため、開店から1〜2時間で売り切れることもあるため、早めの来店がベストです。

最寄り駅は近鉄山田線・斎宮駅で、そこから徒歩約15分の距離。

車で訪れる場合は、伊勢自動車道・玉城ICから約10分で到着します。店舗は旧23号線沿いにあり、オトモニコーヒーの隣にあるグレーの建物が目印です。

店舗には10台分の専用駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。

ただし、混雑時には満車になることもあるため、早めの時間帯がおすすめ。近隣にコインパーキングはほとんどないため、なるべく店舗の駐車場を利用しましょう。

店内の様子

ババベーカリーの店内は、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がっています。

オープンキッチンスタイルで、パンが焼き上がる様子や香ばしい香りを楽しめるのも魅力の一つ。シンプルながら洗練されたディスプレイには、焼き立てのパンがずらりと並びます。

朝早くから訪れるお客さんのワクワクした表情が印象的で、パンを選ぶ時間も楽しいひとときになります。

ババベーカリーの食レポ!実際に食べてみた感想

外はふんわり、中はとろっとしたカスタードクリームが詰まったマラサダクリーム。

生地のもちもち感がクセになり、ひと口食べると特有の甘さと香ばしさが広がります。

サクサクのクッキー生地に、ほんのり香るメイプルの甘さが絶妙にマッチ。

外側のザクザク感と、中のふんわり食感の対比が楽しく、メロンパン好きにはたまらない逸品です。

しっとりとしたフォカッチャ生地に、ジューシーなソーセージがゴロっと入った贅沢な一品。

噛むほどに小麦の旨みが広がり、ソーセージの塩気と相まって、食べ応え抜群。ランチにもぴったりです。



まとめ

ババベーカリーは、国産小麦へのこだわりと、素材を生かしたパン作りで多くの人を魅了しているパン屋です。

明和町で美味しいパンを探しているなら、ぜひ一度訪れてみてください。

行列覚悟ですが、その価値は十分にあるかと思います。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:安定の美味さ

BABA BAKERY様、最高の食事をありがとうございました。
本日も最高のペロペロでした!