ケンチェ飯 | 三重県グルメ制覇を目指すブログ
ケンチェ飯ロゴ

三重の名物ご当地グルメ完全制覇|伊勢うどん・松阪牛・津餃子など人気発祥料理8選!

公開日:2025-07-28

三重県発祥グルメ

松阪牛や津餃子、伊勢うどんをはじめ、三重県には一度は味わいたい絶品ご当地グルメが目白押し。

この記事では、地元民に愛され、観光客からも高い評価を受ける「三重グルメの名店」8軒を厳選して紹介します。

味噌焼きうどんやトンテキなど、三重発祥の個性豊かな料理も登場。

観光ルートに沿って巡りやすい立地も意識し、旅の計画に組み込みやすい構成に。

三重グルメを余すことなく堪能したい方に贈る、完全保存版のまとめ記事です!

目次

       

01 カインドコックの家 カトレア|昭和レトロな空間で味わう元祖みそカツの名店【津市】        


Slider Image
Slider Image

三重県津市の「カインドコックの家 カトレア」は、1965年創業の老舗洋食店。

“味噌カツ発祥の店”として知られ、名古屋名物とされる常識を覆す、ご当地グルメの原点とも言える存在です。

店主が洋食と味噌の融合を信念をもって追求し、完成させた一皿は、サラッとした赤味噌ベースの自家製ソースが特徴。牛すじと香味野菜のブイヨンを使い、6時間以上煮込んで仕上げるなど、洋食職人ならではの技術が光ります。

看板の「みそカツAセット」は熱々の鉄板で提供され、カツの下には野菜炒めとナポリタンが添えられた昭和スタイル。噛むほどに肉の旨味とソースのコクが広がります。

店内はレトロな螺旋階段を上った2階にあり、店主自ら設計した温かみのある空間。ドレッシングやマヨネーズまでも手作りという徹底ぶりで、地元の料理人たちからも尊敬を集めています。

津市発祥の名物として、観光客にも自信を持って勧めたい一軒です。

おすすめポイント
  • ✔︎味噌カツ発祥のお店
  • ✔︎カツの他にも豊富な洋食がそろっているので、老若男女が楽しめる

カインドコックの家 カトレア

住所

514-0805
三重県津市下弁財町津興3053

営業時間

月曜日: 09:00–20:00
火曜日: 09:00–20:00
水曜日: 09:00–20:00
木曜日: 09:00–15:00
金曜日: 定休日
土曜日: 09:00–20:00
日曜日: 09:00–20:00                    

電話番号

059-226-5629

アクセス

阿漕駅から徒歩約659m


       

02 天ぷら さか本|サクッと軽やか!名物“天まき”を楽しむ津の実力派天ぷら店【津新町】        


Slider Image
Slider Image

津新町駅前すぐの場所に店を構える「天ぷら さか本」は、創業50年を超える津市の名物天ぷら専門店。

地元三重県で定番となっている“天まき”の発祥店としても知られ、ご飯と海苔、大葉に海老天を巻いた一品は、軽やかな食感とボリューム感が絶妙なバランス。

ランチでもディナーでも注文が絶えない、ご当地天ぷらの代表格です。揚げ油には大豆油と菜種油の白絞油を使用し、関西風のサクッと軽い衣に仕上げています。衣の音や油温を職人が五感で見極めて揚げる天ぷらは、素材の味を最大限に引き出す丁寧な仕事。

天丼や定食メニューも豊富で、特に「上天丼」や「野菜天ぷら定食」が人気。

1000円前後で本格派の天ぷらが味わえる点も魅力です。1階カウンターから3階個室まで完備し、少人数から宴会まで幅広く利用可能。

津市の発祥グルメを気軽に楽しみたい観光客にこそ訪れてほしい名店です。

天ぷら さか本

住所

514-0042
三重県津市新町1-5-27

営業時間

月曜日: 11:30–14:30, 17:00–21:30
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30–14:30, 17:00–21:30
木曜日: 11:30–14:30, 17:00–21:30
金曜日: 11:30–14:30, 17:00–21:30
土曜日: 11:30–14:30, 17:00–21:30
日曜日: 11:30–14:30, 17:00–21:30                    

電話番号

059-228-7791

アクセス

津新町駅から徒歩約1分(約63m)


       

03 亀八食堂|香ばし味噌ダレが決め手!鉄板で焼くB級グルメの王道【亀山市】        

Slider Image
Slider Image

三重県亀山市にある「亀八食堂」は、地元で“味噌焼きうどん発祥の店”として知られるご当地B級グルメの名店。

1961年創業、国道1号沿いという立地から、トラック運転手や観光客、ファミリー層にまで広く親しまれてきました。

看板料理は、赤味噌ベースの特製ダレをたっぷり絡めて焼き上げる「味噌焼きうどん」。豚肉やホルモン、山盛りのキャベツを鉄板で豪快に炒め、締めに投入するうどんが絶品です。

注文後は各席に備えた鉄板で自ら焼き上げるスタイルで、五感をフルに使って味わう“体験型グルメ”が魅力。食べ進めるうちに味噌ダレの香ばしさと食材の旨みが一体となり、炭水化物欲が止まらなくなります。

昭和の大衆食堂を彷彿とさせる店内は120席以上、駐車場も広くアクセス抜群。予算は1000〜2000円と手頃で、ボリューム満点ながら後引く旨さにリピーターも多いです。

三重発祥の名物料理をがっつり堪能したいなら、まずこの一軒から。

おすすめポイント
  • ✔︎低価格でボリューム満点
  • ✔︎三重県のB級グルメ「味噌焼きうどん」は自ら調理できるという“体験型グルメ”

亀八食堂

住所

519-0166
三重県亀山市布気町1799

営業時間

月曜日: 定休日 ※祝日の場合は翌火曜日が定休日
火曜日: 11:00–21:00
水曜日: 11:00–21:00
木曜日: 11:00–21:00
金曜日: 11:00–21:00
土曜日: 11:00–15:00, 17:00–21:00
日曜日: 11:00–15:00, 17:00–21:00                    

電話番号

0595-82-0828

アクセス

亀山駅から約1,920m


       

04 山口屋|ミシュラン掲載の名店で味わう、ふわトロ伊勢うどん【伊勢市】        


Slider Image
Slider Image
Slider Image

伊勢市駅から徒歩5分。創業1928年の「名代伊勢うどん 山口屋」は、三重県を代表するご当地グルメ・伊勢うどんの名店。

ふわっとした極太麺に真っ黒なタレを絡めて食べる独特のスタイルで、伊勢観光では絶対に外せない一軒として知られています。

2019年には「ミシュランガイド東海版」に伊勢うどん専門店として唯一掲載され、その知名度は全国区に。

看板メニューの「いせうどん」(600円)をはじめ、松阪牛すじや卵入り、きしめんやカレーうどんまで豊富なバリエーションが魅力。タレには地元の溜まり醤油を使用し、毎朝手仕込みされる自家製麺と絶妙なバランスで構成されています。

移転後の新店舗は木目調の落ち着いた空間で、観光客から地元民まで多くの人が足を運ぶ人気店。価格も500円〜1500円とリーズナブル。

伊勢神宮参拝とセットで楽しめる、三重県発祥の名物うどん文化を体感できる老舗中の老舗です。

山口屋

住所

516-0072
三重県伊勢市宮後1-4-23

営業時間

月曜日: 10:00–18:30
火曜日: 10:00–18:30
水曜日: 10:00–18:30
木曜日: 定休日
金曜日: 10:00–18:30
土曜日: 10:00–18:30
日曜日: 10:00–18:30                    

電話番号

0596-28-3856

アクセス

伊勢市駅から徒歩約251m


       

05 いたろう|自家製手もみ麺と津餃子が光る!優しい味わいが魅力の人気ラーメン店【津新町】        


Slider Image
Slider Image
Slider Image

三重県津市・津新町駅から徒歩5分の「いたろう」は、津餃子と自家製手もみ麺ラーメンで知られる人気ラーメン店。

地元サラリーマンや学生はもちろん、観光客にも愛されるその魅力は、優しい味わいとボリューム感にあります。

看板メニュー「いたろうラーメン」は、見た目濃いめながら後味すっきりの醤油ベース。36時間以上寝かせた手もみ麺がスープにしっかり絡み、一度食べると忘れられない味わいです。

加えて、直径15cmのジャンボサイズで話題の「津餃子」は、外はパリッと中はジューシー。給食発祥のご当地グルメをこの店ならではのクオリティで味わえます。

カラフルで開放感のある店内にはキッズスペースもあり、家族連れでも安心。

家族経営の温かい雰囲気の中で、津市ならではのラーメン文化を満喫できます。観光ついでにも立ち寄りたい、津市の良心的名店です。

おすすめポイント
  • ✔︎自家製手もみ麺を使った優しい味のラーメンと津市のご当地グルメである津餃子がいただける
  • ✔︎家族経営の温かいお店

いたろう

住所

514-0033
三重県津市丸之内4-20

営業時間

月曜日: 定休日
火曜日: 11:30–14:00, 17:30–21:00
水曜日: 11:30–14:00, 17:30–21:00
木曜日: 11:30–14:00, 17:30–21:00
金曜日: 11:30–14:00, 17:30–21:00
土曜日: 11:30–14:00, 17:30–21:00
日曜日: 11:30–14:00                    

電話番号

059-223-1600

アクセス

津新町駅から約549m


       

06 隆座(たかくら)|山盛りキャベツと厚切りトンテキで勝負!豚肉料理の真髄を味わえる行列必至の人気店【四日市】        


Slider Image
Slider Image
Slider Image

四日市駅から徒歩圏内に位置する「隆座(たかくら)」は、地元の人々や観光客から圧倒的な支持を受けるトンテキととんかつの専門店です。

名物のトンテキは、分厚くカットした肩ロースに特製のニンニクダレを絡め、鉄板で香ばしく焼き上げた逸品。山盛りキャベツとの相性も抜群で、見た目のインパクト以上に満足感のある一皿です。

土曜日はトンカツに特化して営業しており、衣はサクッと軽やか、肉は脂の旨味と赤身のバランスが絶妙。純正ラードで揚げるため香り高く、他では味わえない奥深さがあります。

定食はボリューム満点で、キャベツやライスの量も調整可能。初めての方は「シングル」がおすすめです。

店内はカウンターや座敷もあり、落ち着いた雰囲気で一人でも家族連れでも安心。

混雑必至の人気店なので、早めの来店がスムーズです。四日市名物を堪能するなら、絶対に外せない一軒です。

隆座(たかくら)

住所

510-0826
三重県四日市市赤堀2-6-8

営業時間

月曜日: 11:00–13:00, 17:00–19:30
火曜日: 11:00–13:00, 17:00–19:30
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00–13:00, 17:00–19:30
土曜日: 11:00–13:00, 17:00–19:30
日曜日: 11:00–13:00, 17:00–19:30                    

電話番号

059-358-3322

アクセス

赤堀駅から徒歩約466m


       

07 奥野家|伊勢うどんとてこね寿司を一度に堪能!創業100年超の老舗うどん店【伊勢市】        


Slider Image
Slider Image

伊勢神宮・内宮のすぐそば、おはらい町の中心に佇む「奥野家」は、大正2年創業の老舗伊勢うどん専門店。

100年以上続く伝統の味を求めて、観光客や地元民で連日賑わっています。

名物「伊勢うどん」は、極太でやわらかい麺に、鰹と昆布の出汁、たまり醤油の甘辛タレがしっかり絡み、口当たりも喉ごしも優しい一杯。旅の疲れをそっと癒やしてくれる、まさに“伊勢のやさしさ”を感じる味わいです。

もう一つの看板メニューは、マグロを特製ダレで漬け込んだ「てこね寿司」。うどんとのセットも用意されており、伊勢の二大名物を一度に楽しめる贅沢な組み合わせ。

木の温もりあふれる店内は清潔感があり、タッチパネル注文でスムーズ。外国人観光客や家族連れにも人気です。休日は行列必至ですが、並んでも食べたい一軒。

伊勢旅のランチに迷ったら、まずはここから。心もお腹も満たされること間違いなしです。

おすすめポイント
  • ✔︎100年以上もの間、変わらぬ味を提供し続けるお店
  • ✔︎おはらい町の中心街にあるので、観光のついでにピッタリ

奥野家

住所

516-0024
三重県伊勢市宇治今在家町18

営業時間

月曜日: 11:00–16:00
火曜日: 11:00–16:00
水曜日: 11:00–16:00
木曜日: 11:00–16:00
金曜日: 11:00–16:00
土曜日: 11:00–16:00
日曜日: 11:00–16:00                    

電話番号

0596-22-2589

アクセス

五十鈴川駅から約1,867m


       

08 和田金|霜降り松阪牛を贅沢に!すき焼きとあみ焼きが主役の老舗精肉割烹【松阪市】        


Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image

松阪牛の本場・三重県松阪市で、140年以上の歴史を誇る老舗「和田金」。

精肉業から始まり、“松阪肉元祖”として名を馳せてきた和田金では、厳選された雌の未経産牛のみを自社牧場で育成し、冷凍せず提供するという徹底したこだわりのもと、究極のすき焼きとあみ焼きが味わえます。

伝統の南部鉄器を使い、仲居さんが目の前で仕上げるすき焼きは、砂糖と醤油、出汁のバランスが絶妙で、霜降り肉の甘みが際立つ珠玉の逸品。炭火で焼き上げるあみ焼きも、松阪牛の上質な脂の旨みをダイレクトに堪能できる贅沢な体験です。

全席個室で、まるで高級旅館のような落ち着いた空間も魅力。特別な日のごちそうとして、また三重県観光のハイライトにもふさわしい一軒です。

すき焼き・あみ焼きともに「松・竹・梅」のコースがあり、初訪問にはバランスの良い「竹」が人気。

三重県が誇るご当地料理の頂点を、ここで体感してみてはいかがでしょうか。

和田金

住所

515-0083
三重県松阪市中町1878

営業時間

月曜日: 11:30–19:00
火曜日: 11:30–19:00
水曜日: 11:30–19:00
木曜日: 11:30–19:00
金曜日: 11:30–19:00
土曜日: 11:00–19:00
日曜日: 11:00–19:00                    

電話番号

0598-21-1188

アクセス

松阪駅から徒歩約10分(約420m)

PROFILE

Profile picture

チュオ

美容大好き!キラキラOL

京都生まれ、京都育ちのキャリアウーマン。三重県愛が誰よりも強く、ケンチェ飯内部の雑誌作成を中心にサポート。特にSNSや広報を担当。三重県内最強のグルメディアになるよう共に闘う。

他のマガジンも見る