【2020年オープン】伊勢市御園「百福食堂」の焼肉を食べてきた!
こんにちわ、ケンチェラーラです。
2020年7月にオープンした「百福食堂」に行ってきました。
伊勢市上地にもダイムグループが経営する焼肉屋「百福」があるので、新しくできたこのお店は実質的に2号店ということでしょう。
百福と聞くと、少しお高い焼肉屋のイメージがありますが、新店舗は比較的リーズナブルにお肉を楽しめました。
お店の特徴や食べた感想などを詳しく紹介していきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
| 営業 | 17:00-24:00 |
|---|---|
| 定休日 | 無休 |
| 電話 | 0596-65-7115 |
| 予算 | 2000円~ |
| 場所 | 三重県伊勢市御薗町長屋2229 |
| 備考 | カード可 |
| リンク | 公式Instagram |
百福食堂はどこにある?
百福食堂へのアクセスを紹介します。
お店は国道23号線で伊勢市街に入ってすぐの場所にあります。
道路を挟んで反対側には「くら寿司 伊勢店」、近くには「あみやき亭」があるのでかなり分かり易い立地だと思います。
駐車場はお店前に確保されています。
あみやき亭に比べお肉の種類が多いですが、店舗規模が小さいので満席で入店できないことも・・・。
百福食堂のメニューを紹介
百福食堂のメニューを一部抜粋して紹介します。
平日限定で牛ハラミ・レバー・とんトロ・粗挽きソーセージが280円均一となります。
また、毎日夜21時からは生中が280円で提供されるので、お酒好きの方はぜひ。
予算は一人2000円~3000円程度みておけば十分でしょう。
- オリジナルメニュー
- 牛とろユッケ(880円)
- 桜ユッケ(680円)
- 牛タンシチュー(580円)
- 韓国風冷奴(380円)
- 牛スジ土手煮(380円)
- センマイ刺(480円)
- チャンジャ(380円)
- 豚
- とんちゃん(230円)
- 豚ハラミ(330円)
- ドーナツ(280円)
- くちびる(380円)
- 豚のどぶえ(380円)
- 豚タン塩(430円)
- こぶくろ(380円)
- 厚切りリブロース(780円)
- 豚カルビ(430円)
- とんトロ(480円)
- 粗挽きソーセージ(380円)
- 鶏
- とり皮(280円)
- セセリ(380円)
- 鶏ハラミ(380円)
- 鶏モモ(380円)
- 鶏ナンコツ(380円)
- 牛
- 牛上ホルモン(580円)
- こてこてホルモン(550円)
- 牛ハツ(480円)
- 牛レバー(400円)
- 丸チョウ(650円)
- サンドミノ(650円)
- コリコリ(530円)
- カルビ(580円)
- やわらかカルビ(530円)
- 中おちカルビ(680円)
- 牛上カルビ(980円)
- 牛ハラミ(580円)
- 牛ロース(580円)
- 牛ツラミ(680円)
- 牛ヒレ切落し(680円)
- 牛上ロース(980円)
- 牛ネギタン塩(830円)
- 厚切りタン(980円)
- 牛タン塩(780円)
- サラダ・ご飯・デザート各種
伊勢市上地にある百福に比べ、かなりリーズナブルな価格帯でした。
「オリジナルメニュー」が美味しいと評判なので、是非一品は食べてみてください。
店内の様子は?
店内は比較的狭い印象でした。
4人掛けテーブル4脚、8人掛けお座敷4卓で全席禁煙。
店名に食堂と付いているだけあって、サクッと焼肉を食べて帰るというスタンスのお店なのでしょうか。
換気房がテーブルの中央部で存在感を放っており、対面では前の人の顔が見にくいかもしれません。
店員さんはアルバイトを中心に5名ほどで、少し元気がないようにも感じられました。
お肉は美味しいのか?
百福食堂のお肉は大衆向けのもので、普通に美味しいと思います。
高級焼肉には及びませんが、十分旨いと感じるレベルのものでした。
個人的には上地町にある百福の方がお気に入りですが・・・。
豚、鶏、牛の3種類を中心に取り揃え、内臓系の部位も充実していました。
付け合わせには、塩、味噌ダレ、焼肉タレ、レモンだれ、ポン酢の5種類。
お肉の種類によって色々変化させながら色々楽しめるかと。
オススメのメニューは?
百福食堂で是非とも食べてもらいたいのが、この店舗でしか食べれない限定品「オリジナルメニュー」です。
特に「牛タンシチュー」と「牛とろユッケ」はお店の人気商品となっており、焼肉とは少し異なるお肉の楽しみ方をすることができます。
お肉を焼きながらの軽食、お酒のつまみにぜひ。
- 2020年にオープンした焼肉屋
- 比較的リーズナブルな値段
- お肉の種類が豊富
ケンチェ飯では、三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
今回食べたものは?
昔から伊勢市上地にある百福食堂には記念日や少し贅沢したい時によくお世話になっていました。
2020年に御園町に新店舗がオープンして以来、なかなか行く機会がなかったのですが、ようやく今回お店に行ってきました。
店名に「食堂」と付いているので、焼肉定食たるものが中心だと考えていましたが、ガッツリ網で焼くお店でした・・・。
早速、ペロペロしていきましょう!
ピリッとしたアクセントがある「チョレギサラダ」。
韓国風の味付けで美味しかったです。
今回注文した中で一番気に入った「牛タンシチュー」。
口の中で溶けるまで煮込まれた牛タンとクリーミーなシチュー。
タンに少しホルモン系の癖がありましたが、かなり美味しかったです。
分量が少ないので、ご飯を投入して食べることをオススメします。
お肉一人前の分量は80g~100g程度。
少ないように感じましたが、値段が安いので致し方ありません。
こちらは牛一頭から500g程度しかとれない希少部位「千本筋」。
ゼラチン質が多くジューシーな旨味が特徴となっています。
初めて口にした部位でしたが、赤身に見せかけて実は適度な脂がのっているもので、結構美味しかったです。
1枚200円以上と少し値が張る「牛タン塩」。
4枚と枚数が少ないですが、旨味が詰まった牛タンで美味しかったです。
ガッツリ焼肉を食べたい方には不向きのメニューかもしれません。
〆はもちろん「玉子スープ」。
少し珍しい味でしたが、体の芯まで温まる一杯でした。
ごちそうさまでした。
- 値段:4160円
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆
- 一言:大衆向け焼肉
百福食堂様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
百福食堂のまとめ【伊勢市】
三重県伊勢市にある百福食堂。
ダイムグループが経営するお店で、系統は本家「百福」と同じですが、小規模でリーズナブルに焼肉を楽しめるお店という印象でした。
昼間にはお手頃なランチもあるようなので、また機会があればそちらにも行ってみたいと思いました。
ちなみに、百福の白米は、三重県産コシヒカリ「御糸米(みいとまい)」を使用しており、契約農家から仕入れているものです。
ふっくらとした仕上がりで、かなり美味しいので是非お肉と一緒にライスを食べてみてください。
最高のペロペロでした!

















