357記事目

【四日市】お手頃なイタリア料理店「Giorno Pace(ジョルノパーチェ)」でランチを楽しんできた!

公開日:2021年10月02日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県四日市市にある「Giorno Pace(ジョルノパーチェ)」に行ってきました。

ラーメンよりもパスタ派の人にオススメしたいお手頃なイタリア料理店です。

三重県北部地域へ遠征する回数を徐々に増やしているケンチェ飯。

早く北部地域の方にも当ブログを読んでもらえるようになりたいものです。

今回ご紹介するお店はあまり表に出ておらず、各種SNSやネットで探しても有益な情報は見つからず。

できるだけ分かり易く、お店の情報や食レポをまとめてみたので、参考にしてみてください。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
電話 059-320-1800
予算 1000円~
場所 三重県四日市市西日野町5004-1
備考 カード可・予約可
リンク ジョルノパーチェ 公式HP



四日市にあるイタリア料理「ジェルノパーチェ」とは?

2002年5月、三重県四日市にオープンした「Giorno Pace(ジェルノパーチェ)」

本格派のイタリア料理を楽しめるお店で、比較的安い値段でコース風のランチが食べれるということで若い女性に大人気。

普段のランチ・ディナーはもちろんのこと、お店を貸し切り、パーティーや忘新年会を行うことも出来ます。

以前は「クチーナジェント」という名前で営業していたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

お手頃だが豪華なランチセット

お店ではパスタ、ピザが中心のメニューとなっています。

パスタは定番のペペロンチーノ、カルボナーラをはじめ約30種類と品数が多いので、どれを注文するか迷うと思います。

厨房の石窯で焼き上げたピザは、マルゲリータをはじめ10種類程度あり、ランチ・ディナーともにセットメニューでの注文が大多数だそうです。

ランチは11時~15時の営業で、8種類のランチセットの中から好きなものを選択することができます。

オススメは1日20食限定の「パーチェランチ」で、男性でもボリュームに不満を漏らすことはないと思います。

このお店はメインディッシュはパスタ・ピザとなりますが、セットメニューに組み入れられている「アンティパスト」がお洒落とInstagramで多く投稿されている傾向がありました。

アンティパストとは「イタリア料理の前菜」を意味するもので、小物入れのようなかわいらしい容器で提供されます。

引き出しを開けると中には色とりどりの前菜が登場するので、気分が高揚すること間違いなし。

こんな方にオススメ

豪華なコースの割に値段が安いので、お手頃にランチを済ませたい方にオススメ!特にゆっくりと食事をしたい女性には持ってこいのお店だと思います。料理はいろいろ注文してみて、皆でシェアしながら食べるのもありですね。

手作りケーキのテイクアウトが可能!

また、ジョルノパーチェではイタリア料理の他にもケーキが美味しいとの評判もあります。

店主自らが真心込めて丁寧に作っている自家製ケーキで、乙女心を鷲掴みにする甘さが特徴。

店頭でケーキに感動して、「家でも食べたい・・・」という方は是非テイクアウトしてみてくださいね。

ショーケースに並ぶケーキは日によって変化するため、お目当てのものがある際は事前に確認しておくようにしましょう。

お店のアクセスと駐車場について

お店は四日市民なら誰しも知る、笹川通り沿いにあります。

笹川通りから南部丘陵公園へと抜ける通りにあります。

MEGAドンキ四日市店すぐ東の三叉路を南に入り、100mほど進むと右手に見えてくると思います。

駐車場は29台分確保されているためかなり広いですが、お昼時は満車状態になることもあるので注意が必要です。

女性をデートに誘う時は必ず事前に予約をしておいて、スマートに入店するようにしましょう。

店内の様子は?

店内は白を基調とした優しい雰囲気で、寛ぐには最高の空間でした。

4人掛けテーブル席が基本で全席禁煙。

店主は非常に感じの良い方で、わざわざ厨房からご挨拶しに来てくれました。

接客を担当する店員さんの対応も丁寧で、気持ちよく食事をすることができました。

客層は、様々な年齢層の方いらっしゃって、男性でも気軽に入りやすいお店という印象を受けました。

ランチセット、ディナーセットを注文すると自分たちのペースでゆっくりと食事をすることができると思います。

 

ジョルノバーチェのメニューを紹介

ランチメニュー・前菜
パスタ・ピザ・グラタン
肉・魚料理・セットメニュー
  • ランチセット(AM11:00~PM3:00)
  • パーチェランチ(1560円)
  • ドリンク付きランチ(1290円)
  • チョイスランチ(1460円)
  • ジョルノランチ(1410円)
  • スペシャリテランチ(1360円)
  • パスタランチ(1090円)
  • プレミアムランチ(1690円)
  • ハーフ&ハーフランチ(1820円)
  • ディナーセット(PM3:00~PM9:00)
  • ダヴィンチ(1730円)
  • ミケランジェロ(1920円)
  • ガリレオ(2020円)
  • ヴィヴァルディ(2190円)
  • マルコポーロ(3670円)
  • パスタ
  • パスタアラビアータ(1010円)
  • ボロネーゼ(1080円)
  • ベーコンとナスのトマトソース(1080円)
  • 小エビとマスカルポーネのジェノバトマトソース(1200円)
  • ナポリタン(1080円)
  • いかすみ(1290円)
  • ボンゴレ(1140円)
  • 漁師風パスタ(1470円)
  • ペペロンチーノ(1040円)
  • 小桂と明太子の和風(1110円)
  • 生ハムと緑野菜のスパゲッティ(1440円)
  • ツナときのこと白ねぎのバター醬油(1080円)
  • からすみと水菜のパスタ(1340円)
  • 和風おろしスパゲッティ(1080円)
  • ヤリイカとフレッシュトマトのジェノベーゼ(1320円)
  • かにみそのスパゲッティ(1370円)
  • 和風カルボナーラ(1150円)
  • 茄子と白ねぎの肉みそクリーム(1090円)
  • 炙りサーモンとほうれん草のクリームソース(1270円)
  • カルボロネーゼ(1110円)
  • 明太子とイカのクリームソース(1090円)
  • ゴルゴンゾーラのペンネ(1410円)
  • カルボナーラ(1090円)
  • ポルチーニ茸のクリームソース(1370円)
  • 明太子カルボナーラ(1190円)
  • 照り焼きチキンと温泉たまごのクリームソース(1090円)
  • 鶏肉を詰めたラビオリ(1340円)
  • 本日のパスタ(1080円)
  • ピッツァ
  • マルゲリータ(1420円)
  • カルボナーラ風ピッツァ(1340円)
  • カプリチョーザ(1450円)
  • 照り焼きチキンと半熟たまごとほうれん草(1380円)
  • ペスカトーレ(1500円)
  • モッツァレラとトマトのハニークリームソース(1440円)
  • 生ハムとルッコラのピッツァ(1600円)
  • ダブル本日のピッツァトマト&クリーム(1420円)
  • 本日のピッツァ(1280円)
  • クアトロフロマージュのピッツァ(1520円)
  • トッピングピッツァ(1430円)
  • グラタン・ニョキ・リゾット
  • じゃがいものチーズ焼きグラタン(1090円)
  • ベーコンとブロッコリーと温泉たまごのグラタン(1300円)
  • ソーセージときのことほうれん草のじゃがいものニョッキ(1390円)
  • 海の幸のリゾット(1470円)
  • 生ハムとルッコラのリゾット(1440円)
  • 本日のリゾット(1300円)
  • 魚介の焼きリゾット(1470円)
  • 肉・魚料理(PM5:00~)
  • ジョルノ風ハンバーグ(1440円)
  • みつせ鶏のこんがりロースト(1570円)
  • 特製ビーフシチュー(1800円)
  • ノルウェー産サーモンと帆立のパイ包み(1730円)
  • セットメニュー(上記メニューにつけることが出来ます)
  • Aセット(510円)
  • Bセット(520円)
  • Cセット(690円)
  • スープ・パン
  • 自家製パン(210円)
  • ガーリックトースト(230円)
  • 本日のスープ(220円)
  • サラダ
  • ポテトとツナのサラダ(580円)
  • 大根と青じそのサラダ(670円)
  • トマトとフレッシュバジルのサラダ(690円)
  • シーザーサラダ(850円)
  • 生ハムとルッコラのハーフ(940円)
  • ミックスサラダ(1070円)
  • アンティパスト
  • 真たこのカルパッチョ(740円)
  • 小海老のフリットオーロール仕立て(750円)
  • 炙りサーモンのカルパッチョ(790円)
  • 魚介のマリネ(870円)
  • 豚フィレ肉のミラノ風カツレツ(930円)
  • 本日のアンティパストの盛合せ(1080円)
  • ドルチェ
  • ジェラートバニラ(480円)
  • キャラメルバニラ(490円)
  • 本日のデザート(490円)
  • 本日のグラニータ(490円)
  • ケーキ各種
  • アルコール
  • グラス生ビール(430円)
  • 瓶ビール(570円)
  • シチリアレモンサワー(430円)
  • グラスワイン 赤・白(440円)
  • デカンタワイン 赤・白(440円)
  • カシスオレンジ(450円)
  • カンパリソーダ(530円)
  • ボトルワイン各種
  • ソフトドリンク各種

昼はランチセット、夜はディナーセットが鉄板のコースだと思います。

夜は昼に加えた500円~1000円程度平均予算が上がる感じですね。

男性の方は240円の追加料金でパスタの大盛りにすることを推奨します。

誕生日プレートなどの準備も可能なので、記念日などには是非ご利用ください。

ディナーセットの名前が歴史上の偉人になっており、店主のセンスを感じました。

今回食べたものを紹介!

今回はお昼に来店して、20食限定の「パーチェランチ」と「プレミアムランチ」をいただきました。

基本的に重複しているメニューが多いので、各料理についての食レポをさせていただきます。

それぞれのランチセットのコースは以下。

「パーチェランチ」の内容
  • 本日のスープ
  • 色々なアンティパスト
  • 本日のパスタorピザorリゾッド
  • ドルチェとケーキ
  • ドリンク


「プレミアムランチ」の内容

  • 本日のスープ
  • サラダ
  • アンティパスト
  • 本日のパスタorピザ
  • 2種類のドルチェ
  • ドリンク

早速、ペロペロしていきましょう!

マッシュルームのスープ

まず手始めにやってきた本日のスープ。

この日はマッシュルームのスープでした。

マッシュルームの風味がしっかり効いていて、舌触りの良い感じ。

あっさりとした味付けで何杯でも飲めますね。

明太子カルボナーラ

メインのパスタは明太子カルボナーラを選択。

明太子とカルボナーラのコラボレーションで、カルボナーラの濃厚さの中にピリッと明太子がアクセントとなっており、抜群の美味さ。

食べやすいサイズにカットされた烏賊も入っていました。

麺の太さは、1.4mmくらいで一般的なものに比べてやや細めのものを使っているようでした。

パスタの茹で具合も丁度良かったです。

クリームソースのパスタ

本日のパスタは「クリームソースのパスタ」でした。

風味はカルボナーラに近いものでしたが、そこまで重たい感じはせずさらっとお腹に入る味付けでした。

パスタのソースは日本人好みで、あっさりとした感じで女性でも食べやすい感じですね。

半熟卵とクリームソースが絶妙に絡みあり、まさに麺・ソースのコンチェルト。

ごっつあんです。

アンティパスト

可愛い小物入れに小料理が詰まっています。

舌触りのいい絹豆腐、臭みがなくソースとの相性の良さが際立つサーモン、油分控えめの胡麻ドレッシングで味付けされたサラダ。

天麩羅は、揚げたてのエビとナス。

外はカリッと中はホクホクで、絶妙な美味しさでした。

イタリアンですが、和食を提供するという独創性がこれまた良い感じですね。

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

苺のショートケーキとブドウのジェラート

デザートの「苺のショートケーキ」は、甘さ控えめの生クリームと苺が絶妙にマッチング。

「ブドウのジェラート」はたべた瞬間に爽やかなブドウの風味が口の中に広がるフルーティーな味わいでした。

丁寧に調理されているのが、少し食べただけでガンガンに伝わってきました。

プリン

手作り感満載のプリン。

このプリンが口コミでの評判があるようで、確かにこれはかなり美味しかったです。

素朴でこの飾らない感じのビジュアル、そして口の中で強い弾力を感じるもので、つるんとした喉ごしでした。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆☆
  • 一言:安いのに豪華なセット

ジェルノパーチェ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




ジェルノパーチェに行った感想

三重県四日市にあるイタリア料理店「ジェルノパーチェ」。

コースになったランチは1500円程度とかなりお手頃で、時間を気にすることなくゆったり寛ぐことができました。

パスタの種類がとにかく豊富で、自分好みのものが必ず見つかると思います。

店主の方も大変優しい方で、快く撮影許可をいただき、ありがとうございます。

本日も最高のペロペロでした!