ケンチェ飯 | 三重県グルメ制覇を目指すブログ
ケンチェ飯ロゴ

【松阪ラーメン特集】地元民が推す!本当に美味しいラーメン店7選|つけ麺・味噌・家系・本格担々麺まで厳選!

公開日:2025-05-28

松阪市でラーメンといえば?

地元民が通う本当に美味しい店だけを、実食ベースで7軒厳選しました!

鶏白湯の名店「支那そば北熊」から、東京銀座の名料理長が手がけた担々麺「呢度好正」まで、ジャンルも豊富。

味噌・家系・つけ麺・新店…あらゆる“好み”に応えるラインナップで、今行くべき店がまるわかり!SNSで話題沸騰のあの一杯も登場!

この記事で、松阪ラーメンの最新“決定版”をお届けします。

目次


       

01 支那そば北熊 三重本店|熊本発の濃厚鶏白湯!支那そば北熊 三重本店|背脂と野菜の旨味が織りなす至極の一杯        


Slider Image
Slider Image

三重県松阪市に位置する「支那そば北熊 三重本店」は、熊本県で創業し、35年以上の歴史を持つ老舗ラーメン店です。

同店の看板メニューである「支那そば」は、鶏ガラと5種類の野菜をじっくり煮込んだ白濁スープに、背脂のコクと野菜の甘みが溶け合う濃厚な鶏白湯ラーメン。

自家製のたまご縮れ麺がスープと絶妙に絡み、もっちりとした食感が特徴です。

特に人気の「焼豚入り支那そば」は、赤身と脂身のバランスが良い肩ロースを使用し、醤油ダレの香ばしさが際立ちます。

店内はオープンキッチンを採用し、活気ある雰囲気と清潔感が魅力。

以前はキムチの食べ放題サービスがありましたが、現在は終了し、有料トッピングとして提供されています。

また、毎月15日は「感謝デー」として、対象メニューが3割引きになるサービスも実施中。

松阪で本格的な鶏白湯ラーメンを味わいたい方には、ぜひ訪れていただきたい名店です。

おすすめポイント
  • ✔︎鶏白湯ラーメンが食べられる
  • ✔︎清潔感のある店内

支那そば北熊 三重本店

住所

〒515-0018
三重県松阪市京町一区35番地1

営業時間

月曜日: 11:30~15:00 18:00~22:00
火曜日: 定休日 ※毎月15日の感謝デーが火曜日の場合は、翌日水曜日が定休日
水曜日: 11:30~15:00 18:00~22:00
木曜日: 11:30~15:00 18:00~22:00
金曜日: 11:30~15:00 18:00~22:00
土曜日: 11:30~15:00 18:00~22:00
日曜日: 11:30~15:00 18:00~22:00                    

電話番号

0598-52-5488

アクセス

松阪駅北出口より、徒歩5分


       

02 博多らーめん 大晏|本場博多の味を松阪で堪能!濃厚豚骨スープが魅力        


大晏の博多ラーメン

松阪市で本格的な博多ラーメンを味わいたいなら、「博多らーめん 大晏(だいあ)」がおすすめです。

2020年1月に東町へ移転し、地元民からの支持は変わらず、特に土日は行列ができるほどの人気店となっています。

看板メニューの「博多らーめん」は、豚頭骨を強火で20時間煮込んだ濃厚スープが特徴で、獣感がありながらもクドさを感じさせない絶妙な味わいです。

麺は低加水のストレート細麺で、硬さは「はりがね」から「やわめ」まで5段階から選べ、替え玉で量の調整が可能です。

特製らーめんには、豚角煮・味付玉子・海苔がトッピングされ、満足度の高い一杯となっています。

また、明太子ご飯とのセットも人気で、ラーメンのスープやトッピングと一緒に楽しむのがおすすめです。

店主さんの矢沢永吉ファンぶりが伺えるBGMや装飾も特徴的です。

松阪で本場の博多ラーメンを味わいたい方は、ぜひ「大晏」を訪れてみてください。

おすすめポイント
  • ✔︎博多豚骨ラーメンをガッツリ食べられる
  • ✔︎ラーメンと一緒に明太子ご飯は必須

博多らーめん 大晏

住所

〒515-0012
三重県松阪市東町589-2

営業時間

月曜日: 11:00~14:30 17:30~0:00
火曜日: 11:00~14:30 17:30~0:00
水曜日: 定休日
木曜日: 11:00~14:30 17:30~0:00
金曜日: 11:00~14:30 17:30~0:00
土曜日: 11:00~14:30 17:30~0:00
日曜日: 11:00~14:30 17:30~0:00                    

電話番号

0598-67-0705

アクセス

東松阪駅から1,443m


       

03 横浜家系ラーメン 松浦家|横浜家系「松浦家」で味わう豚骨醤油&金賞唐揚げの満腹セット        

Slider Image
Slider Image

2021年4月にオープンした「横浜家系ラーメン 松浦家」は、濃厚な豚骨醤油ラーメンが味わえる松阪市の注目店。

看板の「特製ラーメン」は、豚骨と鶏ガラをベースにしたスープに中太の平打ち麺が絡み、チャーシュー、ほうれん草、海苔、薬味ねぎと家系の王道トッピングが勢揃い。

麺の硬さ・味の濃さ・脂の量も調整でき、自由度の高い一杯です。

サイドの「無限ライス」はスープと合わせて雑炊風に、海苔で巻くのもおすすめ。

唐揚げは「からあげグランプリ」金賞受賞の実力派で、岩塩と胡椒の下味が効いたジューシーな仕上がり。

店内では店員さんが元気な挨拶で迎えてくれ、地元感ある雰囲気も魅力。

家系を松阪で味わうなら、外せない一杯です。

おすすめポイント
  • ✔︎濃厚豚骨醤油ラーメンをガッツリ食べられる
  • ✔︎「からあげグランプリ」金賞受賞の最強の唐揚げが食べられる

横浜家系ラーメン 松浦家

住所

〒515-0813
三重県松阪市大塚町370-1

営業時間

月曜日: 11:00~14:00 18:00~21:00
火曜日: 11:00~14:00 18:00~21:00
水曜日: 11:00~14:00 18:00~21:00
木曜日: 11:00~14:00 18:00~21:00
金曜日: 11:00~14:00 18:00~22:00
土曜日: 11:00~14:00 18:00~22:00
日曜日: 11:00~14:00 18:00~21:00                    

電話番号

0598-54-2618

アクセス

近鉄山田線<br /> 松ケ崎駅から1,243m


       

04 麺屋 小池|柚子香る醤油ラーメンが絶品!地元で長年愛される王道の一杯を        


麺屋 小池のラーメン

三重県松阪市のアドバンスモール内にある「麺屋 小池」は、2009年10月にオープンし、地元で長年愛されているラーメン店です。

メニューは醤油、味噌、背脂醤油の三種類で、シンプルながらも飽きのこない味わいが特徴です。

特に醤油ラーメンは、鶏ガラベースのあっさりとしたスープに中太のちぢれ麺が絡み、トッピングにはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、温泉玉子が乗っています。

注文時に「柚子入れますか?」と尋ねてくださり、柚子を加えることで爽やかな風味がプラスされます。

セットメニューも充実しており、餃子や唐揚げ、半炒飯、ミニチャーシュー丼などを組み合わせることができます。

店内はカウンター10席、テーブル2卓の落ち着いた雰囲気で、壁には有名人のサインも飾られています。

松阪で王道のラーメンを味わいたい方は、ぜひ「麺屋 小池」を訪れてみてください。

おすすめポイント
  • ✔︎柚子入りで食べるのがおすすめ
  • ✔︎アドバンスモールの敷地内にある

麺屋 小池

住所

〒515-0055
三重県松阪市田村町235−1

営業時間

月曜日: 11:00~14:30 18:00~22:00
火曜日: 11:00~14:30 18:00~22:00
水曜日: 11:00~14:30 18:00~22:00
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00~14:30 18:00~22:00
土曜日: 11:00~14:30 18:00~22:00
日曜日: 11:00~14:30 18:00~22:00                    

電話番号

0598-22-2244

アクセス

アドバンスモール内 東松阪駅から3,198m


       

05 つけ麺 なごむ|松坂で味わう、魚介スープ×全粒粉麺の極上つけ麺|150円チーズトマト飯も話題!        


つけ麺 なごむ

三重県松阪市の人気つけ麺専門店「つけ麺 なごむ」は、2010年に創業し、2016年に現在の大黒田町へ移転。

店主は東京の老舗製麺会社「大成食品」が運営する「鳥居式らーめん塾」の出身で、2019年からは自家製麺を提供。

全粒粉入りの平打ち太麺はツルツルした食感とコシのある噛み応えで、魚介系の濃厚スープと絶妙に絡みます。

メニューは「つけ麺」「辛つけ麺」「カレーつけ麺」の3種類を基本に、季節限定メニューも登場。麺量は普通(200g)、大盛り(300g)、特盛り(400g)から選べ、追加料金で増量も可能。

ランチ限定で「チーズトマト飯」は150円で提供され、濃厚チーズとトマトソースが絡むリゾット風の一品として人気です。

店内は木調の床と白壁を基調とした落ち着いた雰囲気で、カウンターとテーブル席を完備。

松阪で本格的なつけ麺を味わいたい方におすすめの一軒です。

おすすめポイント
  • ✔︎松阪市で人気のつけ麺専門店
  • ✔︎ランチ限定でチーズトマト飯が150円

つけ麺 なごむ

住所

〒515-0063
三重県松阪市大黒田町1741

営業時間

月曜日: 定休日
火曜日: 11:30~14:00
水曜日: 11:30~14:00
木曜日: 11:30~14:00
金曜日: 11:30~14:00
土曜日: 11:30~14:00
日曜日: 定休日                    

電話番号

0598-23-7207

アクセス

松阪駅から1,554m


       

06 宮町から壱玖捌m左側|白味噌ラーメンが話題!京都仕込みのスープ×九条ネギの極上一杯|チャーシューも絶品        


宮町から壱玖捌m左側

松阪に現れた、唯一無二の“白味噌ラーメン”!

京都出身の人柄の素敵な店主が生み出す、優しく深い白味噌のコクと香り。

「宮町から壱玖捌m左側」は、名前のインパクトと確かな味で注目を集める新進気鋭のラーメン店です。

看板メニューは、昆布や椎茸から丁寧に取った和出汁に、甘さ控えめの白味噌を合わせた上品なスープ。

九条ネギの爽やかさと、薄切りチャーシューの旨みが絶妙に絡み、記憶に残る味わいに仕上がっています。

店主の出身地・京都への敬意を感じるその一杯は、ラーメン好きの間でも密かな話題に。

白味噌のほか、あっさり醤油や錦爽鶏の唐揚げも人気で、価格帯は600〜1000円台と良心的。

木目調の落ち着いた内装と20台分の駐車場も完備され、ファミリーでも安心して訪れられる一軒です。

「味噌ラーメンの既成概念が変わる」そんな一杯に、きっと出会えます。

おすすめポイント
  • ✔︎白味噌を使ったスープ
  • ✔︎人柄の素敵な店主

宮町から壱玖捌m左側

住所

〒515-0039
三重県松阪市清生町709-10

営業時間

月曜日: 11:00~14:00
火曜日: 11:00~14:00
水曜日: 定休日
木曜日: 11:00~14:00
金曜日: 11:00~14:00
土曜日: 11:00~14:00
日曜日: 11:00~14:00                    

電話番号

0598-68-9179

アクセス

松阪駅から800m程


       

07 呢度好正|東京銀座「嘉禅」監修の担々麺専門店が小春区に登場!|本格四川&濃厚金胡麻がクセになる一杯
       


Slider Image
Slider Image

名店の味が松阪・小春区に!本格担々麺に出会える注目の新店。

2023年11月、松阪市春日町の複合施設「小春区」にオープンした担々麺専門店「呢度好正(リドホゥジェン)」。

東京・銀座の高級中華「嘉禅」の総料理長・簗田圭氏がプロデュースしたお店で、全国でも珍しい担々麺専門ブランドです。

看板メニューは、四川風の痺れる辛さが特徴の「四川正宗担々麺」、クリーミーで甘みある「金胡麻濃厚担々麺」、そして「汁なし担々麺」の3種。中太のストレート麺に、粗挽き肉・小松菜・2種の葱が絡むバランスは絶妙で、特に金胡麻は辛さが控えめで誰でも楽しめる味わい。

カウンター8席のみのシンプルで清潔感ある店内も特徴で、女性の一人来店にも好適です。

33台分の駐車場を備えた「小春区」内にはカフェやジェラート店も揃っており、グルメな休日にぴったり。担々麺好きはもちろん、そうでない人も一度は味わってほしい、新たな松阪グルメの注目株です。

おすすめポイント
  • ✔︎小春区にやってきた担々麺専門店
  • ✔︎有名シェフが監修した味

呢度好正

住所

〒515-0078
三重県松阪市春日町2丁目128 小春区-B

営業時間

月曜日: 定休日
火曜日: 11:30~14:30 17:30~20:00
水曜日: 11:30~14:30 17:30~20:00
木曜日: 11:30~14:30 17:30~20:00
金曜日: 11:30~14:30 17:30~20:00
土曜日: 11:30~14:30 17:30~20:00
日曜日: 11:30~14:30 17:30~20:00                    

電話番号

050-3575-3373

アクセス

東松阪駅から1,420m

PROFILE

Profile picture

チュオ

美容大好き!キラキラOL

京都生まれ、京都育ちのキャリアウーマン。三重県愛が誰よりも強く、ケンチェ飯内部の雑誌作成を中心にサポート。特にSNSや広報を担当。三重県内最強のグルメディアになるよう共に闘う。