ケンチェ飯 | 三重県グルメ制覇を目指すブログ
ケンチェ飯ロゴ

三重県とんかつランキング決定版|津市・松阪・伊勢の絶品とんかつ8選【地元民が本気で推薦】

公開日:2025-06-07

三重県で「本当に美味しいとんかつ」を食べたいなら、地元民の口コミやリピーターの声を信じるのが一番。

この記事では「三重県 とんかつ ランキング」や「津市 とんかつ」などで検索されている人気キーワードをもとに、津市・松阪・伊勢・四日市・志摩エリアから厳選した8軒をご紹介。

ミシュラン掲載の名店から、老舗の隠れ家、味噌カツ発祥の洋食店まで、“地元に根ざしたとんかつの名店”ばかりをラインナップしました。

ボリューム満点のランチ、低温調理の極上カツ、サクサクの衣に包まれた赤身や脂身…。

旅の途中にも、普段使いにも、思わず誰かに教えたくなるような「唯一無二のとんかつ体験」が、三重にはあります。

三重県のとんかつシーンを徹底的に掘り下げた本特集を、ぜひ保存してご活用ください!

目次

       

01 馬の背|【津市の人気とんかつ店】平日限定の老舗「馬の背」で味わう極厚ロースカツ定食
       


三重県津市一志町にある「馬の背」は、知る人ぞ知るとんかつの名店。一軒家風の落ち着いた外観に「馬の背」の看板が掲げられたこの店は、地元の常連客や口コミで広がった隠れた人気店で、平日でも行列ができることも少なくありません。営業は水〜金曜の昼のみというハードルの高さもまた、特別感を際立たせています。提供されるのは、ロースカツやヒレカツを中心としたとんかつ定食。

どの定食もご飯おかわり無料で、サラダ・茶碗蒸し・赤だし・小鉢・季節のフルーツが付いたボリューム満点ランチです。特にロースカツは分厚くカットされていながら、脂はくどくなく、しっとりとジューシー。

「津市で本当に美味しいとんかつを食べたい」と思っている方にとって、この店はまさに正解。懐かしさと力強さをあわせ持つ味わいと、おばあちゃんたちの温かい接客に、きっと心まで満たされるはずです。

馬の背

住所

〒515−2501
三重県津市一志町庄村462-1

営業時間

月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 11:00~13:00
木曜日: 11:00~13:00
金曜日: 11:00~13:00
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日                    

電話番号

059-293-3339

アクセス

川合高岡駅から1,245m


       

02 とんかつ野崎|松阪の超名店「とんかつ野崎」|ミシュラン認定×レアなピンクとんかつが衝撃すぎた!        


三重県松阪市の名店「とんかつ野崎」は、全国からファンが訪れる老舗のとんかつ専門店。食べログ百名店の常連で、ミシュランガイド三重にも掲載される実力派です。

都内の名店「とんかつ八千代」で修業した店主が独立して開いたお店で、地元民だけでなく観光客からも高い支持を集めています。名物はなんといっても、“お肉がピンク色”のヒレカツ。中まで火が入っていながらレア感を保つ絶妙な揚げ加減で、しっとりジューシー。パン粉には糖度の高いものが使われており、衣そのものにも甘みがあり、肉の旨みを引き立てます。

油にはサラダ油を使用し、毎回使い切ることで軽やかな仕上がりに。これも職人のこだわりです。定食にはご飯・味噌汁・キャベツ・漬物が付いており、見た目以上にボリューム満点。

家庭的ながら上質な味わいで、地元の方から「ここしか行かない」という声も多いとか。

おすすめポイント
  • ✔︎とんかつ百名店!ミシュランガイドに選ばれたお店
  • ✔︎お肉がピンク色!伝説のロースカツ!

とんかつ野崎

住所

〒515−0035
三重県松阪市長月町9

営業時間

月曜日: 11:30~14:00 17:00~20:00
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
金曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
土曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
日曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00                    

電話番号

0598-23-9126

アクセス

JR紀勢本線松阪駅から徒歩15分


       

03 とんかつ みつくら|伊勢美稲豚×低温調理の極上とんかつ|津市「とんかつ みつくら」で味わう至福の一枚        


三重県津市の住宅街にひっそり佇む「とんかつ みつくら」。

食べた瞬間に“次元が違う”と感じる、そんなとんかつ体験がここにあります。2020年の開店以来、口コミだけで話題を呼び、今や県外からもファンが訪れる行列店です。

看板メニューは、三重ブランド豚「伊勢美稲豚」を使った特上ロースかつ定食。一本のロースから5枚だけ取れる希少部位を、220gもの極厚で提供。

低温調理でじっくり火を入れた一枚は、中心までしっとりピンクで、脂は舌の温度で溶け出すような甘さ。衣は専用ベーカリー製のパン粉を使用し、サクサクと軽やかで香ばしい。ソースは愛知の老舗「日乃鳥ソース」、岩塩や粒マスタードも用意され、味の変化も楽しい。定食には三重県産コシヒカリのご飯、味噌汁、キャベツなどが付き、ボリュームも大満足。

「特別な日に食べたいとんかつ」。そう感じさせてくれる一軒です。

おすすめポイント
  • ✔︎伊勢美稲豚を使用したとんかつ!
  • ✔︎並んででも食べる価値があるお店

とんかつ みつくら

住所

〒514-1101
三重県津市久居明神町2615-3

営業時間

月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30~13:30 17:00~20:00
木曜日: 11:30~13:30
金曜日: 11:30~13:30 17:00~20:00
土曜日: 11:30~13:30 17:00~20:00
日曜日: 11:30~13:30 17:00~20:00                    

電話番号

0596‐63-6880

アクセス

久居駅から1,114m


       

04 カインドコックの家 カトレア|味噌カツ発祥説”の真実に出会う──津市の老舗洋食店「カインドコックの家 カトレア」        


三重県津市、阿漕駅から徒歩圏に佇む「カインドコックの家 カトレア」は、1965年創業の老舗洋食店。

東洋軒出身の店主が開いたこの一軒は、味噌カツ発祥の店とも言われる伝説の洋食屋で、全国からグルメファンが訪れる知る人ぞ知る名店です。

名物は、ワインとビールをベースに数日煮込んで作る“自家製味噌ソース”でいただくロースカツ。揚げたてのサクサク衣と、甘みと酸味のバランスが絶妙な味噌ソースが絡み合い、ひと口で心をつかまれる味わい。さらに、自家製のマヨネーズやドレッシング、さらにはコーヒーに至るまで、すべてを一から手作りするこだわりが光ります。内装や器の一部も店主が手がけるなど、“料理・空間・体験”すべてがカトレアの世界観。

まるで昭和の映画に入り込んだかのようなレトロモダンな空気感も、この店が長く愛される理由のひとつです。「他のどこでも食べられない味をつくりたい」という店主の信念が、今なお一皿ひと皿に宿る──。

カインドコックの家 カトレア

住所

〒514-0805
三重県津市下弁財町津興3053

営業時間

月曜日: 9:00~20:00
火曜日: 9:00~20:00
水曜日: 9:00~20:00
木曜日: 9:00~15:00
金曜日: 定休日
土曜日: 9:00~20:00
日曜日: 9:00~20:00                    

電話番号

059-226-5629

アクセス

阿漕駅から659m


       

05 縁|和豚もちぶた×甘いパン粉の芸術的とんかつ|伊勢「縁(えにし)」で味わう赤身と脂身の極厚カツ定食        


伊勢市、国道23号線沿いに佇む「とんかつ 縁」。

地元民や観光客から「伊勢でとんかつならここ」と名指しされる実力派の名店です。使用するのは、脂の甘みが際立つ国産ブランド豚「和豚もちぶた」。糖度を高めた特製パン粉と組み合わせ、唯一無二の味わいを生み出します。

名物は「とんかつ・バラカツ定食」。

赤身(とんかつ)と脂身(バラカツ)を220g超の極厚カットで提供し、低温でじっくり揚げられた一枚は衣が軽やか、噛めばじゅわりと旨みが広がります。岩塩やカレー塩、自家製ソースで味変も楽しめ、最後まで飽きることなく完食できます。シンプルな「とんかつ定食」は赤身中心で、女性にも人気。

住所

〒516-0803
三重県伊勢市御薗町王中島206-5

営業時間

月曜日: 11:30~14:30 17:00~20:30
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30~14:30 17:00~20:30
木曜日: 11:30~14:30 17:00~20:30
金曜日: 11:30~14:30 17:00~20:30
土曜日: 11:30~14:30 17:00~20:30
日曜日: 11:30~14:30 17:00~20:30                    

電話番号

0596-21-5222

アクセス

宮町駅から1,954m


       

06 隆座|極厚トンテキ×サクとろトンカツ|四日市「隆座(たかくら)」で味わう豚肉料理の最高峰        


三重県四日市市、赤堀の住宅街に佇む「隆座(たかくら)」。

1999年創業、地元民はもちろん県外ファンも多い、トンテキ&とんかつの二大看板を掲げる実力店です。看板は、国産豚のロース中心部を使用した極厚トンテキと、脂を抑えて柔らかく仕上げたサクとろトンカツ。部位ごとに火入れを変え、肉の旨みを最大限に引き出します。

豚の旨さに真正面から向き合った職人の一皿。

四日市で“極上の豚料理”を堪能したいなら、迷わず「隆座」へ。

おすすめポイント
  • ✔︎とんかつの最高峰
  • ✔︎「バナナマンのせっかくグルメ!」でも紹介されたお店

隆座

住所

〒510-0826
三重県四日市市赤堀2丁目6-8

営業時間

月曜日: 11:00~13:00 17:00~19:30
火曜日: 11:00~13:00 17:00~19:30
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00~13:00 17:00~19:30
土曜日: 11:00~13:00 17:00~19:30
日曜日: 11:00~13:00 17:00~19:30                    

電話番号

059-358-3322

アクセス

赤堀駅から466m


       

07 芳カツ亭|志摩市「芳カツ亭」で味わうロースカツ&手ごねハンバーグ|賢島観光ついでに寄りたい老舗定食屋        

Slider Image
Slider Image

志摩市阿児町、賢島近くで“トンカツ定食”を食べるなら、迷わず「芳カツ亭」。

地元民の定番かつ観光客にも人気の、志摩エリアを代表する老舗とんかつ専門店です。

看板メニューは、岐阜県産「美濃ヘルシーポーク」を使ったロースカツ定食。脂控えめながら旨みはしっかり、ふっくら柔らかい肉質とサクサク衣のバランスが絶妙です。

もう一つの名物は、鉄板で提供される手ごねハンバーグ定食。

100%牛肉を使用した肉厚パティから肉汁がじゅわりとあふれ、自家製デミグラスソースとの相性も抜群。

欲張り派には「ロースカツ&ハンバーグ定食」が人気。

とんかつとハンバーグ、両方の主役級メニューを一度に楽しめる満足感の高い一品です。

どこか懐かしさを感じる店内の雰囲気と相まって、旅の思い出にもぴったりです。

地元・志摩市では希少な“とんかつ×ハンバーグ”の二刀流を堪能できる一軒。

ランチ・ディナーともに混雑必至なので、時間に余裕を持っての訪問がオススメ!

おすすめポイント
  • ✔︎志摩市でトンカツと言えばココ
  • ✔︎ハンバーグも美味しい

芳カツ亭

住所

〒517-0502
三重県志摩市阿児町神明699-15

営業時間

月曜日: 11:00~14:30 17:00~19:00
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 11:00~14:30 17:00~19:00
金曜日: 11:00~14:30 17:00~19:00
土曜日: 11:00~14:30 17:00~19:00
日曜日: 11:00~14:30 17:00~19:00                    

電話番号

0599-43-1367

アクセス

近鉄志摩線終点賢島駅を出て、国道167号線を東へ約8分


       

08 贅沢とんかつ アバンティ|松阪市「贅沢とんかつ アバンティ」で味わう熟成豚の極上カツ|駅チカで非日常なとんかつ体験を        


Slider Image
Slider Image

松阪駅から徒歩3分、京町のサンライズビル2階に構える「贅沢とんかつ アバンティ」は、伊勢中川の人気店「カツレツAvanti」の姉妹店として2024年に誕生。

家庭では味わえない“特別なとんかつ”をテーマに、高級感ある空間で絶品カツを提供します。看板メニューは、新潟の「雪室熟成豚」や愛知の「田原ポーク」を使用したシャトーブリアン&ロースの2種盛り定食。2種の胡麻油をブレンドして揚げる衣は香ばしく、中はとろけるようにジューシー。

味噌汁・小鉢・ピクルス・キャベツ付きで、ご飯は中盛まで無料。卓上にはソース、塩、出汁醤油、スダチなどが用意されており、好みに応じた味変も自在。

カウンター席からは調理の様子が眺められ、五感で楽しむ“贅沢なとんかつ時間”が味わえます。とんかつを超えた“体験型グルメ”を求めるなら、松阪駅前のこの一軒で決まり。

贅沢とんかつ アバンティ

住所

〒515-0017
三重県松阪市京町515-8 2F

営業時間

月曜日: 11:30~14:00 18:00~20:30
火曜日: 11:30~14:00 18:00~20:30
水曜日: 11:30~14:00 18:00~20:30
木曜日: 11:30~14:00 18:00~20:30
金曜日: 11:30~14:00 18:00~20:30
土曜日: 11:30~14:00 17:30~20:30
日曜日: 11:00~14:00 17:30~20:30                    

電話番号

0598-67-5615

アクセス

松阪駅から175m程

PROFILE

Profile picture

チュオ

美容大好き!キラキラOL

京都生まれ、京都育ちのキャリアウーマン。三重県愛が誰よりも強く、ケンチェ飯内部の雑誌作成を中心にサポート。特にSNSや広報を担当。三重県内最強のグルメディアになるよう共に闘う。