147記事目

【四日市市】唐揚げグランプリ金賞の味 がブリチキン。|メニュー・駐車場

公開日:2020年12月05日

f:id:ken_chan_bike:20201205172216j:plain

こんにちわ、ケンチェラーラです。

全国唐揚げグランプリで8年連続金賞を受賞している唐揚げを食べに「がブリチキン。」に行ってきました。

ガブリチキン。ではなく、がブリチキン。であるところがネーミングセンスを感じますね。

今回は唐揚げを食べた感想、メニュー、お店の情報などを詳しく紹介します。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業(平日) 16:00~23:00
営業(土・日) 12:00~24:00
定休日 金曜日
電話 059-324-9007
予算 1000円~
場所 三重県四日市市諏訪栄町11-1
備考 予約可
リンク がブリチキン 公式HP




唐揚げグランプリ8年連続金賞受賞した「がブリチキン。」とは?

f:id:ken_chan_bike:20201205133659j:plain

がブリチキンは、通称ガブチキで親しまれる名古屋を中心に多数展開するチェーン居酒屋さん。

日本唐揚げ協会主催「唐揚げグランプリ」中日本醤油ダレ部門で8年連続金賞を受賞している実力店です。

鶏を中心に多くの居酒屋メニューも取り揃えています。

飲み放題、食べ放題プランもありますが、三重県では四日市駅前と桑名駅前の2店舗のみの展開です。

お店へのアクセスと駐車場について

がブリチキン。四日市駅前へのアクセスはすごく簡単。

近鉄四日市駅前の一番街の中にあるので、電車でのアクセスが便利です。

車の場合は、専用駐車場はないため、近くのコインパーキングに駐車しましょう。

店内の様子は?

f:id:ken_chan_bike:20201205133718j:plain

学生・カップル・お一人様等様々なお客さんで賑わっていました。

マスコットキャラクター「がブ吉」が店内の至る所の描かれているので、ぜひ探してみて下さい。

がブリチキン。のメニューを紹介

f:id:ken_chan_bike:20201205133800j:plain
からあげ
f:id:ken_chan_bike:20201205133822j:plain
焼き鳥
f:id:ken_chan_bike:20201205133842j:plain
スピードメニュー
f:id:ken_chan_bike:20201205133903j:plain
アツアツ料理
f:id:ken_chan_bike:20201205133924j:plain
あげもの・サラダ・〆のめし
f:id:ken_chan_bike:20201205133944j:plain
〆のめし・デザート
f:id:ken_chan_bike:20201205134007j:plain
ドリンク①
f:id:ken_chan_bike:20201205134027j:plain
ドリンク②
  • 飲み放題・食べ放題
  • 毎月14日限定 からあげ60分食べ放題(1414円)
  • お手軽コース 120分飲み放題付き 7品(2480円)
  • 女子かいコース 120分飲み放題付き 9品(2300円)
  • 入門コース 120分飲み放題付き 9品(2980円)
  • スタンダードコース 120分飲み放題付き11品(3300円)
  • マスターコース 120分飲み放題付き 14品(3800円)
  • 唐揚げ・骨付鳥
  • 3種MIX揚げ(990円)
  • 骨なしもも(350円)
  • 手羽先(350円)
  • ささみ(390円)
  • すなずり(390円)
  • ネック(390円)
  • 鶏トロ(390円)
  • 野菜唐揚げ各種
  • おや鳥(890円)
  • ひな鳥(890円)
  • トッピング
  • チーズ・チリトマト・スパイシーカレー・激辛ハバネロ・柚子胡椒おろし(50円)
  • 焼鳥
  • 盛り合わせ(690円)
  • とりもも(120円)
  • とりかわ(100円)
  • ささみ(150円)
  • せせり(150円)
  • ぼんじり(150円)
  • すなぎも(150円)
  • つくね(200円)
  • つくね月見(250円)
  • もちもち醤油(180円)
  • もちもちおろし(180円)
  • もちもち明太子(180円)
  • 一品メニュー
  • えだまめ(190円)
  • オニオンスライス(190円)
  • ざく切りキャベツ(250円)
  • 鶏皮ポン酢(290円)
  • とまらん棒(290円)
  • がブ吉くんのタマゴ(290円)
  • ピリ辛キュウリ一本(290円)
  • わさびツンツン漬け(290円)
  • ポテトサラダ(290円)
  • カリカリチーズスティック(390円)
  • よだれ鶏(390円)
  • クリームチーズ奴(390円)
  • えびチリマヨ(390円)
  • 台湾肉ヤッコ(390円)
  • 冷やしトマト(390円)
  • 鶏生ハムゆっけ(390円)
  • がブリのどて煮(390円)
  • しめさば(390円)
  • チーズタッカルビ(580円)
  • ぶりぶりえびチーズグラタン(450円)
  • 明太ポテトチーズ焼き(490円)
  • エビとキノコのアヒージョ(590円)
  • 三種鶏のミックス焼き 大(880円)
  • 三種鶏のミックス焼き 小(580円)
  • 自慢のだし巻き玉子(390円)
  • 明太大葉おろし(450円)
  • がブ平焼き(450円)
  • さっぱり豆腐サラダ(450円)
  • シーザーサラダ(490円)
  • シャカシャカフライドポテト(390円)
  • 懐かしのコロッケ(100円)
  • 鶏串カツ(150円)
  • チキン南蛮(650円)
  • ソース焼きそば(490円)
  • 屋台の中華そば(490円)
  • 濃厚鶏白湯レモンラーメン(520円)
  • とりスープ(120円)
  • 鶏だし茶漬け(390円)
  • 石焼ビビンバ(490円)
  • 台湾鶏ミンチ チー玉めし(490円)
  • 中辛がブカレー(390円)
  • 3世代親子丼(490円)
  • 焼鳥専用ごはん(290円)
  • デザート
  • なめらか玉子プリン(390円)
  • チーズケーキ(390円)
  • どら焼き 抹茶・バニラ(190円)
  • ミニベリーパフェ(390円)
  • テイクアウト
  • カップ
  • 骨なしもも 3個(400円)
  • 手羽先 3個(400円)
  • お持ち帰りボックス
  • 骨なしもも 350g(1000円)
  • 3種MIX揚げ 300g(1000円)
  • 唐揚げ全種 600g(2000円)
  • 骨付鳥 ひな(1000円)
  • ファミリーパック(3000円)
  • バラエティパック(3000円)

ガブチキと言えば、やはり「骨なしもも」が一番人気

日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ」で8年連続金賞を受賞している最強の唐揚げと言えます。サクサク、フワフワの共存、絶対に外せないメニューの一つです。

ガブチキの名前の通り、ガブリと食べたい方には「骨付鳥」がおすすめです。

スパイシーな肉汁と旨味が凝縮されており、本能のままにかぶりついて下さい。

骨付き鳥は、親鳥、ひな鳥の二種類があり、ひな鳥の方が柔らかい身です。一口で食べにくいという方にはハサミでカットして頂けます。

今回食べたものを紹介!

今回はがブリチキン。を愛してやまない方と一緒にお邪魔させて頂きました。

私は初めてお店に行ったので、正直「がブリチキン。」は名前程度しか知りませんでした。

早速、ペロペロしていきましょう!

がブサイダー

f:id:ken_chan_bike:20201205200129j:plain

ザ・普通のサイダーといった感じですね。

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

鶏もも(120円)

f:id:ken_chan_bike:20201205134148j:plain

まずは焼き鳥。

鶏と言えば、チキン、焼鳥、唐揚げが三大鶏フードだと思う。

ももは、柔らかめの身でシンプルな味付け。ハイボールが格別に合うんじゃないかなと思います。

鶏皮(100円)

f:id:ken_chan_bike:20201205134203j:plain

食感はサクサクだが、ややしっとり気味。

もう少しカリカリのものが好みだが、十分美味い。

チェーン店らしい味付け。

ぼんじり(150円)

f:id:ken_chan_bike:20201205134303j:plain

私の一番の好物「ぼんじり」。

鶏のお尻ということで、女性のお尻が好きなだけあり、めちゃくちゃ好きな部位です。

脂身多めで、牛肉の霜降りを食べ過ぎた後のような脂の満足感を感じることができます。

甘辛いタレがグッと、大きな特徴は無し。

3種MIX揚げ(990円)

f:id:ken_chan_bike:20201205134243j:plain

お店の看板メニュー「骨なしもも」、「すなずり」、「鶏トロ」を注文。

唐揚げは醤油ダレに漬け込んで、揚げたと思われるシンプルな味付け。

金賞受賞ということで「目ん玉飛び出るほと美味いのか?」と期待していたが、少し期待をし過ぎた感がありました。

しかし、そこそこ美味しかったです。

やや気になったのは鶏皮をそのまま揚げている点。家庭での調理では、取り除く場合が多いですが、これにも何かこだわりがあるのだろうか。

f:id:ken_chan_bike:20201205134400j:plain

すなずりは、コリコリ食感で少し獣匂あり。

鶏の部位では、胃の一部。

亜鉛や鉄分が豊富なので、健康意識のケンチェにはピッタリ。

f:id:ken_chan_bike:20201205134439j:plain

鶏トロは、鶏の肩と手羽の間にある適度に脂の乗った部位。

個人的にはぼんじりしか勝たん。

お尻は最強だ。

トッピングがおすすめ

f:id:ken_chan_bike:20201205134520j:plain

一味、合わせ塩、マヨネーズ、醤油などの調味料をかけて唐揚げもあり。

脂の多い、ぼんじりや鶏トロにはマヨネーズ、一味マヨネーズも美味しかったです。

その他、好みに合わせてどうぞ。

f:id:ken_chan_bike:20201205134420j:plain

  • 満足度:☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:お酒のつまみに最高!

がブリチキン。様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




がブリチキン。に行った感想

f:id:ken_chan_bike:20201205134500j:plain

全国唐揚げグランプリ8年連続金賞ということで期待していましたが、決定的な一撃はありませんでした。

楽しくお酒を飲む場としては最高の居酒屋だと思います。

店員さんの接客が素晴らしく、食事後におしぼりを袋から取り出した状態で直接手渡しで渡してくださりました。

チェーン店ではなかなかないサービス精神に、少し感動しました。またお邪魔させて頂きます。美味しかったです。ご馳走様でした。