【伊勢市】「とん亭 本店」ボリューム満点のトンテキ定食を食べてきた|メニュー・駐車場
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県伊勢市にある「とん亭 本店」に行ってきました。
北は四日市のトンテキですが、伊勢市民にとっては「とん亭のトンテキ」というほど、地元では名の知れたお店です。
濃厚な味付けのトンテキは、ボリュームも満点で食べ応えがあり、若い男性に大人気。
今回は、お店がオススメする2大名物であるトンテキ定食とラーメンに着眼して紹介させていただきます。
伊勢市民が愛するソウルフードを是非ご賞味ください。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:30~14:00・18:00~23:30 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
電話 | 0596‐22‐7374 |
予算 | 1000円~ |
場所 | 三重県伊勢市常磐2丁目2-25 |
備考 | 予約可・電子マネー不可 |
リンク | とん亭 本店 公式Instagram |
目次
伊勢市に3店舗!ボリューム満点の定食が食べれる「とん亭 本店」とは?
三重県伊勢市にあるラーメンとトンテキの専門店「とん亭」。
小俣店、神久店、本店の3店舗を展開しており、中でも「本店の味が一番美味しい」との声が多いので、今回は本店に絞って紹介します。
Googleマップでは名古屋や大阪に同じ店名のお店がありますが、経営は別となっており、伊勢市に集中して浸透しています。
伊勢市民が中華料理を食べたくなったら、「とん亭」または「あじへい」が第一候補に挙がってくることが多い人気店です。
特に、定食のボリュームが非常に多く、若い男性の腹を満たしてくれるので、食べ盛りの方にはオススメ!
定食にはラーメン、炒飯、トンテキなど様々なものがありますが、ここのトンテキは絶対に一度は食べるべきだと思います。
濃厚なタレがたっぷりかかった豚肩ロースで、白米が無限に進むこと間違いなし。
お手頃な価格なので、財布を気にすることなく、気軽に外食を楽しむことができます。
昼はガッツリご飯、夜はお酒を片手に単品料理を楽しむ方が多い印象です。中華料理全般にプラスして「とんてき」が食べれるお店という認知ですね・・・。
お店へのアクセスと駐車場について
お店は、近鉄伊勢市駅から松阪方面へ県道37号線を車で5分ほど行った場所にあります。
宮町駅や山田上口駅からも徒歩でアクセス可能な距離となっています。
駐車場は、お店の前とすぐ横に十分確保されています。
12時~13時は混雑していることが多いですが、回転率が高いのですぐに入店できると思います。
店内の様子は?
店内はカウンター席、テーブル席、お座敷の3種類。
男性の店員さんの大きな挨拶が飛び交い、なかなか活気のある店内。
注文から提供までの時間も極めて早かったです。
カウンター席で一人酒を楽しまれる方もいらっしゃり、幅広い年代層のお客様となっていました。
しかし、平均的にはボリュームを求めて来店する男性客が多いそうです。
とん亭 本店のメニューを紹介



- ランチメニュー
- A.ラーメン・ライス(700円)
- B.ラーメン・ぎょうざ・ライス(820円)
- C.ラーメン・チャーハン(820円)
- D.ラーメン・明太子ご飯(820円)
- E.ラーメン・豚キム丼(820円)
- F.ラーメン・ホイコー飯(870円)
- G.ラーメン・天津飯(870円)
- H.ラーメン・中華飯(970円)
- I.豚キムチ定食(870円)
- J.焼きそば定食(870円)
- K.からあげ定食(890円)
- L.野菜炒め定食(890円)
- Mサイコロとんてき定食(970円)
- おすすめラーメン
- 台湾ラーメン(890円)
- チャーシューメン(890円)
- がっつり麺(750円)
- がっつりセット(1100円)
- にんにくねぎラーメン(870円)
- スタミナラーメン(950円)
- 辛口ラーメン(870円)
- 味噌チャーシューメン(940円)
- 塩チャーシューメン(940円)
- ラーメン(620円)
- 味噌ラーメン(680円)
- 塩ラーメン(680円)
- のりのりラーメン(680円)
- コーンラーメン(680円)
- もやしラーメン(680円)
- 味噌もやしラーメン(730円)
- 味噌コーンラーメン(730円)
- 味噌バターラーメン(730円)
- 塩バターラーメン(730円)
- 塩コーンラーメン(730円)
- キムチチャーシューメン(730円)
- ネギラーメン(800円)
- 煮玉子ラーメン(800円)
- ソース焼きそば(750円)
- あんかけ皿そば(900円)
- 冷やし中華(750円)
- つけ麵(750円)
- ミニラーメン(480円)
- ミニ味噌ラーメン(510円)
- ミニ塩ラーメン(510円)
- あんかけバリそば(900円)
- 野菜ラーメン(920円)
- 地獄ラーメン(890円)
- 担々麵(890円)
- トッピング
- バター(60円)
- のり(110円)
- 大盛り(160円)
- 唐揚げ(320円)
- 焼豚(90円)
- メンマ(110円)
- 炒めもやし(200円)
- 煮玉子(110円)
- コーン(110円)
- 炒め野菜(250円)
- 超おすすめ
- サイコロとんてき(1150円)
- 大とんてき(1350円)
- お得なセット
- ラーメンセット(820円)
- 餃子セット(900円)
- 唐揚げセット(1000円)
- とん亭定食(1100円)
- 唐揚げ定食(900円)
- サイコロとんてき定食(1350円)
- 大とんてき定食(1550円)
- お子様セット(550円)
- ホイコーロー定食(900円)
- 豚キムチ定食(900円)
- 焼きそば定食(900円)
- 野菜炒め定食(920円)
- 酢豚定食(920円)
- 飯類
- 海鮮中華飯(920円)
- ホイコー飯(680円)
- 海鮮チャーハン(820円)
- 天津飯(680円)
- ミニチャーハン(360円)
- チャーハン(590円)
- 塩チャーハン(590円)
- 豚キム丼(590円)
- カニチャーハン(800円)
- カニ天津飯(800円)
- 中華飯(780円)
- ライス
- 小(160円)
- 中(210円)
- 大(260円)
- 明太子ご飯(330円)
- 味噌汁(150円)
- おつまみ&一品料理
- ポテト小(280円)
- ポテト大(420円)
- 枝豆(340円)
- ピリ辛メンマ(360円)
- 鳥の皮カリカリ揚げ(360円)
- 手作りギョーザ(360円)
- 揚げギョーザ(360円)
- 煮玉子チャーシュー(460円)
- 手羽先(460円)
- シューマイ(480円)
- 揚げシューマイ(480円)
- イカゲソ唐揚げ(480円)
- なんこつ唐揚げ(480円)
- 唐揚げ
- 小(480円)
- 大(800円)
- 春巻き(480円)
- もやし炒め(480円)
- あんかけ玉子焼き(530円)
- 青菜炒め(560円)
- エビチリ(650円)
- 豚キムチ(680円)
- 豚バラキャベツの味噌炒め(700円)
- おつまみチャーシュー(750円)
- 酢豚(780円)
- 野菜炒め(780円)
- キムチチャーシュー(780円)
- サイコロとんてき(1150円)
- 大とんてき(1350円)
- テイクアウト
- 持ち帰りキムチ(550円)
- とん亭自家製とんてきソース(4200円)
- 各種ソフトドリンク・アルコール
「サイコロトンテキ」と「大トンテキ」が圧倒的な人気となっています。
お客さんの多くは、セットで注文する方が多いそうです。
ラーメンは麺の硬さや味の濃さを変更することができるので、注文時に店員さんに好みを伝えると良いでしょう。
口コミ情報ですが、常連客の間では「炒飯」が美味しいと評判があるそうです。
食事は一人1000~1500円程度の予算でしょう。
初回の来店時は「トンテキ」の一択でしょう。味とボリュームに関しては非の打ち所がありません。特製のトンテキソースは持ち帰りも可能なので、ご家庭であの味を再現することもできます・・・。まさに、世は大トンテキ時代。
- 伊勢市で中華料理と言えば
- 伊勢市でトンテキを食べるなら
- ボリュームが満点の定食
今回食べたものを紹介!
受験勉強が思うように捗らず、息抜きに連れってもらったお店。
社会人になって初めてお昼の外食で訪れたお店。
仲間とサービス開発で奮闘する合間に訪れたお店。
個人的に何かと思い入れが深い、こちらのお店。
今回は名物のトンテキとラーメンを頂いてきたので、簡単に食レポをさせていただきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
サイコロとんてき定食(970円)
大トンテキに比べて、小さく切られているサイコロトンテキ。
ご飯はもちろん大盛り、熱々の状態でやってきました。
山盛りのキャベツ、お味噌汁、漬け物、丼飯に近い白米がセットになった定食。
これは、相当食べ応えがありますね。
お肉は豚肩ロースを使用し、下拵えがしっかり施されたもの。
トンテキならではの歯応えがあり、顎が少し疲れますが気にせず食べ進めていきます。
ソースは控えめのニンニクを効かせた自家製のもので、適度な甘みを含み、これぞトンテキソースといった感じ。
四日市で食べるあのソースに近いものがあり、醤油と砂糖をベースにした濃いめのものでした。
熱いうちに食べると、豚肉が固くならないので早めに食べましょう。
ご飯は大盛りにすると結構分量があります。
この私が言うのですから、間違いありません。
余った白米は、トンテキ皿にぶち込んで、しっかりタレを絡めていただきます。
これは無双できる美味しさでした・・・。
年季の入った容器に入った調味料各種参照。
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォローとん亭定食(1100円)
こちらは、ハーフサイズのサイコロトンテキ、ラーメン、ライス中、漬け物がセットになった定食。
相変わらず大満足のボリュームですね。
ラーメンは豚骨が中心の味で、シンプルですが確かな一杯。
トンテキほどのインパクトはありませんが、お腹が空いている時に食べると美味いやつです。
中太ストレートの麺で、つるっとした口あたり。
スープは豚骨のゲンコツを14時間煮込んで作られたもの。
脂感や動物臭が抑えてあり、豚骨とは思えないあっさりした味わいでした。
チャーシュー。
サイコロトンテキのハーフ。
白米が秒でなくなります。
その他、漬け物や味噌汁も手作りで非常に美味しかったです。
女性には多いかと思いますが、男性にとってはこの上なく嬉しい分量だと思います。
腹が減っては戦はできぬ状態に陥った時は、またお邪魔します。
ピリ辛メンマ(360円)
2022年11月にも再訪問し、大切な仲間と宴。
遅くまで営業していることに感謝しながら、適当につまみ数品とガッツリ飯。
まずは、ピリ辛メンマ。
コリコリとしっかり歯応えのある麺まで、ピリッと舌を刺激するもの。
ビールのつまみに最高ですね。
カレーチャーハン(650円)
前回訪れた時には、メニュー表に記載がなかったカレーチャーハン。
カレー粉でしっかりと味が付いており、ふんわりとしたスパイスの香り。
お米はしっとりした感じで、ウェットな口当たり。
食後の〆に最高の一皿でした。
豚骨ラーメン
友人曰く、裏メニューであるという豚骨ラーメン。
確かにメニュー表に記載はなかったので、そうなのかもしれない。
以前食べたものよりも、豚骨のパンチが効いており、クリーミーな口当たり。
通常メニューにしても、申し分ないクオリティ。
大トンテキ定食(1550円)
お目当ての大トンテキ定食。
ゴロゴロと大ぶりのトンテキが皿一杯に盛り付けられています。
三重県北部でも数々のトンテキを食べてきましたが、このお店のトンテキはかなりハイレベル。
臭みが全くない肉、そして濃厚なタレがたまりません。
四日市トンテキを上回るトンテキ、ここにあり。
ポテト小(280円)
お酒のつまみということで。
生中
優勝。
楽しい会でした。
店主、遅くまでありがとうございました。
- 満足度:☆☆☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:笑いあり、涙ありのトンテキ。
とん亭様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
とん亭 本店に行った感想
三重県伊勢市にある「とん亭 本店」。
ボリューム満点の定食が人気のお店で、ガッツリ食事をすることができました。
ラーメンの専門店ではないので、どちらかと言うとトンテキや中華を目的に訪問することが多いのですが、基本的には何を食べても美味しいと思います。
ちなみに、来来亭とよく間違えるので注意して下さい。
本日も最高のペロペロでした!