146記事目

【津市】「らーめんぐち屋」 癖の強い店内で魚介豚骨醬油のオリジナルラーメンを食べてきた|メニュー・駐車場

公開日:2020年12月04日

f:id:ken_chan_bike:20201204130951j:plain

こんにちわ、三重県ラーメンを巡り早数カ月、最近舌が肥えてきたケンチェラーラです。

今日は三重県津市にある「らーめん ぐち屋」にお邪魔させて頂きました。

魚粉のしっかり効いたオリジナルラーメンが激うまで、2020年11月で開店5周年を迎えたラーメン屋さんです。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~14:00 ・ 18:00~22:30
定休日 不定休
電話 059-291-2075
予算 800円~
場所 三重県津市上弁財町津興3167
備考 予約不可 ・ カード不可 ・ 電子マネー不可




豚骨魚介醤油のスープが特徴! 「ラーメンぐち屋」とは?

f:id:ken_chan_bike:20201204100337j:plain

今回は三重県津市にある「らーめん ぐち屋」にお邪魔させて頂きました。

国道23号線から一本外れた道沿いにあるラーメン屋さんで、木材を基調としたラーメン屋さんとは思えないお洒落な店内が印象的でした。

店主の方は優しい男性の方で、ラーメンについていろいろと教えて頂きました。

f:id:ken_chan_bike:20201204100707j:plain

ぐち屋のラーメンは「豚骨魚介醤油」が基本。

豚骨、魚介、醤油でとったスープが特徴的。

魚介のアクセントが一番強く、豚骨、醤油は薄めのもの。

ラーメンにふりかけられたきめ細かい魚粉の正体は、「海老の粉末」だそうです。

海鮮ラーメンではないのに、甲殻類の粉末を使用するラーメン屋さんは珍しいと思います。

お店へのアクセスと駐車場について

f:id:ken_chan_bike:20201204100317j:plain

津市の中心を走る国道23号線から一本海側に入った国道114号線沿いにあります。

ケーズデンキ津店などが近くにあります。

道沿いを松阪方面へ南下していけば、左手に見えてくると思います。

駐車場はお店前に7台ほど停められるスペースが確保されています。

店内の様子は?

f:id:ken_chan_bike:20201204100551j:plain

テーブルや椅子全てが木造で統一されたお洒落な空間。

窓から店内に入り込む光がお店全体を明るくしていました。

店主の方は一人で切り盛りされており、常連客も多い様子でした。

f:id:ken_chan_bike:20201204100609j:plain

L字のカウンター4席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル2卓。

独特のインテリア

f:id:ken_chan_bike:20201204101013j:plain

店内の至る所に癖の強い置物がありました。

f:id:ken_chan_bike:20201204100627j:plain

ラーメン業界は「ラーメン一筋、それ以外は関心なし」という店主の方も沢山いる業

界ですが、個人的にぐち屋の店主のこういった遊び心が好きです。

5周年記念サービス券

f:id:ken_chan_bike:20201204100955j:plain

2020年11月25日にぐち屋は、5周年を迎えたそうです。

入れ替わりの激しいラーメン業界で5年生き残ることができたことは本当に凄い事だと思います。

これからも末永く、ぐち屋のラーメンでお客さんの胃袋を満たして下さい。

 

ぐち屋のメニューを紹介

f:id:ken_chan_bike:20201204100434j:plain
ラーメン・トッピング・サイドメニュー
f:id:ken_chan_bike:20201204100452j:plain
お飲み物
  • ラーメン
  • らーめん(680円)
  • 京風担々麵(850円)
  • チャーシュー麺(880円)
  • ぐち屋らーめん(930円)
  • つけ麺(800円)
  • 大盛り・替え玉(100円)
  • トッピング
  • チャーシュー(200円)
  • 味玉子(100円)
  • めんま(100円)
  • のり(100円)
  • ねぎ(100円)
  • サイドメニュー
  • 味の匠餃子(350円)
  • ぐち屋の餃子(320円)
  • チャーシュー盛り(480円)
  • キムチ 小(90円)
  • キムチ 大(180円)
  • チャーシュー丼 小(280円)
  • チャーシュー丼(380円)
  • ご飯 小(100円)
  • ご飯 中(150円)
  • ご飯 大(200円)
  • ドリンク
  • 生ビール(420円)
  • 瓶ビール(480円)
  • ノンアルコールビール(360円)
  • 麦焼酎 白水(360円)
  • 芋焼酎 幻の露(360円)
  • ちょい飲みセット チャーシュー・味玉・メンマ(80円)
  • キリンレモン(150円)
  • キリンオレンジ(150円)
  • カルピス(180円)

ぐち屋のスープは豚骨魚介醤油味。スープ売り切れ次第終了。

つけ麺は大盛り無料ですが、替え玉不可なのでご注意を。

ランチタイムはサービスとして、小ライスが無料。

豚骨魚介醬油スープはかなり珍しいと思いますので是非一度食べてみて欲しいです。

今回食べたものを紹介!

f:id:ken_chan_bike:20201204100415j:plain

今回は大学での研究を済ませ、帰宅時にお邪魔させて頂きました。

一人で入店しましたが、カウンター席もあり、ソロラーメンも心地よく楽しむことができるお店でした。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

ぐち屋ラーメン(930円)

f:id:ken_chan_bike:20201204100647j:plain

炙りチャーシュー、メンマ、煮卵、海苔、魚粉、白髪ネギ、ゴマが奇麗にトッピングされているお店オススメらーめん「ぐち屋ラーメン」を注文。

f:id:ken_chan_bike:20201204100725j:plain

煮玉子は中は半熟、外の白身がしっかりとタレに付け込まれていて、煮玉子単体でも十分味の主張があります。

f:id:ken_chan_bike:20201204100744j:plain

麺は細麺ストレート。

やや柔らかめ、歯切れはかなり良いものでした。

f:id:ken_chan_bike:20201204100821j:plain

白髪ネギと魚粉を絡めて、スープと一緒にパクリ。

魚粉がかなり効いていて、豚骨と醤油の主張は少なめ。

f:id:ken_chan_bike:20201204100839j:plain

チャーシューは注文後にバーナーで炙っていました。

薄切りのチャーシューが二枚、脂もほどよく乗っていて、スープによく合うものでした。

f:id:ken_chan_bike:20201204100917j:plain

替え玉(100円)

f:id:ken_chan_bike:20201204100936j:plain

つけ麺は大盛り無料、替え玉不可。

ラーメンは替え玉が100円で注文可能です。

替え玉用醤油ダレも付いてくるので、味を濃くしたい方は替え玉とタレを良く絡めてから、スープにダイブさせましょう

半ライス(ランチ時無料)

f:id:ken_chan_bike:20201204100859j:plain

ランチ時はライス無料。

チャーシュー、海苔を上に乗せて、ラーメンのスープを軽くかけてあげて食べるのがオススメ。

美味しかったです。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:魚粉の効いた最高の一杯

ぐち屋様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




ぐち屋に行った感想

お店の雰囲気がよく、ラーメンも他のお店の味に迎合することなく、ぐち屋ならではの味を貫いている印象でした。

5年生き残る理由が分かりますね。

店主の方も笑顔が素敵で、また通いたくなるラーメン屋さんでした。

美味しかったです。ご馳走様でした。