514記事目

【津市】「林檎珈琲」女性に人気の喫茶店!甘いスイーツを求めて夜カフェ|メニュー・食べた感想

公開日:2022年08月25日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県津市神戸にある「林檎珈琲」に行ってきました。

津市民の間では有名なお店ということで、以前からグルメ界隈でその名を何度も聞いたことがあり、ずっと気になっていたお店です・・・。

今回は夜にお邪魔し、店主のこだわりが詰まった店内でお手頃な価格のケーキセットを楽しんできました。

昼間はランチも可能で、休日になると満席になるほどの人気ぶりで、特に女性客から絶大な人気があるとのこと。

実際にお店に潜入してきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~21:00(L.O20:00)
定休日 月曜日
電話 059-273-5922
予算 500円~
場所 三重県津市神戸202
備考 予約可・カード不可・電子マネー不可
リンク 林檎珈琲 公式Instagram




「林檎珈琲」とは?

2012年8月1日、三重県津市神戸にオープンした「林檎珈琲」

一度聞くと忘れられない可愛らしい店名のお店で、私の知るからに相当評判が高い喫茶店の一つです。

店主の岩永勝さんは、お店で提供する全ての料理を実際に味見し、本当に美味しいと感じた料理のみを提供することを心がけているとか。

また、安価な仕入れに依存することなく、お客様に安心・安全の食を提供することを念頭に日々お店を経営されているとのこと。

お店はモーニング、ランチ、カフェ、夜食など様々なシチュエーションに応じで利用可能で、どの時間帯に行ってもお客さんで賑わっています。

お店で提供するスイーツは、愛知県名古屋市に本社を構える「スジャータ めいらくグループ」のケーキや、店主自らが熟考した上で考案したものなど様々。

お食事に関しても、喫茶店とは思えない料理を目指し、日々試行錯誤しながら調理しているとのこと。

ちなみに、既製品を使うことはあるとのことですが、基本的に添加物を避けているそうです。

林檎珈琲のブログ

林檎珈琲では、2015年からお店公式ブログが始動しています。ブロガーとしては、ケンチェ飯の大先輩にあたり、店主の日常やお店のことが丁寧に綴られているので要チェック!

林檎珈琲は空間デザイン、料理の質・価格などのどれをとっても目を見張るものばかりでした・・・。口コミでの評判の良さは実際にお店に行ってみると肌身で直接感じることができました。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は津スポーツセンターのクラブハウスに併設しており、津駅から10分ほどの場所にあります。

駐車場はお店前に十分確保されているので問題なし。

事前の予約も可能で、特に子供連れの方や大人数で利用する場合は、前もって電話で予約をしておくようにしましょう。

キッズルームの利用は2時間制限で、満席になることが多いので早めの予約が推奨されるとのこと。

ご利用人数・時間のご変更、キャンセル等の連絡は前日か当日の朝10時までに行う必要があります。

店内の様子は?

店内は非常に店主のこだわりが感じられる空間となっており、天井に吊り下げられたドライフラワー、壁にかけられたインテリアなど、まさに女性センスを感じるもの。

2013年10月1日に、一度店内の内装を刷新したとのこと。

座席はテーブル席、ソファ席、カウンター席などがあり、一人でも複数人でも来店しやすい雰囲気だと思います。

お店の奥にはキッズルームあり、小さい子供を連れたママでも安心してお茶会を楽しむことができます。

店員さんは気さくな店主、若くて奇麗な女性の2名でオペされていました。

なかなか落ち着く空間なので、ついつい長居してしまうと思います・・・。

 

林檎珈琲のメニューを紹介

  • お食事メニュー
  • デミグラス煮込みハンバーグホイル包み(1380円)
  • 国産チキンの手作りタルタルソース(1350円)
  • 海老フライ手作りタルタルソース(1380円)
  • 熟成三元豚カツサンド(1250円)
  • ベーコンと野菜に玉子サンド(1200円)
  • 熟成三元豚のビーフカツカレー(1300円)
  • 海老フライビーフカレー(1300円)
  • 国産チキンに唐揚げビーフカレー(1250円)
  • ポテトフライ(300円)
  • お子様セット(780円)
  • デザートセット
  • 午後のデザートセット&ドリンク付き(880円)
  • パンケーキ&ドリンク付き
  • はちみつ&キャラメルソース(850円)
  • チョコ&バナナ(880円)
  • 季節のフルーツ(980円)
  • 天使のフレンチトースト&バニラ添え(680円)
  • ガトーショコラ&バナナドリンク(850円)
  • 季節の林檎オリジナルパフェ(1280円)
  • スペシャルドリンク
  • マーティネリ社アップルジュース(500円)
  • まるごとバナナジュース(500円)
  • プレミアムスパークリングアップルタイザー(500円)
  • その他各種ドリンク

上記メニュー以外にも季節限定のかき氷やケーキがあるので、店頭で要チェック。

夏場は桃やメロンのかき氷の売れ行きが好調になるとのことです。

昼間は1000円程度で食べることができる「週替わりのランチセット」が人気とのことで、多くのお客様が食後にデザートセットで一服されるとのこと。

30㎝を超える大きさの巨大パフェなどもあるので、気になる方は是非挑戦してみてください。

食事は500円~2000円程度の予算で、一般的なカフェよりも少しお手頃な印象ですね。

昼間はガッツリとランチを楽しんで、食後のティータイムがおすすめ!夜は津市街では希少な、遅くまで営業している喫茶店として重宝すると思います。

今回食べたものを紹介!

今回は尊敬するグルメの先輩方であるチャカン様ヨウコ様めいしゃん様の御三方と帯同させていただきました。

夜遅くにお邪魔したにも関わらず、マスターは丁寧にもてなしてくださり、絶品の甘いスイーツをいただいてきました。

実際に食べた感想を詳しく紹介させていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

パンケーキ 季節のフルーツ(980円)

私がいただいたのは、こちらのパンケーキ。

季節のフルーツがこれでもかと言わんばかりにトッピングされており、何とドリンクがセットになって980円という破格の値段。

フルーツは、リンゴ、キュウイ、桃がゴロゴロと転がっており、甘いバニラアイスとホイップクリームが添えられています。

これだけ桃が乗っていて、この値段はかなりお手頃ですね。

しっかりとした果肉の甘さがあり、食後のデザートには贅沢するぎる一皿。

生地はバターの甘味がしっかり染み込んだもので、やや薄めのもの。

夜スイーツはたまりませんね・・・。

アップルパイ

めいらくグループのアップルパイ。

ただお皿に盛り付けるだけでなく、しっかりと技巧を凝らした飾り付け。

パイ生地がサクッと、リンゴの甘さが効いた一品でした。

ミルクレープ

マイルドなミルクのコクと甘めの生地が最高のクレープ。

珈琲との相性が良き。

マンゴージュース(480円)

キンキンに冷えたマンゴージュース。

レモンティー(450円)

西洋風のティーカップで楽しめるレモンティー。

映えますね。

オリジナルブレンド(450円)

香り立つ珈琲。

ウインナーコーヒー(480円

丁寧な盛り付けのウインナーコーヒー。

アップルジュースなど

店主曰く、一部の人に好評であるというドレッシング。

野菜嫌いの子供でもスムーズに野菜が食べれるような味のもので、スイートコーンの甘味と旨味が凝縮したものだとか。

気になりますね…。

お店の入り口で販売していたリンゴジュース。

店名に林檎と付くだけあって、つい購入したくなりますね。

カリフォルニア中部で1868年に創業されてマーティネリ社の100%ストレートアップルジュースで、子供に優しい無添加だとか。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:夜に一服できる喫茶店

林檎珈琲様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




林檎珈琲に行った感想

三重県津市にある「林檎珈琲」。

お店の外観からは想像が付かない、お洒落な店内が特徴の喫茶店で、気さくな店主がお出迎え。

各種スイーツも盛り付けが丁寧で、ゆったりと至福の一時を過ごすことができました。

皆様も是非お立ち寄りくださいね。

本日も最高のペロペロでした!