【中華料理 一楽】四日市駅前で食べるトンテキ!昭和47年創業の老舗の味
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県四日市のご当地グルメである「トンテキ」。
トンテキのルーツは四日市にあった飲食店「来来憲」とされています。
戦後間もない頃に店主の下田憲雄氏が豚肉をニンニクとタレでソテーしたことが始まりとされています。
その後、四日市ではトンテキを提供するお店が急増。
現在は、全国から「四日市トンテキ」の呼び名で愛されているグルメとなっています。
今回は、その中で昔からある老舗のお店「一楽」に行ってきました。
四日市ではかなり有名なお店らしいので、ぜひ最後まで読んでいって下さい。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00-14:30/16:30-21:00 |
---|---|
定休日 | 木曜日 |
電話 | 059-352-5073 |
予算 | 800円~ |
場所 | 三重県四日市市諏訪栄町10-2 |
備考 | カード不可・ランチ禁煙 |
- 四日市駅前!昭和47年創業の一楽
- 中華料理の品数が豊富!一楽のメニュー紹介
- 本場の四日市トンテキ!肉厚な豚肉と濃厚ソース
- ボリューム満点の定食
- 店内の様子は?
- 一楽で実際にトンテキを食べた食レポ
- 中華料理「一楽」のまとめ
目次
四日市駅前!昭和47年創業の一楽
一楽は、近鉄四日市駅前にある繁華街の中心部にあります。
お店の駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しましょう。
昭和47年創業のお店で、中華料理をメインに提供していますが、トンテキ定食が美味しいと評判。
お昼と夜の営業で、名物のトンテキを求めてやってくる観光客や地元民で賑わっています。
ランチとディナー時は、満席になることも珍しくないそうです。
また、トンテキ以外のメニューも充実しているので、四日市駅周辺でサクッとご飯を食べたい方にもオススメ。
一楽のメニューについて詳しく紹介します。
駅から一番近いトンテキ屋だと思います。
四日市駅周辺は美味しいグルメが沢山眠っているので、食べ歩きや観光にオススメ!
中華料理の品数が豊富!一楽のメニュー紹介
予算は、中華料理であれば600円~1000円程度、トンテキは1400円とかなり高め。
お持ち帰り用の容器があるので、万が一お腹いっぱいになってもテイクアウトができます。
メニューをピックアップして下記に掲載しておきます。
定食の種類も多いのですが、中華料理の品数には驚愕!
お酒と一緒に一品料理を楽しむのもありですね!
- 定食
- とんてき定食(1400円)
- 若鶏ぴり辛定食(850円)
- 豚焼肉定食(750円)
- 海老と野菜の炒め定食(950円)
- やきそばと餃子(750円)
- 鶏唐揚げ 特性ソース定食(800円)
- 牛スタミナ定食(800円)
- 牛生姜焼き定食(900円)
- 豚生姜焼き定食(850円)
- 一品料理
- 餃子 8個(300円)
- 野菜炒め(550円)
- 麻婆豆腐(550円)
- 肉と玉子の炒め(650円)
- 若鶏の唐揚げ(700円)
- 八宝菜(700円)
- カニ入り玉子焼き(700円)
- 海老の天麩羅(750円)
- トンテキ(1200円)
- 飯類
- チャーハン(550円)
- カレーチャーハン(600円)
- コチュチャーハン(600円)
- 海老チャーハン(650円)
- 蟹チャーハン(650円)
- 焼豚チャーハン(650円)
- 五目チャーハン(650円)
- 天津飯(600円)
- 中華飯(600円)
- カレー天津飯(650円)
- マーボ―飯(650円)
- 麺類
- 醤油ラーメン(500円)
- 塩ラーメン(500円)
- 味噌ラーメン(650円)
- 五目ラーメン(650円)
- 天津麺(650円)
- メンマラーメン(650円)
- 担々麵(750円)
- カレーラーメン(650円)
- チャーシュー麺(650円)
- 塩チャーシュー麺(650円)
- 味噌チャーシュー麺(750円)
- 五目あんかけそば(700円)
- かたやきそば(650円)
- 焼きそば(550円)
- 五目焼きそば(650円)
- お得なセット
- 焼豚チャーハン+小醤油ラーメン(850円)
- チャーハン+塩ラーメン(750円)
本場の四日市トンテキ!肉厚な豚肉と濃厚ソース
古くからB級グルメとして親しまれてきた四日市トンテキ。
一楽では、本場のトンテキを楽しむことができます。
分厚く切った豚肉にウスターソースなどで作られた濃いソースにを絡めて食べるのが特徴。
四日市とんてき協会によると、四日市トンテキと認められるには以下の条件を満たす必要があるそうです。
- ソテーした厚切りの豚肉である
- 黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている
- にんにくが添えられている
- 付け合わせは千切りキャベツが主である
この4つの条件を満たしたお店のみが、四日市トンテキ提供店として認定されるそうです。
条件を満たしておけば、多少の味の違いや見た目の差異は生じてきます。
一楽のトンテキは、至って王道の味わいであると思います。
ボリューム満点の定食
四日市駅周辺は居酒屋が多いのですが、意外にも夜ご飯を食べる場所が少ないように感じます。
特に定食系、ご飯物のお店は昼営業が大多数。
そんな時にも一楽はご飯屋として重宝すると思います。
定食の種類は8種類程度あり、ボリュームも満点。
繁華街でお酒を楽しむ前にお腹いを満たしておきましょう。
店内の様子は?
店内はカウンター7席、テーブル26席。
二階にも座敷があります。
一番街とは思えない落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
厨房で中華鍋を振っているのが店主です。
- 四日市駅前にある中華料理屋
- トンテキを食べるならココ
- メニューが豊富
三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
一楽で実際にトンテキを食べた食レポ
四日市でどうしてもトンテキが食べたくなったので、気が向くままに来店。
提供時間は5分程度とかなり早かったです。
中華料理屋であるので、中華スープ、ご飯がセットになった定食となっていました。
早速、ペロペロしていきましょう!
四日市名物!「トンテキ定食」(1400円)
トンテキ、千切りキャベツ、スライスレモン、ライス、中華スープがセットになった定食。
お盆に乗ることなく、お皿のみで提供されます。
ご飯は200g程度、トンテキは150g~200g程度のボリューム。
ニンニクは4欠片入っていました。
お肉は肩ロースを使用、肉厚で噛み応えがありました。
豚肉の動物臭がやや残っていましたが、たっぷりのタレを絡めて食べると、ご飯がすすみ絶品でした。
タレは醤油をベースに作られいるもので、砂糖とみりんの甘味がフワッと広がります。
タレが美味しく、千切りキャベツと一緒に食べると最高・・・。
ニンニクは素揚げがゴロゴロ。
匂いは強烈なものではなく、単体でも美味しかったです。
中華料理屋さんなので、中華スープも一緒に頂きます。
とろみのあるタレでご飯を口の中に詰め込んで、中華スープで流し込む。
なんて贅沢なんだ。
昔懐かしい!「焼豚チャーハン」(650円)
焼豚チャーハンも注文。
かなりウェットな仕上がりで、油分が多いように感じました。
味付けが濃く、焼豚の旨味をしっかり感じることができました。
中華料理屋ですが、お店の知名度で見れば「トンテキ」が独り歩きしている印象でした。
地元民の方は、中華を食べてみるのもいいですが、観光客の方は、ぜひトンテキを食べてみることをオススメします。
ごちそうさまでした。
- 値段 : 2050円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 : 王道の四日市トンテキ
一楽様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
中華料理「一楽」のまとめ
四日市駅前にある中華料理屋さん「一楽」。
トンテキが美味しいと評判で、ランチやディナーの時間帯になると混雑する人気店。
1400円と値段はやや高めですが、B級グルメにふさわしい味わいで、美味しかったです。
四日市でトンテキを食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。