148記事目

【亀山市】三重のB級グルメ味噌焼うどんを食べてきた!「亀八食堂」|メニュー・駐車場

公開日:2020年12月07日

f:id:ken_chan_bike:20201207182838j:plain

こんにちわ、最近、暴飲暴食をしすぎて、調子が悪いケンチェラーラです。

本記事は、「亀山市で美味しいランチを食べたい」、「三重県のB級グルメを満喫したい」、「亀八食堂について詳しく知りたい」という方にオススメの内容となっています。

今回は三重県亀山市にある「亀八食堂」について紹介させて頂きます。

亀八食堂は国道一号線沿いにあり、昔からトラック運転手や家族連れのお客さんに親しまれてきた、三重県を誇るB級グルメのお店。

何といっても「味噌焼きうどん」は三重を訪れるなら、一度は食べておきたいグルメだと思います。

この記事には、亀八食堂へのアクセス・営業時間・値段・味噌焼きうどんの調理方法・お店の特徴・テイクアウト情報など、盛沢山の内容を詰め込みました。

亀八食堂について少しでも深く知ってもらい、三重県グルメを楽しむ一助となれば幸いです。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~14:30 ・ 17:00~20:00
定休日 不定休
電話 0595-82-0828
予算 1000円~
場所 三重県亀山市布気町1799
備考 予約不可 ・ カード不可・電子マネー不可
リンク 亀八食堂 公式HP




B級グルメが食べられる!「亀八食堂」とは?

f:id:ken_chan_bike:20201207093418j:plain

三重県亀山市にある焼肉・ホルモンの名店「亀八食堂」

ボリューム満点の焼肉を低価格で昼間から楽しむことができます。

お好きなお肉を注文すると、たっぷりの野菜が付いてきます。

亀八食堂ならではの特性味噌ダレをしっかりと絡めて、豪快に鉄板で焼き上げます。

ここでは、何といっても「味噌焼きうどん」が有名。

焼肉屋のはずが、特性ダレに絡めて食べるうどんがあまりにも美味しいので、鉄板の上で焼くうどんの写真が口コミで独り歩きしている印象です。

昼間から焼肉と聞くと敷居が高いように聞こえますが、亀八食堂ではドライブ途中のカップル、トラック運転手、家族連れなど幅広い層に昔から愛されている大衆焼肉屋さんです。

f:id:ken_chan_bike:20201207093541j:plain

一般的なお店では、厨房で調理されたものが提供されることが多いですが、「亀八食堂」では各座席に完備された大きな鉄板で、お客さんが自らの手でお肉やうどんを焼き上げていくスタイルがとられています。

注意したいのは「味噌焼きうどん」はメニューには記載されていないので、お客さんの手で調理する必要があります。

B級グルメ「味噌焼きうどん」の調理方法

f:id:ken_chan_bike:20201207092857j:plain

調理に使用するトングはセルフ形式なので、人数分準備しておきましょう。

一般的な焼肉屋さんと同じく、食べたいお肉を注文します。

その際、忘れずに「うどん玉」も注文します。

注文するとすぐに、店員さんがコンロに火をつけてくれます。

f:id:ken_chan_bike:20201207092936j:plain

味噌ダレを野菜とお肉にしっかりと絡めるように、トングでかき混ぜるながら火を通していきます。

鉄板の中央部は熱いので、焦げないように注意してください。

野菜の水分で味噌ダレが液体のようになってきます。

f:id:ken_chan_bike:20201207093116j:plain

まずは「うどん玉」を投入せずに、この状態で食べてみましょう。

その後に味噌ダレに絡めるように、「うどん玉」を投入します。

f:id:ken_chan_bike:20201207093255j:plain

水分がなくなり、うどんにいい感じの色が付いたら「味噌焼きうどん」の完成です。

f:id:ken_chan_bike:20201207093338j:plain

亀八食堂の秘伝の味噌ダレ!テイクアウトも可能!

亀八食堂では、八丁味噌を使用しております。

ご飯、うどん、焼きそばなど炭水化物との相性が抜群の秘伝の味噌ダレ。

ご家庭でその味を楽しみたい方も多いという要望から、テイクアウト・お取り寄せが可能となっています。

お取り寄せは、亀八食堂公式HPから注文可能です。

お店へのアクセスと駐車場について

JR亀山駅から車で約2㎞の場所にあり、所要時間は約5分となっています。

亀山ICの近くなので高速道路からのアクセスも良好です。

また、国道一号線沿いにあるのでトラック運転手や遠方に出かける家族連れで賑わっています。

駐車場はお店前に20台分確保されており、大型トレーラーやウイング車でも駐車できるようになっています。

店内の様子は?

f:id:ken_chan_bike:20201207093520j:plain

掘りごたつ座敷、奥座敷、テーブル席の120席。

広々とした空間で、昔から変わらぬ経営を貫く大衆食堂のような雰囲気。

お店に行った人は「どこか懐かしい」と感じること間違いなしだと思います。

従業員は高齢者の方が多い印象で、接客に温もりを感じました。

お水・おしぼりはセルフ形式となっています。

 

亀八食堂のメニューを紹介

f:id:ken_chan_bike:20201207092817j:plain
肉・うどん・ご飯
f:id:ken_chan_bike:20201207092836j:plain
ドリンク
  • 肉・うどん・ご飯
  • 上ロース(930円)
  • ロース(650円)
  • カルビ(930円)
  • 牛バラ(680円)
  • ミノ(680円)
  • 豚肉(570円)
  • 豚ホルモン(570円)
  • 牛ホルモン(680円)
  • センマイ(530円)
  • 心臓(530円)
  • キモ(530円)
  • トンテキ(530円)
  • 鶏肉(530円)
  • ご飯 大(210円)
  • ご飯 中(190円)
  • ご飯 小(160円)
  • 味噌汁(160円)
  • 豚汁(210円)
  • うどん玉(120円)
  • 焼きそば玉(120円)
  • 白菜キムチ(220円)
  • きゅうりキムチ(220円)
  • なすの漬物(220円)
  • きゅうりの漬物(220円)
  • サラダ(370円)
  • ドリンク
  • 瓶ビール(540円)
  • 生ビール(630円)
  • 缶ビール(350円)
  • 缶酎ハイレモン(350円)
  • ハイボール(450円)
  • ノンアルコールビール(350円)
  • 焼酎(350円)
  • ワンカップ(450円)
  • 冷酒(530円)
  • コーラ・オレンジ・キリンレモン・ウーロン茶(170円)
  • 黒ウーロン茶(270円)
  • テイクアウト
  • 味噌ダレ 280g(580円)
  • 味噌ダレ 560g(1150円)

焼肉の値段はかなりリーズナブルになっていて、味噌焼きうどんにあうお肉の種類も豊富です。

予算は1000~2000円あれば十分だと思います。

今回は三重県のB級グルメを紹介するということでうどん玉を頼みましたが、麺を焼きそば玉にして一味変わった食べ方をしてみるのも有りですね!

今回食べたものを紹介!

国道一号線を通過する際、必ずランチの候補として浮上する「亀八食堂」

三重県民である私は、幼少期からその味が大好きです。

お肉好きの方、お昼からガッツリ食べたい方におすすめの焼肉屋さんです。

何よりも大きな鉄板で、みんなで楽しく食卓を囲むことができる点が何より食事を美味しくしていると思います。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

カルビ・ロース・鶏の焼肉

f:id:ken_chan_bike:20201207093555j:plain

まずは「味噌焼きうどん」ではなく、シンプルに焼肉として食べます。

f:id:ken_chan_bike:20201207093155j:plain

味噌ダレが白米との相性抜群です。

ご飯の上で数回バウンドさせてから、お口にお肉と野菜を入れます。

勢いに乗せて、ご飯をお口にかき込みます。

昼間から食べても全然くどくない味ですが、病みつきになること間違いなしの味。

好きな部位のお肉、たっぷりのキャベツともやしで大満足。

f:id:ken_chan_bike:20201207093055j:plain

次は「味噌焼きうどん」にして食べます。

うどんは追加注文も可能なので、最初は一人一玉を目安に注文しましょう。

具材の分量が多いので、結構なボリュームです。

上の写真はうどん二玉の分量です。

f:id:ken_chan_bike:20201207093316j:plain

うどんとの相性が凄く良く、あっという間に食べきってしまいました。

文句なしのB級グルメだと思います。

f:id:ken_chan_bike:20201207093017j:plain

セルフ形式のお水はワンカップで頂きます。

f:id:ken_chan_bike:20201207093359j:plain

うどんの焦げが地味に美味しいので食べてみて下さい。

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:最高のB級グルメ!

亀八食堂様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




亀八食堂に行った感想

亀八食堂は三重県グルメの鉄板。誰しも一度は聞いたことあるだけあって、その味や料理のクオリティも素晴らしいものだと思います。

何度行っても、忘れられないあの味を末永く守り続けて欲しいです。

ご馳走様でした。美味しかったです。