878記事目

韓国グルメ好き必見!鈴鹿市のMrs.KIMPAおすすめメニューとインスタ映えキンパの魅力

公開日:2025年06月19日

こんにちは、ケンチェラーラです。

三重県鈴鹿市に佇む韓国キンパ専門店「Mrs.KIMPA」。

本場の味と心温まる接客が評判のこちらは、今や地元の人気テイクアウト店として注目されています。

本記事では、店の魅力や人気メニュー、アクセス情報から店主のこだわりまでを徹底的に紹介します。

特に、鈴鹿でランチや女子会を楽しみたい方、韓国グルメファンには必読の内容です。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00 – 14:00(火・水・木 / 売切れ次第終了)
定休日 月・金・土・日・祝
電話 080‑3065‑0468
予算 昼:~約¥2,999
場所 三重県鈴鹿市三日市町1760‑5
備考 予約可/テイクアウト専門/駐車場4台(店舗裏)/電子マネー不可




鈴鹿市で本場の味!韓国キンパ専門店『Mrs.KIMPA』が話題を呼ぶ理由とは?

Mrs.KIMPAの旗

韓国グルメ好きの間で話題沸騰中のこの店。

鈴鹿市の住宅街に佇むこの小さな専門店は、韓国本場さながらの味わいを提供していることでも注目を集めています。

2023年12月にプレオープンし、以降口コミとSNSで話題を呼び、鈴鹿市のキンパファンにとって定番の存在になりました。

母娘が紡ぐ温もりの味|Mrs.KIMPAのこだわりと接客スタイルに迫る

Mrs.KIMPAの娘さん

このお店の特徴は、何と言っても「母娘二人三脚」での運営スタイルにあります。

母が主に味付けと仕込みを担当し、娘が店頭とSNSを通じて情報発信を行っています。

家庭的で親しみやすい接客は、訪れる人の心を和ませ、味以上に「また来たい」と思わせてくれる魅力があります。

素材には国産のものを中心に使用し、一本一本を丁寧に手巻き。注文が入ってから仕上げるという手間暇を惜しまないスタイルが信頼を集めています。

現地の味を知る人からも、「日本にいながら韓国の味が楽しめる」と高く評価されている点も見逃せません。

辛さ・具材・巻き方に見る“韓国本場キンパ”の再現度

Mrs.KIMPAのツナキムチーズキンパ

韓国で親しまれている定番のキンパを忠実に再現するだけでなく、日本人の味覚に合わせた優しい味わいも提供。

辛さのバリエーションや、具材のバランスにも独自の工夫が施されており、「ただの海苔巻きとは違う」本格派キンパの魅力を存分に味わうことができます。

鈴鹿で女子会ランチに迷ったらココ!韓国グルメが楽しめる『Mrs.KIMPA』の魅力とは?

Mrs.KIMPAのキンパ

鈴鹿市でランチや女子会向けの韓国グルメを探している方には理想的なお店です。

特に女性客を中心に支持を集めており、野菜中心の構成やご飯少なめのヘルシータイプ、さらにはグルテンフリーを意識したキンパも登場するなど、健康志向なライフスタイルに対応しています。

彩り豊かで栄養バランスも考慮されたラインナップは、身体に優しく、それでいて満足感の高い韓国グルメとして注目されています。

断面まで映える!SNSでも話題のMrs.KIMPAのインスタ映えキンパとは?

Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image

視覚的にも楽しめる彩り豊かなメニュー構成は、インスタグラムなどSNSでも話題に。

特に断面が美しく見えるよう計算された具材の重ね方や、盛り付けの工夫が光ります。

春限定の「ミセスキンパオリジナル弁当」は、手書きメニューからも店主のこだわりが感じられ、1日10食限定の特別感が写真映えを後押ししています。

おすすめはどれ?Mrs.KIMPAで人気の韓国キンパランキングベスト4!

Mrs.KIMPAのおすすめメニュー
人気メニューは、以下のラインナップです。

1位:プルコギキンパ(980円)
2位:ツナキムチーズキンパ(880円)
3位:7種惣菜キンパ(780円)
4位:ツナマヨキンパ(780円)

いずれも税込価格で、コスパと味のバランスに優れており、訪れるたびに違った美味しさを楽しめるのも魅力のひとつです。

世代問わず楽しめる!Mrs.KIMPAの多彩で健康志向なキンパメニューの魅力とは?

Mrs.KIMPAのキンパは、仕込みから巻き上げまですべてを母娘の手作業で行っており、その丁寧な姿勢が料理にしっかりと反映されています。

メニューは定番・変わり種・季節限定と3カテゴリに分かれ、それぞれに異なる魅力があります。

たとえばプルコギやツナキムチーズなどのボリューム系、7種惣菜キンパのようなヘルシー志向、春限定のオリジナル弁当など、訪れるたびに新しい発見がある構成です。

また、栄養バランスや食べやすさを考慮し、ご飯の量や具材の配置にも工夫があり、食事としての満足感と見た目の華やかさを両立させています。

グルテンフリーや少量ずつ楽しみたいというニーズにも配慮されており、世代やライフスタイルを問わず楽しめる点も、地元で愛される理由の一つです。




Mrs.KIMPAの温もり感じる雰囲気と接客

Mrs.KIMPAの外観

店舗は自宅を改装したような温かみのある外観で、白い壁と手書き風の看板が目印です。

玄関先には小さな装飾やメニュー看板が並び、アットホームな空気に満ちています。

店内は小ぢんまりとしていますが、注文カウンターや待合スペースは清潔感があり、親しみやすさを感じられます。

飲食スペースはなく、テイクアウト専用ですが、ベンチや案内ボードが配置され、待ち時間を快適に過ごせるよう配慮がされています。

初めて訪れる方にも安心感を与える接客スタイルも好評で、笑顔で迎えてくれる母娘の対応に癒されるという口コミも多数寄せられています。

アクセス・駐車場まで完全ナビ!Mrs.KIMPAへの行き方ガイド

Mrs.KIMPAの駐車場

お店は近鉄平田町駅から徒歩約15分の住宅街の一角にあります。

駐車場は店舗裏に4台分ありますが、やや狭いため大きな車で訪れる際は注意が必要です。

予約をしておけば、店頭での受け取りがスムーズにできるので便利です。

一度訪れれば、料理の味だけでなく、心温まる対応や店の雰囲気に惹かれ、再訪したくなるお店です。

Mrs.KIMPA様、最高の食事をありがとうございました。
本日も最高のペロペロでした!